関空のクレーマー「動物ちゃうぞ!」

  • ニュース全般
  • おおかみ
  • 18/09/06 14:41:51

台風21号の影響でタンカーが衝突して連絡橋が通行できず利用客ら最大で約8000人が孤立した関西空港で5日、高速船とバスによるピストン輸送の脱出劇が続いた。高速船、バスに乗るまで最低6時間以上かかり、利用者の不満が爆発した。情報収集できない訪日外国人もおり、戸惑う人が続出した。滑走路やターミナルビルの運用再開まで1週間程度かかる見込み。連絡橋の復旧のめどは立っておらず、機能回復まで長期化が必至の状況だ。

【写真】タンカーが衝突し、路面が盛り上がるなどの被害を受けた関西空港連絡橋

関空第1ターミナル。午後9時をすぎても、行列が途切れない。前日から空港内に残された1000人以上がバスを待ち続け、希望者の輸送が完了したのは午後11時だった。

係員に利用客の男性が詰め寄った。「おれらは動物ちゃうぞ! 正確でなくてもいい。最低でもあと何時間待ちとかの情報を出せ」。男性だけではなく、利用客らは体力も限界になり、いらだちを募らせた。

高潮で4日に滑走路やターミナルビルが浸水、全面閉鎖となり一部が停電した。利用客は空港で一夜を過ごした。関西空港を運営する関西エアポート幹部は、5日夜の会見で「推定だが、島全体で従業員を含めて最大8000人が取り残された」と明らかにした。

脱出はこの日朝から始まった。神戸空港へ輸送する高速船「神戸-関空ベイ・シャトル」の臨時便で神戸空港島に順次運ばれた。臨時バスは関空第1ターミナルから南海電鉄泉佐野駅を結んだ。高速船は110人乗りの定期船で3隻によってピストン輸送した。

午前11時ごろ、高速船で神戸空港島に到着した山川夕奈さん(28)は2カ月半の長男を抱いていた。「幼い子どもがいても配慮してもらえなかった。想定外は分かるけど、対応があまりにもしゃくし定規だった」と不満をもらした。

訪日外国人も戸惑う人が続出した。この日、夕方になっても空港にとどまっていた韓国の大学生(23)は投げやりに話した。「Wi-Fi(ワイファイ)がつながらず、自分の置かれている状況がまったく分からなかった。日本語も分からない」。中国に里帰りする予定だった京大の研究員の許健さん(30)は「水や食事も大事だが、訪日客にはネットができる環境が一番必要だった」と指摘した。

午後4時すぎに泉佐野駅に到着した名古屋市の男子大学生4人は「役に立つ館内アナウンスはなく、自分たちでインフォメーションに情報を取りに行った。臨時バスが出るのもたまたまトイレに行った時に張り紙を見た」と話した。

友人とハワイに旅行予定だった20代の女性は「みんなで情報を共有したが『自衛隊の救助船が来るから』とかデマの情報もあった」と、混乱した空港の様子を話した。【松浦隆司、奥田隼人】

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/09 21:29:39

    このタンカーの会社の社長事故した後に女の子のいる飲み屋で呑気に飲んで騒いでました。
    ありえません。

    • 4
    • 18/09/07 23:36:16

    自然災害をなめた馬鹿としか言いようないわ
    2ヶ月の子かわいそう
    母親28歳なのに頭弱すぎる

    • 15
    • 18/09/07 23:32:57

    乗った事ない人が書き込んでるね。私ならキャンセルしていかない。台風が来てるのに行くやつはあほ。

    • 8
    • 18/09/07 23:24:18

    >>187
    前の日から、今までに経験のない大型台風が近畿に来ていますって何度もテレビで言われてて、JRやその他公共機関も軒並み4日の午前中までしか運航しないって言われてたのに、飛行機は飛ぶかもしれないなんて判断を普通の人はしないよ、普通の常識ある人はね

    • 13
    • 18/09/07 23:22:12

    人間も動物

    • 4
    • 18/09/07 23:18:09

    可哀想に。配慮って、みな公平だろうが。薄情かしらん。

    • 3
    • 18/09/07 22:54:43

    さっきから関西弁レスの方々バカばかり。どうりで、、ね。

    • 0
    • 18/09/07 22:48:10

    >>187
    下品な人。

    • 0
    • 18/09/07 22:24:24

    >>187不要不急の外出は控えるようにってまさに空港行く人限定に言える事だと強く思った

    • 5
    • 18/09/07 22:07:35

    >>187…飛行機利用したことある?

    • 2
    • 18/09/07 22:06:51

    大震災に色々な場所で
    キレてる人は頭イッテル人しか、居なかったよ
    他は皆んな冷静だった

    2ヶ月の子供いてる人は自己管理が全く無い
    何が起きても仕方ない事を把握していなきゃダメな立場であるはず

    外人さんで日本語分からない人は本当に不安だったと思う

    • 8
    • 18/09/07 21:57:33

    >>184
    は?
    何時間も前からわかるかよ
    直撃の最中なら分かるがね
    しかももし欠航しても普通なら次の日飛ぶからね
    キャンセル待ちしても飛行機に乗りたい人もおるやろ?
    そのくらいわからんのか?

    • 0
    • 18/09/07 21:52:53

    >>183
    怖くないの?
    自分一人ならまだしも
    台風の影響ってすごいのに、家族で。
    もしもの事を考えない?

    • 3
    • 18/09/07 21:51:07

    >>184
    自分の便の間違い

    • 0
    • 18/09/07 21:50:38

    >>183
    いやいや普通に考えて自分の番が飛ぶか飛ばないか分かるでしょ

    • 0
    • 18/09/07 21:41:43

    皆さん飛行機に乗った事あるのかしら
    台風来てても飛ぶ時もあるやん
    しかも搭乗の2時間も前に行かないといけないのに
    家出る時欠航の案内来てなかったらとりあえず行くの当たり前
    結果論やろ?
    あんたらも21号なめてたんちがうの?


    • 0
    • 18/09/07 21:28:14

    この人わ子持ちで配慮されてても何か不満あれば文句言いそう。子供に何かあったらとにかく人のせいにしそう。

    • 8
    • 18/09/07 21:25:47

    >>175外国の人は日本に降り立てたじゃん。降り立てないくらいなら別の空港に降りるよ、飛行機は。ただ、関空があんなことになってしまっただけでさ。台風が何時頃来るかは思ったより早かったとか遅かったとかあるし、前々から予定してたら現地で飛んで日本で降りられたら良いと思うよ普通は。関空がこの事態を想定してないなら素人のお客さんなんて想定の範囲外じゃない?

    • 2
    • 18/09/07 21:18:24

    超巨大な台風がくる中、小さい子を連れて 空港にいくって 自殺行為だわ。バカか?

    • 18
    • 179
    • みなみのかんむり
    • 18/09/07 20:54:03

    こういう時は本性が出るのよねぇー

    • 8
    • 18/09/07 20:53:21

    飛ばないってわかってるのに空港行くなんてバカじゃないのかな?って毎回思う

    • 15
    • 18/09/07 20:52:02

    >>176同じこと書こうと思っていた。

    何日前から騒いでいるのに、ハワイ旅行行こうとか本当にあホ

    だから足止めくらうんだよ

    貧乏根性で行くなよ

    • 9
    • 18/09/07 19:53:07

    台風来ることが前日から分かっているなか飛行機に乗ろうとする親こそ、赤ん坊に配慮すべきだろ。
    まさか2ヶ月そこそこで海外からの帰りでもないだろうし。

    • 17
    • 18/09/07 14:48:03

    大体なんで台風直撃してんのに飛行機乗るような予定立てるんだよ
    あんだけニュースしてたでしょ
    外国から来るにしても天気予報位見るでしょ
    ばかばっかり

    • 11
    • 18/09/07 14:37:53

    天気予報ぐらい見ろよ、って思う

    • 15
    • 18/09/07 14:35:15

    二ヶ月半の赤ちゃん連れて飛行機かー。どうしても利用しなければいけない時もあるだろうし、それぞれの勝手だけどまずそこが気になってしまった。まだそこまで小さいと、何かあったら…って考える月齢だったなーと思った。

    • 17
    • 18/09/07 12:34:48

    >>166
    分かる。怒ったって飛行機飛ばないんだから。イライラするだけ無駄だよね。

    • 12
    • 18/09/07 12:23:30

    ゆうなさん私も海外旅行は好きだから気持ちはわかる。仕事以外なら乗せるべきじゃないね。ましてや台風だし。あなたが危険に晒したも同然。

    • 19
    • 18/09/07 12:17:50

    >>162
    地震ならともかく前からわかってた事。

    • 14
    • 18/09/07 12:16:36

    台風来てるのに空港に行くバカ。仕事でも飛ばないのは目に見えている。

    • 19
    • 18/09/07 12:14:49

    2ヶ月半なのに旅行に行こうとするやつのきが知れないんだけど…文句言うならいくなよ!ど◯ほ!

    • 33
    • 18/09/07 12:01:58

    超自己中の常識はずれのクレーマーの目立ちたがりw

    • 16
    • 18/09/07 11:43:46

    自然災害のときに店員とかを責める人ってダメだよね

    • 32
    • 18/09/07 11:37:04

    赤ちゃん、2ヶ月なら、親がちゃんと荷物持って行ってるよね。
    みんな大変だし、職員の人たちだって、前代未聞の事で対応慣れてないだろうし、誰も責められないよ。
    こんだけ海外からの観光客多いから、Wi-Fiは繋がるようにした方がいいね。
    食料とかは備蓄してたみたいだし。

    • 14
    • 18/09/07 11:33:16

    >>162
    100歩譲っても乳児連れて来て文句を言う山川夕奈(28)には同情できない

    • 39
    • 18/09/07 11:29:34

    山川夕奈(28)さんは列の一番前にしてくれたら納得したの?ラウンジを使わせてくれたら納得したの?他にも支援が必要でも黙って耐えてる人もいたんだから文句言うなよ。職員だって自宅が大変なのに帰宅できずに頑張って対応してんだよ

    • 40
    • 18/09/07 11:22:17

    こんな日に飛行機乗ろうとしていたバカどもに同情できない

    • 36
    • 18/09/07 08:23:43

    >>152ライフラインが断たれた状態での情報収集なんて、スムーズにいかなくても仕方ないと思うけどね。
    職員の人達だって色々な対応に必死だったんじゃないのかな。

    • 13
    • 18/09/07 08:21:49

    >>155
    だから、何もないと不安だと言ってるだけ

    • 0
    • 18/09/07 08:15:02

    >>154
    あれだけ大きな船は、よっぽどの事がない限り台風の時に係留しないでしょ。
    そんな事したら、浅瀬に乗り上げたり、周りの船にぶつけたり、壁にぶつかって壊れちゃうよ。

    • 2
    • 18/09/07 07:49:36

    大変だったろうけど、こういう事があったって聞くといまいち同情できなくなるわ。大変なのは職員の人達も同じだったはず。

    • 19
    • 18/09/07 07:48:32

    >>154
    でも他にも停泊してる船はあったみたいだよ。いかりが外れたっていう情報もあるし、船の整備不良も考えられるって。

    何にせよ、関空には大打撃だね。

    • 2
    • 18/09/07 07:44:47

    電車が止まったときも予測でも見込みでもいいいつ頃動くのか言えって詰め寄る人いるけどさもし不確定ですがって伝えたら伝えたらで言ってることと違うじゃないかー!って言うもんなのよだから言わないのが正解。
    子どもやお年寄りへの配慮もしたいけどそうするとじゃ体の弱い若者はとか本当に色々大変なんだよ。情報もなく不安ななか苛立つのは十分理解できるけどそこで働く人たちもまた被災者でそうせざるを得ない対応だってこと考えてあげないとだよ。
    いつもこんなの聞くたびに大昔の映画タイタニックで脱出の船は?船は?と乗船者に詰め寄られてピストルで自害した船員さん思い出しちゃう

    • 12
    • 18/09/07 07:38:45

    >>152
    その渦中にいたらきっと苛立つだろうね
    でも、状況を把握してからでないと情報は流せないよね
    いい加減な情報流せば混乱するかもしれないし、関空側もちゃんとした情報を収集できる状況じゃなかったかもしれないし
    こういう非常時に文句言っても仕方ないと思わない?

    • 6
    • 18/09/07 07:34:24

    >>150係留しておけば良かったのに、停舶だから流されたんだと思う

    • 0
    • 18/09/07 07:34:24

    動物じゃん

    • 12
    • 18/09/07 07:24:29

    たまに電車が停車することあるけど、そういう時も何のアナウンスもないのが不満だし不安。
    何が起きてるんだろうと気になる。
    空港でも今の状況だけでも伝えて欲しいよね。
    今の情報もないまま真っ暗な中ただ待つのも相当ストレスだと思う

    • 2
    • 18/09/07 07:21:27

    名前が出てる人と出てない人の違いは何だろう?
    本人の意向?

    • 0
    • 18/09/07 07:19:48

    >>109
    船の停泊場所は船長が決めたみたいだよ。浅瀬でなるべく風の影響を受けない場所にしたって。でも他にも停泊してる船はあったのにこの船だけ流されたってことは船長の判断ミスなんだろうね。

    • 0
    • 18/09/07 07:15:49

    タンカーも何キロも離れた場所に止めてあったって出てたよ。
    まさかあんなところから流れて来るなんて予測もできないくらいの距離。

    • 2
1件~50件 (全 198件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ