荷物の当日再配達って迷惑?どう思う?

  • なんでも
  • おひつじ
  • 18/09/07 19:00:36
なるべく早く受け取りたいから、いつも日時指定しないんだけど受け取れないことも多々あり、しょっちゅう当日再配達お願いしてるんだけど。
申し訳ない気持ちもあるけど、前もって日時指定するのはどうも難しくて…
いつも帰宅後、紙入ってるの見て当日中に再配達お願いしてる。

今まで当たり前のようにこうして来たけど、これって良くない?嫌なお宅かな?

ちなみに家族みんな帰宅時間バラバラで、居る人に受け取ってもらうっていう、約束するのも難しい。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 18/09/08 08:41:11
    うちの配達担当の方は「この時間はいない」って理解してくれてるっぽくて、いつも絶妙なタイミングで届けてくれる。
    仕事できる方で助かるー。

    • 1
    • 18/09/08 08:40:10
    私は当日の方がいいと思ってた。
    翌日なら、1度荷物おろして、また積まないといけないよね?

    • 0
    • No.
    • 41
    • みなみのかんむり

    • 18/09/08 08:38:52
    分かるよー。私はヤマトだとアプリで近所の営業所受取にしちゃう。仕事してるし、夕方は子供の習い事の送迎で家に居たり居なかったりするので…

    • 0
    • 18/09/08 08:36:06
    うちの近くのヤマトは親切だよ。
    午前指定で来る荷物が定期的にあるんだけど、担当の人に受け取れないからって言って午後○時~にしてもらってる。
    再配達になるの申し訳ないからお願いしちゃってるよ。
    この時期とか特に再配達とか申し訳なくってジュース渡してる。

    • 1
    • No.
    • 39
    • とびうお

    • 18/09/08 08:14:33
    全然迷惑じゃないです
    担当地域をずっと回っているので、時間が合えばむしろ当日の方が荷物を捌けるので有り難いです

    • 1
    • No.
    • 38
    • みなみのかんむり

    • 18/09/08 08:09:51
    私も日時指定無しにしてるけど、ヤマト運輸は登録しておけば、前日にメール来て時間指定・受取場所変更出来るよ。

    佐川の場合は当日再配達依頼して、お互い都合つかないなら翌日の何時頃と指定しちゃう。

    • 0
    • No.
    • 37
    • かんむり

    • 18/09/08 08:05:41
    それが仕事なんだから気を使う必要ないと思ってる
    時間指定したなら不在にしないようにするけど
    それ以外は帰宅してからすぐ再配達の連絡するよ
    配達追いつかないなら必要に応じて料金値上げするなりすればいい
    サービスを提供する側がやりくり考えることじゃないの?

    • 2
    • No.
    • 36
    • おおいぬ

    • 18/09/08 08:05:17
    私もまったく一緒。
    再配達の電話すると「じゃあ、これから伺いますね~。」っていつも言ってくれるからあまり気にしてないけど。
    もしあれなら、コンビニ受け取りはどう??

    • 2
    • No.
    • 35
    • おおかみ

    • 18/09/08 08:01:04
    >>33
    もちろん

    • 0
    • 18/09/08 07:09:59
    なにこれつまんね

    • 0
    • No.
    • 33
    • ぼうえんきょう

    • 18/09/08 07:09:24
    >>29
    ならどれも時間指定必須にしないとおかしいよ

    • 0
    • No.
    • 32
    • おおかみ

    • 18/09/08 07:08:16
    >>31宅配ボックス置いてる

    • 0
    • 18/09/08 00:20:26
    >>29
    えー、困る
    ずっと家にこもってる人の意見?

    • 1
    • No.
    • 30
    • ペルセウス

    • 18/09/07 23:06:48
    片付けたいから当日がありがたいかと思うけどな。翌日に持ち越す方がめんどうかと、、。

    • 0
    • 18/09/07 23:02:34
    再配達は有料にしたらいいと思う

    • 2
    • No.
    • 28
    • オリオン

    • 18/09/07 22:01:34
    えー…良い大人が早く受けとりたいから日時指定はしない、でも確実には受け取れないって迷惑だしわがままでしょ。
    批判的意見なくてびっくりなんだけど。
    普通は配達する人の負担も考えて、確実に受け取れる日時指定するのが普通の常識ある大人の行動でしょ。

    • 4
    • 18/09/07 21:59:40
    だいたい不在見てから電話する、もう出かける予定無いのでいつでも~って言って。

    • 3
    • 18/09/07 21:58:54
    ネットで配達状況見る事出来るでしょう?
    それ見ながら自宅に居ない時間に来そうな時は営業所に電話をして帰宅時間に合わせて配達してもらってる。

    • 2
    • 18/09/07 21:57:12
    再配達をお願いする電話したらドライバーさんの方からいつも「今日はこの後ご在宅でしょうか?」って聞いてくれるし必ず当日受け取りにしてるよ。

    • 0
    • No.
    • 24
    • エリダヌス

    • 18/09/07 21:57:03
    >>15
    だって翌日になったらまた新しい荷物が増える訳だから一個でも少なくしたいんじゃない?

    • 1
    • 18/09/07 21:53:21
    時間指定してない荷物って、もうドライバーさんは不在票を書く準備してるよね。
    インターホンの画面の向こうで、もう書き始めてる。
    出ると、「おー、いたねー」って感じで嬉しそう。

    で、ドライバーさんと話したことあるけど、とにかく何日も荷物を持ったままでいるのが一番嫌みたい。
    だから、当日でも気にしないでいいと思う。

    • 2
    • 18/09/07 21:34:36
    荷物は毎日増えるから早くさばいた方がいいと思ってた。
    当日再配達でも、この後在宅なのでいつでもOKスタンスならいいと思う。

    • 1
    • 18/09/07 21:23:16
    今日、お腹痛くてトイレこもってる時に来ちゃって、出られなくて困った!
    当日受付が終わってる時間だったからまた明日になってしまった。
    ちょうどトイレで頑張って長居してるとこ狙って来るんだよねー配達の人ってさぁ

    ・・・いつもすみません(笑)

    • 0
    • 18/09/07 21:14:27
    >>16 近くに寄った時でいいのでってありがたいお客様!

    • 0
    • 18/09/07 21:13:28
    >>5
    電話なしの再配達で飲み物渡してるの?!

    • 0
    • 18/09/07 21:06:58
    直通番号にかけるときは「お手数おかけします。」と、受け取ったときは「ご迷惑をおかけしました。」と低姿勢にお礼を伝える。
    すごい忙しく息切れまでしてくるドライバーさんに申し訳なくなったけど代引きで玄関の土足場所でお金を広げられた時は、え?って思った。

    • 0
    • No.
    • 17
    • はちぶんぎ

    • 18/09/07 21:00:19
    不在票入ってたらすかさず電話しておねがいするよ
    気にしたことなかった

    • 6
    • 18/09/07 20:59:00
    私もたまに再配達お願いしてる
    帰宅して配達員に直通電話した時に
    もう家に居るので近くに寄った時でいいので…と言います
    あとは平謝りする笑

    • 0
    • 18/09/07 20:55:18
    早く捌きたいからいいと思う。
    再配達頼んでないのに、通りかかったら電気ついてたから持って来ました!って言われた。
    そんなにまで翌日に持ち越したくないのかと。

    • 2
    • 18/09/07 20:53:32
    私もよく当日再配達になっちゃうけど、嫌がられてるのかなーって気にしてた。
    家にいる時間を約束できなくて、、
    気にしなくて大丈夫なのかな?

    • 0
    • 18/09/07 20:37:10
    当日再配達の方がありがたいよ
    ヤマトや郵便局だったらnetに登録しとけば、前日に明日配達予定ってメールが来るから、前日の夜に時間指定に変更できるよ

    • 1
    • 18/09/07 20:34:11
    気にしなくていいよー!今すぐ持って来て!って感じじゃなかったら当日再配達でも問題ない。

    • 3
    • No.
    • 11
    • レチクル

    • 18/09/07 20:32:15
    営業所に受取にしといたら大体朝から置いてある
    あとは宅配ボックスかな

    • 0
    • No.
    • 10
    • インディアン

    • 18/09/07 20:29:21
    >>6そうそう。だから気にしない。
    しかも不在票いれてて連絡しよーと思ってた矢先にもう一回届けに来てくれたりするドライバーもいるから当日になくしたいのかなって思ってるから気にしない。
    クロネコならあらかじめ何時以降ならいるっていうの決められて不在票少なくなったよ

    • 1
    • 18/09/07 20:28:08
    大手の場合、一件いくらとかないよね?

    • 1
    • No.
    • 8
    • ふうちょう

    • 18/09/07 20:27:56
    私は申し訳ないから翌日支店に取りに行く

    • 0
    • 18/09/07 20:27:02
    >>5
    飲み物渡してるなんてすごい!

    • 0
    • No.
    • 6
    • こじし

    • 18/09/07 20:23:49
    配達完了して1件いくらで貰ってる人もいるって聞いた。それから不在からの営業所受取はしないようにした。
    もちろん不在なく受け取る努力はしてるんだけどさ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • くじら

    • 18/09/07 20:18:13
    再配達がないように時間指定してるけど、予想外に早かったりして再配達になるときがあるんだけど、そういうときは取りに行ったりする。
    連絡しなくても再配達してくれる時があるから、その時は栄養ドリンクとか缶コーヒーとか渡してる。

    • 1
    • No.
    • 4
    • みなみのうお

    • 18/09/07 20:12:54
    荷物の持ち帰りとか考えたら当日が配達する方からするといいんじゃない?
    うちは当日ばかりだよ

    • 0
    • No.
    • 3
    • こぐた

    • 18/09/07 19:57:03
    翌日よりは当日の方がいい

    • 0
    • No.
    • 2
    • おひつじ

    • 18/09/07 19:51:30
    宅配BOXか!

    他にも意見お願いします

    • 0
    • 18/09/07 19:02:23
    宅配BOX置けばいいじゃん

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック