大好きなのに離婚

  • 旦那・家族
  • HMNtMGggtH
  • 18/09/03 11:00:03

旦那を大好きなのに離婚した人いますか?

大好きな旦那から離婚を切り出されました。
お互いの考え方の違い、すれ違いなど、いろいろありました。
私にはもう気持ちはないようです。
「子はかすがい」にもなりませんでした。

離婚に向けた別居が始まります。
旦那はすぐにでも離婚したいようです。

どうやって忘れたらいいのでしょうか。
皆さんの経験教えてください。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/03 11:58:13

    離婚原因に関してはお互い納得しました。
    女ではありません。疑って調べましたが真っ白です。

    ただ、純粋に気持ちが離れてしまいました。
    男って、こんなにもすっと冷めたらもうおしまいなんですね。

    • 0
    • 18/09/03 13:26:38

    そもそも考え方なども合わず、ケンカばかり、私のネチネチ言う性格も嫌になったようです。
    私は私で、旦那に不満もありましたし。

    1番は、子供を愛せないそうです。
    子育てが苦痛なんです。
    親の愛も知らずに育ったからかもしれません。
    旦那なりに可愛がってると思っていましたが…
    結婚前(4年付き合った)は好きで好きでしょうがないときもあったそうですが、子供ができて変わってしまったようです。
    私も、旦那より子供になっていましたし。

    女はないです。100%。
    うちの旦那に限ってありえない、そう思ってるんじゃないの?って言われそうですが、本当にないです。

    • 1
    • 18/09/03 13:30:00

    子供のために離婚しない夫婦はたくさんいると思います。
    それは、夫婦の愛が冷めても、子供への愛は持っているからですよね。
    でもうちの旦那は、子供への愛を持ち合わせていないんです。
    その上、妻への愛もないのなら、それは離婚したくもなりますよね。
    それはもう受け入れたんですが、
    大好きな旦那がいない現実は、
    いつになったら受け入れられるのか、
    今からつらくてしかたありません。

    • 1
    • 18/09/03 13:31:17

    フルで働いてたいますので、子供と暮らしていけるだけの稼ぎはあります。
    旦那も養育費は払うと、公正証書に誓ってもくれました。

    • 1
    • 18/09/03 14:06:19

    私34、旦那35、子供は3歳、6歳の姉妹です。

    旦那に別れたいと言われて、好きって思い込んでるんでしょうか?
    依存…そんな気もします。
    少なくとも、子供>旦那にはなっていました。
    旦那の愛が消えるとは思ってもみなくて、実際消えてしまったからつらいだけかもしれません。
    でも、やっぱり好きは好きです…

    • 3
    • 18/09/03 14:10:04

    >>34
    旦那は洗濯担当でした。
    たまに掃除機をかけてくれて、料理は自分の昼ごはんくらいなら適当に作って食べれるくらいはできるし、作るのは好き、片付けがめんどくさいだけで、と言ってます。

    • 2
    • 18/09/03 14:12:45

    >>40
    解放してあげました。
    別居にも納得しました。
    あとは離婚届を出すだけです。

    もう離婚をしない選択肢はないです。
    ただ、どう毎日を過ごそうか、いつかはつらい気持ちも薄れていくか、今は前向きになりきれないです。

    • 3
    • 18/09/03 14:20:08

    >>45
    子供が望めば会うそうです。
    私や子供も旦那の新居に連れて行かれ(荷物を運ばされ…)、土曜日にどっか遊びに行ったら泊まらせればいいか、なんて言ってました。
    子供の行事も、できるだけ両親そろって、という考えにも賛同していました。
    彼女できたり再婚しようものならフェードアウトしていくでしょうが、、、
    きっぱり縁が切れたら忘れられるでしょうけど、子供のことで連絡は取り合うかなと思います。

    • 0
    • 18/09/03 14:25:15

    >>47
    確かにそうですね。
    公正証書ができ次第、離婚届だします。
    でも、
    子供の面会がある限りは完全な決別とはなりません。
    旦那は最後に子供たちとお風呂に入ったときに、「(子供たちが一緒に入りたいなら)泊まらなくてもここ※で風呂入ってけばいいでしょ~」とさらっと言います。
    ※住んでいるところから、旦那だけでていきます。
    わけがわからなくて。
    子供を通して連絡していたら、忘れたくても忘れられないんじゃないかと。
    ただ、いきなり子供たちからパパを引き離すのもつらいです。

    • 0
    • 18/09/03 14:30:52

    旦那は親元で育てられましたが、愛情を受けてこなかったようです。
    今でも親とは疎遠です。
    私たちの離婚のことも話していません。

    • 1
    • 18/09/03 14:33:40

    >>58
    確かに、旦那は離婚の意味を理解していない気がします。
    深く考えていないか。
    彼氏彼女が別れるのと同じ感覚なんじゃないかって思ったりもします。

    • 3
    • 18/09/03 14:38:05

    >>61
    ここ数日は精神的にやられてしまい、それを見た旦那は、「ごめんね。こんなふうにさせてしまって。」と言いました。
    それでも出ていきました。

    私をめためたに傷つけて子供もろとも簡単に捨てる人、早く忘れるべきですよね。

    • 6
    • 18/09/03 15:52:52

    >>66
    そうですよね、自分勝手だと思います。
    なのに、気持ちが残っている方だからか、自分が悪かったと思ってしまって。

    • 1
    • 18/09/03 15:55:16

    >>68
    自分だけ新居で心機一転、新しい生活のスタート!って思ってるんでしょうから、そう考えたらずるいです。
    私は旦那の脱け殻を感じながらこの家で、たった一人で子供二人育て上げなければなりません。
    戻ってきたって突き放すプライドだけは持ちたいと思ってます。

    • 1
    • 18/09/03 15:58:54

    >>71
    ほんとにその通りです。
    「傷つけたくはない」と言われました。
    十分傷ついてますが、「おまえなんかうんざりだわ」と言われた方が、憎んで恨んで忘れる気がします。

    私に必要な人ではないですよね。
    そう思ってこの気持ちは切り捨てます。

    • 1
    • 18/09/03 17:06:54

    旦那の恋愛を縛るつもりはないです。
    さっさと彼女つくるか、もういるのかわかりませんが。
    私は自力でどう前を向いていったらいいか、こうしたら立ち直れるというのがないだろうかと考えてしまいます。

    • 0
    • 18/09/03 17:35:40

    >>81
    そうですか…?
    今は何をしても考えてしまい、仕事すら手につかなくて…
    立ち直れるときが早くくるといいです。

    • 0
    • 89
    • しし
    • HMNtMGggtH
    • 18/09/04 09:02:24

    >>88
    精神的にやられてるのを見て、
    「(私がこうなったのは)俺が離婚なんて言い出したからだね(言わなきゃよかったのにね?)」と言いながらも、離婚する意志は固いようです。
    ちゃちゃっと公正証書作って別れます。
    女がいよーと知らないです。慰謝料なんかいりません。養育費払ってくれたら。

    • 0
    • 91
    • しし
    • HMNtMGggtH
    • 18/09/04 10:33:24

    >>90
    ほんとですよね。
    理由が女だろうとなんだろうと、家庭を捨てたことに変わりはありません。
    そんな人、まだ大好きなんて、バカバカしいですよね?
    本当はもう顔も見たくありません。
    でも、子供が望む限りは会わせなくては…。
    つらいです。早く忘れたいです。

    • 1
1件~19件 (全 91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ