実家行くのってそんなに変なのかな? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 459件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/18 14:09:20

    実家に行くのが悪いんじゃなく頻度でしょ。
    毎日一人で子育てするのが無理なら二人産まなきゃ良かったんじゃないかな?
    それをSNSにあげてる友だちもだけど見る主もどうかとは思う。

    • 6
    • 18/09/18 14:09:32

    実家近くてもせいぜい週1くらいじゃないとご両親も疲れると思うんだけど。いくらいいよって言われてもさ、ノイローゼ手前とかやばそうな感じなら施設に預けるよりは、ってわかるけどそうじゃないならよく考えなよ

    • 4
    • 18/09/18 14:09:37

    びびった、主わたしの友達かと思った。笑

    全く同じことが身近であったよ。


    幼馴染みは嫉妬してるんだね。自分が甘えられないんじゃないかな?羨ましいんだと思うよ。しかしSNSにそんなこと書くとは呆れるね。

    無視無視。

    • 2
    • 18/09/18 14:09:44

    結婚しなきゃよかったじゃん。子供もいるのに全面的に親に頼ってみっともないよ。

    • 15
    • 18/09/18 14:10:49

    実は幼馴染が主で、近所の実家頼りなことに自覚のない友達を叩いてもらう寸法とか、、、


    と勘ぐってみる。

    • 6
    • 18/09/18 14:11:09

    >>99入れてないですよ。
    同居してるわけじゃないし、親もついでなのにお金なんて馬鹿にしてるの?子どもにお金もらう親なんていません!て怒られるので。

    • 0
    • 18/09/18 14:11:30

    毎日毎日行ってればそう思うよ。
    結婚したのに実家で夕飯風呂まで済ませて。
    家では何してるの?
    ほぼ同居と同じじゃん

    • 6
    • 108
    • みなみじゅうじ
    • 18/09/18 14:11:30

    自分の親を家政婦がわりにしてるようにしか思えない

    • 6
    • 18/09/18 14:11:30

    変だけど幼児の時くらい別にいいんじゃない

    • 1
    • 18/09/18 14:11:32

    親の最期も毎日通って介護しなきゃね。
    施設に入れるとか楽しちゃ駄目だよ!

    • 8
    • 18/09/18 14:11:34

    その友達SNSに書くほど育児追い込まれてるんじゃない?
    自分が育児環境整えられなかっただけのくせに人に嫉妬して醜いママだね。

    • 0
    • 18/09/18 14:11:37

    >>96
    息子も娘もいるけど頼りになる旦那さんと幸せになってほしいよ。私は週1が限度かな

    • 0
    • 18/09/18 14:12:10

    暇なんだなー、と思う。
    その頃って児童館のイベント参加したり、ママ友と約束して出掛けたりしてて、
    毎日のように出歩いてたな。

    • 4
    • 18/09/18 14:12:13

    頻度かぁ。別に私は友達がそれしててもなんとも思わないかな。
    親からもおいでおいで言われてるみたいだし
    お姉ちゃんも子ども連れて毎日連れてきて同じことしてるらしい。


    わたしは親いないから羨ましいなぁとひたすら思ってた。いいなーって。それだけ

    • 2
    • 18/09/18 14:12:56

    主さんの自由じゃん。実家に頼れる事はいいと思います。

    • 3
    • 18/09/18 14:13:07

    実際世間に笑われてるじゃん
    週末に遊びに行く程度なら誰も何も思わないけど

    おじいちゃんおばあちゃん大変ね
    顔で笑って心で泣いてるんじゃない?

    • 8
    • 18/09/18 14:13:14

    図星だからこんなトピ立てたんでしょ?

    • 3
    • 18/09/18 14:13:34

    実家に住んだら?w

    • 6
    • 18/09/18 14:13:35

    うち実家まで車で3分くらいだけど1ヶ月に一回顔出すかどうかだよ。笑
    まだまだ両親元気だし、別に用事ないし、両親にも都合あるだろうし。
    介護必要になったら行こうとは思うけどね。

    2、3ヶ月行かないのもザラだよ。スーパーでバッタリ会う確率のほうが高いわ。笑

    • 3
    • 18/09/18 14:13:50

    >>114
    お母さんがはやくに亡くなってるママ友もそんな感じのこと言ってた。私は親を家政婦にしてるママ見ると引くけど

    • 3
    • 18/09/18 14:14:06

    >>96
    うちの娘がと思ったら、ゾッとした。
    うちは、両親も義理の親もずっと県外だから頼ることもない。
    親子3代でお出掛けの家族を見ると、良いなと思うけど、年配の母親に我が子を抱っこさせ、手ぶらで歩いてるような母親をたまに見る。何だかなあ…と思う。

    • 10
    • 18/09/18 14:14:22

    >>106すげー言い訳(笑)

    • 9
    • 18/09/18 14:14:22

    別に他人に迷惑かけてる訳じゃないんだし、実家依存してたっていいと思うけどね。
    旦那さんとか両親から何か言われるなら別だけど。
    私も母親いて実家あったらいつも行ったりしてたのかな、羨ましい。

    • 2
    • 18/09/18 14:14:31

    みんなこういうトピにはかなり手厳しいよね(笑)
    依存って結婚もしないで実家にいるならそう思うけど頼ったり甘える所があればいいんじゃない。
    それこそ人の自由だし、その友達の方が常に見張ってるみたいで怖いよ。

    • 2
    • 18/09/18 14:15:22

    主たちにとってベストならそれでよいと思う。
    子育て何てそれぞれだろうし。

    • 2
    • 18/09/18 14:15:38

    すごい!仲がいいんだねー
    うちも実家は近いし、まだ子供も小さいけどそんなに行きたいと思わない笑
    予定もあるし。

    • 1
    • 127
    • みなみじゅうじ
    • 18/09/18 14:15:39

    >>115頼るのはいい事
    丸投げはダメ

    • 3
    • 18/09/18 14:15:42

    友達いないんだろうな

    • 10
    • 18/09/18 14:16:53

    私も実家近くてよく行くよ。
    週2くらいかな。

    うちの場合、それ以上行くと『疲れるわ~』嫌がられる(笑)

    • 0
    • 18/09/18 14:17:07

    親が迷惑に思ってる的なコメント見かけるけど、親が迷惑だと思ってたらこんなに行けないですよ。
    頻度高くほぼ実家にいれるのは、親が親だからだと思います。
    親が幸せなら良いんじゃない?いつか自立しないといけない日が来るんだし

    • 5
    • 18/09/18 14:17:29

    まぁ、自分が実家が近くて暇だったら、毎日じゃなくても行くかもなぁ。
    でもお母さんだってたまには休みたいと思ってるんじゃないの?
    食事作るのは手伝ったりしてるの?

    • 2
    • 18/09/18 14:17:29

    男の子ママの僻みコメ多いなー
    自分たちは訪問してもらえるかどうかだもんね

    • 1
    • 18/09/18 14:17:30

    親と旦那が許してるならいいんじゃない?
    私は月1あるかないかしか実家には行かないけど親が生きてる間にあと何回あえるんだろうって考えるともっと帰りたい。

    • 1
    • 18/09/18 14:18:08

    どうしようもなく困った時に親に頼るのはいいと思います。
    主のやってることは依存です。全然違います。

    • 7
    • 18/09/18 14:18:46

    >>132
    主に同意してる女の子ママにドン引き(笑)

    • 8
    • 18/09/18 14:19:06

    全く問題なし

    • 2
    • 18/09/18 14:19:35

    別にわたしはいいと思うけど。
    わたしも実家大好きだしなんならずっと住みたいと思ってた
    その幼馴染は主さんのことなにか妬ましいのかね?

    • 2
    • 18/09/18 14:19:51

    実家の隣の同級生の女の話かと思ったわ。
    他にもいるんだ~。

    • 0
    • 18/09/18 14:20:04

    親が本心で喜んでるなら、誰からも言われる筋合いは無いよね。
    行けるうちに行ってあげたほうが良いと思う。

    • 4
    • 18/09/18 14:20:13

    そんなに行っても楽しいことなんてないじゃん。
    たまにだからレア感がある。

    • 12
    • 18/09/18 14:20:17

    >>130
    共依存てやつか。

    • 3
    • 18/09/18 14:20:26

    >>132
    男の子ママだけど、まだちっちゃいからそんな将来のことで僻みませんけど
    嫁が孫連れて帰ってきてくれないんですか?

    • 3
    • 18/09/18 14:20:30

    >>130
    自立?そこまで依存してる人がすると思う?(笑)
    親のお金吸収するだけして、無くなったら、介護になったらあとはポイだよ。

    • 12
    • 18/09/18 14:21:01

    僻みとか書いてる人、本気?(笑)

    • 11
    • 18/09/18 14:21:03

    主の行動に好意的な意見の人たちは地方住みじゃない?実家が近くて親に頼って生きている人達でしょ。

    • 9
    • 18/09/18 14:21:09

    親孝行

    • 0
    • 18/09/18 14:21:20

    その妹も結婚して同じことしてた。
    子供産まれても同じことしてんだからすごいわ~。

    • 0
    • 18/09/18 14:21:42

    >>140
    わかる!
    うちの息子たちも、じーちゃんばーちゃんに年2回しか会えないから激レアキャラだよ!

    • 1
    • 18/09/18 14:21:44

    そこまで頻繁に行くなら同居したらいいのに。って思う。
    主の行動を依存と言わないならなんと言うのかしら?

    • 13
    • 18/09/18 14:21:57

    良いことだよ

    • 0
101件~150件 (全 459件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ