「女の子は育てやすい」の言葉に疑問… (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/03 12:38:44

    男の子は病気しやすい、甘えん坊で泣き虫、言葉も遅いしおバカ、臭いし反抗期は暴れるし、食べて食べて食べまくる。1番は、昔は跡取りとかあったからプレッシャーなどの名残じゃない。一姫二太郎とかもね。

    • 1
    • 18/09/03 12:38:18

    >>119 知り合いが女の子欲しくてめでたく46で女の子のパパになったけど着せる服とか明らかにロリコン野郎だなって思う 女の子欲しがるやつはきもいとそれから感じる

    • 1
    • 123
    • ちょうこくしつ
    • 18/09/03 12:37:56

    >>112
    95歳のおばあちゃん、正解。

    • 1
    • 122
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/03 12:37:03

    >>115それが正常って解釈するあなたもだいぶズレた母親だね。
    望んだ性別じゃないから遊ばないとかクズ父親じゃん。
    私なら離婚したくなるね。

    • 6
    • 18/09/03 12:36:46

    >>120
    男の子のほうが扱いやすそうだなと思う。
    女の子の扱いが上手な人は尊敬する。
    私は全然ダメだ。

    • 1
    • 18/09/03 12:35:15

    私も男の子二人いて妊娠中だけど息子のこと全然大変だと思ったことない
    おかしいのかな?

    • 2
    • 18/09/03 12:34:30

    >>115
    確かに旦那が娘ほしいとかきもいかも。

    • 1
    • 18/09/03 12:33:14

    うちは男の子2人だけど、育てにくいと思ったことない。かわいい、それが全てでここまで来ちゃったわ。中学生になると少し寡黙な感じで寂しいなと思ったことはある。
    女の子はよく喋って生意気なこと言ってたり、積極的だったり、めんどくさそうだなと思う。

    • 2
    • 18/09/03 12:32:47

    女の大変さと男の大変さって違うじゃん。
    種類の違うものを比べるのがおかしい。
    しかも大変かなんて母親自体のキャパでも感じ方違いそうだし。
    答えなんて無い話。

    • 4
    • 18/09/03 12:31:15

    >>112うち男女いるけどなんか納得。

    • 0
    • 18/09/03 12:31:01

    >>106あなたの旦那さん正常!女の子やたら欲しがるパパって気持ち悪いし。うちの息子貸してあげたいわ~サッカー習ってるから良い遊び相手になりそう

    • 0
    • 114
    • いっかくじゅう
    • 18/09/03 12:29:29

    >>109
    確かに男の子のほうが弱いらしいね。だから少しだけ男の子の方が多く産まれるような比率になってるらしい。今の医学では助かってしまってるんだろうけど。
    あと衝動的な行動は男の子の方が多いよね。女の子はませてるけど、いきなりバカなことしたりしない。男の子ってだいたいが発達グレーみたいなところあるから。

    • 2
    • 18/09/03 12:29:16

    女の子はやはり可愛いから、大変でも頑張れる

    • 1
    • 18/09/03 12:26:07

    >>91
    男の子は10歳までは育てにくい。
    だけど10歳からはぐんと育てやすくなる。

    女の子は10歳までは育てやすい。
    だけど10歳からはぐんと育てにくくなる。

    95歳の祖母がよく言うよ。



    • 8
    • 18/09/03 12:13:43

    女の子ママに育児語られたくないと言う人いるけどそれは違うと思う

    • 3
    • 18/09/03 08:29:22

    女の子の方が男の子より親の心配事が絶えないから、精神的には大変だとは思う。男の子は男の子なりの大変さもあるし、親は楽なものではないよね。

    • 1
    • 18/09/03 08:27:00

    それは女の子の方がほんの少し、体が丈夫だからだよ。遺伝子の問題。医学でも解明されてる。

    • 1
    • 18/09/03 08:25:35

    うちも姉妹だけどしんどいですよ。特に妹…暴れ回ってどうにもならん。
    仕事仕事で構ってあげてないからだと思うけど。時間無いんだよなあ

    • 0
    • 18/09/03 08:23:41

    男の子は聞いてると小さい時に救急車呼ぶ率高い?!
    呼吸困難とか。
    うちは救急車呼ぶまでにいたらなかったけど、初めて喘息?みたいになって薬の研究?とかしたな。
    風邪引かせないように服装とか気をつかってた。

    • 0
    • 18/09/03 08:20:55

    旦那が男の子羨ましがってる
    娘たちとは全く遊ばない
    近所のパパが息子連れてサッカー行く姿見て嫉妬してる
    三人目はまた女だったら嫌だからいらないって

    男の子ママに女の子1人は欲しいよねって周りが言うのと一緒で娘しかいない旦那は
    男の子欲しいでしょ
    女ばっかで立場ないねー
    娘でしょ?奥さんに任せとけば良いから楽できるね

    って嫌味言われるらしい

    • 3
    • 18/09/03 08:18:18

    両方育ててる中だけど、男の方が大変だった。
    幼い頃から食事中もスプーン投げたり 棚や高い所に登りまくりの暴走。ヤンチャすぎて理解不能な行動も沢山あった。中学の反抗期も半端なかった。
    高校3年だけど、やっと高校入ってやりやすくなった。
    女の子は今中学2年だけど 幼い頃から凄くやりやすいよ。反抗期らしいものもないし 旦那とも凄く仲良いし 勉強も私生活も自ら動くし 男の子と比べたら全く違うよ。

    • 0
    • 104
    • みなみじゅうじ
    • 18/09/03 08:16:18

    私は男の方が将来家族を養っていけるように変な方向に走らないようにしなくてはと思ってるけどね。
    普通で良いんだけど、普通に育ってくれるようにと娘と違う意味で思ってる。
    働かないだらしない男の子たくさんいるじゃん。
    そんなふうにはなって欲しくないからね。
    ただ男の子の方が素直なのはあるよ。
    娘は小さい時から女!口答えも息子とは違うのよ。
    男の子はストレートにそのまま受け取ることでも女の子はひねくれて受け取るのよ。
    女の子は育てやすいっていうのは、身体が丈夫な場合が多いって意味かな?
    男の子の方が弱いよね。

    • 2
    • 18/09/03 08:13:46

    子供にも個性があるから一概には言えないけれど、そういう考え方が一般的なんだろうなと思うだけで疑問に思った事はないなあ。

    • 0
    • 18/09/03 08:08:47

    >>98そりゃ仕方ないわ。
    女の子が男の子並に暴れん坊だと、みっともなく見えるしね。
    なんて乱暴でガサツなんだろう?と思うわ。

    明るくて元気な女の子なら、いい印象は持つけど。

    • 0
    • 18/09/03 08:07:08

    男の子は旦那さんに預けてる人多い
    休日にエステや美容院
    男の子三人目いるママがいつも綺麗にしていて羨ましい

    • 0
    • 18/09/03 08:05:54

    そうそう
    女の子のヤンチャはすぐ育て方が悪いと言われるよね
    姉妹だから喧嘩しないとか本気で思ってる人いてビックリするわ
    男の子は体力的にくる
    女の子は精神的にくる

    • 5
    • 99
    • エリダヌス
    • 18/09/03 07:33:37

    幼児期あたりは育てやすかったよ。
    お母さんの真似したいとか、お母さんと同じがいいとか、そんな考え方してくれるから。
    その頃の男の子って謎行動多いから理解と指導に苦しむ。
    長靴に水入れて遊んでみたり。
    女の子は小学校高学年~になったら難しい。

    • 2
    • 98
    • へびつかい
    • 18/09/03 07:29:44

    男の子で落ち着きなかったりやんちゃだったりしても「あ~、アホ男子だねぇ」って思うけど女の子で同じように騒がしかったり目立つ行動してると「うわぁ…女の子なのに大変だね…」ってなる。

    • 2
    • 18/09/03 06:56:55

    うちは発達グレーで、赤ちゃんの時からしょっちゅう癇癪あったし、聞き分け悪いし、はたからみると我が儘だと思われるし、しんどい。
    女の子は育てやすいとか言われるとイラッとする。

    • 0
    • 18/09/03 06:01:50

    うちの子の場合だけど…
    兄はとにかく風邪!治ったと思ったら風邪!ヘルパンギーナ、溶連菌、アデノ…園で流行ったら即感染!感染症だけじゃなくてただの風邪もちょくちょくひいてたよ。
    でも、性格は素直で可愛くて…
    妹は風邪引かない!ひいても、鼻水ちょっと咳ちょっとで熱が出ても一晩で解熱してくれる!
    しかし性格が難しい…あれいや!これいや!抱っこしないなら反り返るぞ!これ買わないなら大声出すぞ!の始末
    注意したら、だって○○じゃん!
    とにかく、大変の種類が違ったよー
    今は二人とも小学生で落ち着いたけど…娘との口喧嘩は今からかな?

    • 1
    • 95
    • ヘルクレス
    • 18/09/03 05:14:54

    男の子、女の子いて今3人目で女の子育ててるけど
    全然育てやすくはない
    2人目は楽だったけど3人目は1人目と同じくらい大変

    • 0
    • 18/09/03 03:25:16

    いじめは女の方が汚い

    • 0
    • 93
    • いっかくじゅう
    • 18/09/03 03:22:03

    乳幼児期までの、親の体力的な事だけに限って言えば、女の子の方が楽だと思う。
    それ以外の部分では、女の子の方が楽だとは言えない。

    • 4
    • 92
    • へびつかい
    • 18/09/03 02:43:48

    「女の子は育てやすいでしょ~男の子は理解力ないし騒がしいし…」と他人に言う男の子ママは
    自分自身が理解力がないし想像力もないから子供に遺伝してるってだけで。
    もしそういう人が女の子だけ育てていたとしても、
    「男の子はいいよね~服にこだわりないし大人にお喋り相手してもらうより子供同士で勝手に遊ぶし後腐れもないし!」って言うよ。
    ある程度の知的水準があれば、そういう視野の狭い短絡的な決めつけはしない。
    現実は男女ともに育てやすい子と育てにくい子がいるからね。

    • 2
    • 18/09/03 02:35:56

    女の子は10代に入ると大変。
    特に人間関係。

    • 7
    • 18/09/03 02:27:13

    >>82
    子供しだいだよね
    男兄弟の中に産まれた下の女の子はヤンチャなこともあるし
    ただ息子だと連れてくる友達も男の子が多いからほんと大変だろうね
    男の子は他人の家でもお構いなしに見て回るから

    • 1
    • 89
    • へびつかい
    • 18/09/03 02:06:05

    小三の長男。
    息子の友達が家に来るのは2~3人だったら結構穏やかだったりするけど、4人以上になるとゲームで興奮してケンカしだしたりわーわーギャーギャー走り回って煩くてめっちゃ疲れる。自分一人で見きれなくなる。

    女の子だったら10人ぐらいいても自分一人で面倒みれると思う。
    同級生みてても話の通じやすさと理解度、落ち着きが男女でやっぱり違う。

    うちも息子は習い事でも終わったら自分の荷物ほったらかしたまま他の男子達とふざけたり走り回ってるけど、女子は見事に自分の荷物の片付けして並んでた。
    男子母達は始めは「○○~、カバン片付けたの~?」って優しく聞くけど、最終的には「いつまでやっとるんじゃー!はよ片付けー。置いて帰るよ」ってなってる 笑

    • 1
    • 88
    • りゅうこつ
    • 18/09/03 00:28:20

    >>82
    聞いたらお昼寝もよくして、一人遊びもして
    泣かないで、よくお話きいて育てやすかったそうな。我が子も育てやすいんだーと思ったら
    全くだったわwwwwwwwww
    男の子だったからかもしれないけど。
    旦那も泣かない子だったと聞いてたから油断した。
    めっちゃ泣くwwwwww

    • 0
    • 18/09/03 00:25:08

    >>84
    上男、下女の場合、下の女の子がなかなか性格キツかったり手が焼けたりするって私の周りではあるあるかな。うちは、上女下男だけど、一歳までは上女の方が手がかかったけど、幼児になってからは、上女の方が育てやすかった。

    • 0
    • 86

    ぴよぴよ

    • 18/09/03 00:19:38

    女女女男がいるけど、男の子が産まれて初めて大変だと思ってる
    常に怒鳴ってるし体力いるし本当疲れる

    • 5
    • 18/09/03 00:15:19

    うちは上男の子、下に女の子が産まれたけど
    圧倒的に息子の方が育てやすい。
    笑顔の多い子でひょうきんもので明るくて癒される。
    娘が産まれて「女の子、楽でいいね」って言われるけど下の娘は難しい性格で手がかかるし内心「はぁ?」といつも思ってる。

    性別で大変とか言うのは間違ってる。性格だよ。

    • 5
    • 18/09/03 00:05:11

    うちはまだ2歳半なので育児なんて偉そうに語れませんが今の所は育てやすく可愛い。
    2歳半なのにぬいぐるみのお世話してる時は母性溢れる優しい表情してたりするので驚かされます。
    ふとした瞬間にやっぱり女の子なんだなって癒される場面がいくつもある。
    可愛くてたまらないです。
    イヤイヤ期もあり泣いたら手がつけられないけど基本的な性格はとても穏やかで平和主義で何より優しくて聞き分けがいいから怒鳴って叱った事はないです。

    • 2
    • 18/09/02 23:50:35

    自分を思い出してみて!
    私は幼稚園ぐらいに母親の髪を引っ張って抵抗するような子だったし、しょっちゅうジャングルジムから落ちていた。
    思春期になれば、貴方みたいな大人にはならないとか偉そうな事言ってみたり。
    私は私を育てたくないな。大変だったと思う。
    これ読んで、私は違ったって人もいると思う。
    よって子どもしだい。

    • 7
    • 18/09/02 23:49:11

    確率的にってことだからね。
    大変な女の子が1人もいないって訳じゃなく
    圧倒的に男の子は大変だよって事ね

    • 3
    • 80
    • へびつかい
    • 18/09/02 23:44:41

    男の子って異性だし自分では考えられなかったことをするから大変に思えるんだよね
    外遊び好きじゃないママのところに男の子産まれたらそりゃあ大変に思うと思う
    もっと旦那さんに育児を振れば楽になるよ

    • 3
    • 18/09/02 23:43:09

    うちもやんちゃだし生意気だし、口答えするし、全然育てやすくない。

    もうすぐ4歳。

    この先が怖すぎる

    • 3
    • 78
    • へびつかい
    • 18/09/02 23:41:31

    結局のところ性格だね~
    でも女の子は楽って言われたら嫌だよね
    人によって価値観違うもんね

    • 6
    • 18/09/02 20:32:40

    >>58
    同意。うちも男三人でパワーがすごい!
    でも、女の子は口答えとか洋服の好みとか凄そうだなぁと思ってる。

    私は私、妹、弟の3姉弟で、私がお転婆、妹は大人しかったから母は「お転婆な長女が大変!」と言っていたけど、弟が産まれて私のお転婆の可愛らしさに気がついたようだよ。(笑)

    例えば公園に行って、私は滑り台を何度も登っては滑ってて凄い体力だなぁと思ってたけど、弟は滑り台を何度もやってたかと思ったら違う所から登り始めちゃったり。
    私は公園内を走り回ってたけど、尾頭とは気が付いたら公園の外に出ちゃったり。

    体力、パワーも違うけど、それを制御する力があるかどうかが1番の男女差な気がする。

    女の子の方が成長が早いよね。男の子はそこが可愛い所なんだけど、いつまでも幼いから大変なんだと思う。

    • 4
    • 18/09/02 20:20:30

    女男女 がいて圧倒的に娘2人のが育てやすかった
    叱るような事はしない。
    自分の事は自分でする。
    危ない事しない。

    息子はホント何もしない。
    自分の事なのに何もしない。
    中間、期末の期間中に提出しないといけない物何も把握していない
    小さい頃は手を繋ぎたがらず、突っ走る。
    ジャングルジムも上しか見ずに登るからいつ足踏み外して落ちても大丈夫なように私も一緒に登ってズボンのウエスト部分常に掴んどかなきゃいけなかった

    体も息子のが圧倒的に弱かった

    • 5
51件~100件 (全 202件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ