新しく部長になった子が納得いかない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~55件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • コップ
    • pMwJLt2sdl
    • 18/08/29 19:10:12

    まぁ、主の話が本当なら可哀想なのは子供たちなんだけどね。その部長に選ばれた子も、選ばれちゃっただけで、本人の意志ではないわけでしょう?それなのに保護者や他の部員に嫌われて浮くんなら、そんなに魅力的なこと?部長になるって。

    うちにも中2の息子いて、顧問ではないんだけど指導にくる1人の保護者ボランティアと折り合い悪くて苦労してるよ。顧問は保護者に気を使って、息子の気持ちも努力も置き去り。ヤキモキするけど、私に出来るのは息子の愚痴を聞いたり、それでも前を向かせてあげることだと思ってる。

    副部長の息子さんは、その状況なら逆にチームまとめやすいと思うよ。気持ち切り替えて、やっぱりあいつが部長に適任だったなって、逆に顧問に思い知らせてやるような気持ちで頑張りなって言ってあげたら?

    • 3
    • 52
    • へび
    • Z9TZtJUoR7
    • 18/08/29 21:01:13

    >>47
    中学生の部活は教育の一環。親が口出しするものではない。スポ少と勘違いしてる?

    • 5
    • 53
    • ほうおう
    • x0e34tB/NY
    • 18/08/29 22:16:39

    >>47大人が子供の悪口ばっか言って恥ずかしくないの?子供の世界に入り込んで恥ずかしくないの?決まったものをいつまでグチグチ言ってるの?
    こういうのがいると先生も大変だね

    • 5
    • 54
    • 匿名
    • VhaWaM0M9I
    • 18/08/29 22:46:19

    >>47
    見る目あると思うよ。キャプテンって出来すぎる子よりも、ここを自分が補わないとってメンバーみんな思う子のほうが上手くいったりするもんだよ。
    あと一年、ブツブツいうよりも高校で部活入るかもわからないしサポート楽しもうよ。

    • 1
    • 55
    • らしんばん
    • DHDjSndlXn
    • 18/08/30 09:56:41

    >>47
    なんか・・中学生が書いてるの?って思える位思考が幼いね。文章も。
    親というより同級生みたいな印象を受ける。

    • 2
51件~55件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ