すんごく感じ悪い店員ってなんで接客してるの?

  • なんでも
  • はくちょう
  • 18/08/22 17:32:04
地方のお土産売り場にもいてビックリした
今までお土産屋さんって感じのいい人しかいなかったからさ~
お土産を数個買ったんだけど、おばさん店員は聞きもせずビニール袋に全部入れてよこしたから、すみません、小分け用の紙袋貰えますか?って聞いたら、「大きさは?」とイライラ。
どのくらいの大きさがあるか説明もなくわからなかったからこれが入るくらいので…とお願いしたら無言で出された。
こういう人ってなんなの?
去年は別の若くて可愛い店員さんだったけど、小分けの袋入れておきますねって笑顔で言ってくれたよ。
ほんとむかつく。接客するな。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全56件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 56
    • ケフェウス

    • 18/08/22 20:53:05
    >>54
    感じの悪い店員さんですか?

    • 6
    • No.
    • 55
    • こぎつね

    • 18/08/22 20:34:25
    成田空港でレンタルしたWi-Fiを返却に行った時。
    返却したいのですがと受付の女の人に言ったら
    座ったままこっちをジロッと見て無言で受け取り「結構です」と言われ終わった。
    その人の隣の子は立って笑顔でお客と話してたから同じ会社でこうも違うの?と思った。
    笑顔じゃなくてもいいんだけどさ、民間会社なのにありがとうございましたも言わないし、すっごく嫌な感じだった。
    西川史子に似てる化粧が派手な人。
    なんであんな偉そうなんだろう。

    • 10
    • No.
    • 54
    • ワッハッハッハワッハッ

    • 18/08/22 20:23:37
    ワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハ~~ワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハ~ワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハ~ワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハ~ワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハ~ワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハ~ワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハ~ワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハ~ワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハ~ワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハ~ワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハ~~
    で?

    • 2
    • 18/08/22 20:14:59
    >>43よく言った!私も今度堪忍袋の緒がキレたら言ってみようかしら。
    本当に、なんでこの仕事選んだ?って人間は居るよね。接客が嫌だから裏方。それならわかる。なんでガッツリ表で接客するのを選んだわけ?スーパーの感じ悪いレジ係とか!

    • 6
    • 18/08/22 20:04:56
    接客悪くても客が入るから反省もしないんだろうね。
    地方の行列の出来る店もそう。

    • 6
    • No.
    • 51
    • みなみのうお

    • 18/08/22 20:00:27
    めっっちゃわかる!
    仕事で色々嫌なこともあるかもしれど
    自分で選んだ仕事になんなんだろね

    • 1
    • 18/08/22 19:44:05
    そのお店の社長のイカズゴケの姪っ子

    だいたい使えない店員は社長の親戚だよね~

    • 3
    • 18/08/22 19:43:13
    接客とはちょっとズレてるんだけど、8月15日にとあるスーパー行って、お酒コーナー見てたらさ、8月9日製造の惣菜のネギトロ丼が置いてあってさー。
    ちゃんと仕事しろよって思ったよ。

    • 4
    • 18/08/22 19:41:01
    一緒に働いてる子が感じ悪くてヒヤヒヤする。
    レジでも直接怒られてる時あるし、本人が謝りに来いとかもあっても何年もいたなぁ。
    なぜ接客するんだろう?

    • 4
    • 18/08/22 19:20:28
    Yダ電気の店員は上から物言うのが多い
    詳しく聞いたら、は?って野々村議員みたいにやられた

    • 9
    • No.
    • 46
    • かみのけ

    • 18/08/22 19:07:28
    >>12同じく
    私の職場にも1人お客さんに八つ当たりする人がいる
    自分でも接客向いてないけど資格も何もないから他の職種には行けないから仕方なく接客業務してるって言ってた
    仕事はしないし混むとすごい機嫌悪くなって仕事放棄
    本当辞めてほしいけど誰も言えない

    • 8
    • 18/08/22 19:03:29
    ディズニーでほぼ丸々同じ接客されたよ。
    違う部分は「大きさは?」なんて聞いてくれなくて、ジッとこちらを見て無言で適当な袋を数枚ギュッてねじ込んでくれたよ。
    もちろん帰ったら小分けの袋はぐちゃぐちゃになってて使えなかったわ。

    自販機で売ってくれる方がずっと良いと思う。

    • 7
    • No.
    • 44
    • おおぐま

    • 18/08/22 18:57:15
    近くにある飲食店に感じ悪いバイトがいるよ。いらっしゃいませも言わない、オーダー取りに来ても声小さいし面倒くさそうな態度だから何で接客業を選んだんだろうと不思議に思ってる。

    • 5
    • No.
    • 43
    • いっかくじゅう

    • 18/08/22 18:52:25
    私前にむかつきすぎて大戸屋の学生バイトみたいな子に「なんで接客業やってるの?ほかのバイトしち方がいいと思うよ」って言ってしまった。けど、「、、、、はぁ」みたいな感じで全然ダメージなさそうだった。

    • 7
    • No.
    • 42
    • いっかくじゅう

    • 18/08/22 18:51:59
    私前にむかつきすぎて大戸屋の学生バイトみたいな子に「なんで接客業やってるの?ほかのバイトしち方がいいと思うよ」って言ってしまった。けど、「、、、、はぁ」みたいな感じで全然ダメージなさそうだった。

    • 1
    • 18/08/22 18:43:24
    >>39
    キレるわ

    • 4
    • 18/08/22 18:40:17
    うちもこの前、近所のもんじゃ焼き&お好み焼きのお店で嫌な気分になったわ。
    女将と呼ばれてるババアなんだけど「はいもんじゃ、お好み。」「ビール。これラストね。」
    持ってきたついでに主人が「卵かけご飯ください」って言ったら「・・・はぁ...」だって。
    でも美味しいんだよね~。基本そのババアしかフロアにいないから嫌だ。

    • 2
    • No.
    • 39
    • ケフェウス

    • 18/08/22 18:36:33
    私は今までで一番腹が立ったのは、観光地のソフトクリーム屋。
    女2人で喋りながら横向いて入れてたからぐちゃぐちゃのし上がりで、それ見てウケるーってバカ笑いして、ハイって渡された
    作り直してくださいって言ったら後ろ向いてから舌打ちされた

    • 9
    • No.
    • 38
    • ケフェウス

    • 18/08/22 18:34:12
    本当だよね。私も最近イラついたよ。そういう店員は、名札で名前を覚えてクレーム

    • 8
    • No.
    • 37
    • くじゃく

    • 18/08/22 18:25:05
    >>36
    気ないしない ×
    期待しない

    • 0
    • No.
    • 36
    • くじゃく

    • 18/08/22 18:24:25
    接客態度良かったら気持ちいしまた来ようと思うけど、悪かったからといってなんとも思わないな。サービス受けるほどのお金払っているわけでもないし商品さえ買えたらどうだっていい。こうして欲しいとか希望があるならこっちから伝えればいいしね。

    イラっとする気持ちわかるけど、気ないしないほうがいいよ~

    • 3
    • 18/08/22 18:21:55
    田舎の方はそんな人多いね

    • 0
    • 18/08/22 18:21:21
    笑顔はいらないけど、タメ口で上から目線の店員がめっちゃ腹立つ。
    中年のオッサンとババアに多い。

    • 11
    • No.
    • 33
    • ぼうえんきょう

    • 18/08/22 18:21:07
    >>21スベってますよ

    • 6
    • 18/08/22 18:21:03
    >>17
    近所のドンキがそんな感じ。

    • 0
    • No.
    • 31
    • コンパス

    • 18/08/22 18:20:36
    外国人アルバイトのがよっぽど接客いいよね
    中国人は論外だけど

    • 6
    • No.
    • 30
    • らしんばん

    • 18/08/22 18:20:11
    >>29
    泣がれた×
    流れた○

    カワチてフランチャイズだったっけ?てくらい誰もが気分屋

    • 0
    • No.
    • 29
    • らしんばん

    • 18/08/22 18:16:30
    >>17
    近所のカワチがそんなんだわ
    新しいお店が出来てお客さんが泣がれたからか、基本ガラガラ
    いらっしゃいませ~て言いながら品出しや補充をしてくれないから気がつかなくてぶつかったり
    補充中はこっち来んな!な態度でドカドカ並べてていつもギスギス
    嫌な店舗に配属されたのが嫌だとしても客には関係ないし
    レジも一人いればいい方で人がいないからカゴ抜けも結構見るよ
    外にある商品持ち逃げも

    • 2
    • No.
    • 28
    • レチクル

    • 18/08/22 18:12:02
    >>22あんたみたいのがやってるんだろうね。
    何を求めてるの?とか話にならない。
    人としての問題なのに。それで親だなんて(笑)

    • 10
    • 18/08/22 18:09:18
    コンビニとか深夜のドラストとかそういうの増えたなぁと思うよ。人手不足で募集してもいい人が来ないんだろうね。移民受け入れたら日本語すら出来ない人が接客する事になるんだよ。もう、セルフレジでいいよね。

    • 7
    • 18/08/22 18:09:14
    飲食店じゃないけど
    Yモバに始めて行った時、番号の券とるところスルーしちゃって、そしたら急に目の前にズイッと立ちはだかってぶつかりそうになった。しかもお腹がくっつきそうな、その距離のまま『ご用件は?』って聞かれたよ。背が高い人だったから真上から見下ろされるし、凄い冷たい物言いでびっくりした。威圧のつもりだったんだろうか?スルーしちゃったのは悪いけど、彼氏てくっつくみたいな距離で話されても困る

    熊本市のお店

    • 0
    • 18/08/22 18:07:25
    地方は人がいないから採用されやすいのかもね。朝のコンビニは爺ちゃんの店員多いし、配達の人も爺ちゃん。

    • 2
    • 18/08/22 18:05:42
    >>22
    他人の機嫌で不快にされたくないし、しょっちゅう行く店なら余計にまた態度悪いやつに会わなきゃ行けないのか…はぁ…になるんだよ。

    • 3
    • No.
    • 23
    • ぼうえんきょう

    • 18/08/22 18:05:17
    店員じゃないけど調剤薬局ですごく感じの悪い薬剤師がいたわ
    薬の事を聞いてもめんどくさそうな返事ばかりで・・・
    まるで自分は医師かのように勘違いしてるみたいだった

    • 3
    • 18/08/22 18:03:48
    よく店員感じ悪いって店員になにを求めてるの?
    引きつった笑顔で接客してる人多いよね

    • 0
    • No.
    • 21
    • ワッハッハッハワッハッ

    • 18/08/22 18:03:12
    ワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハ~~ワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハ~ワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハ~ワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハ~ワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハ~ワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハ~ワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハ~ワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハ~ワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハ~ワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハ~ワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハワッハッハッハ~~
    で?

    • 1
    • No.
    • 20
    • ケンタウルス

    • 18/08/22 18:02:29
    そのおばさん、毎日毎日つまらなそうだね

    • 1
    • No.
    • 19
    • いっかくじゅう

    • 18/08/22 18:02:03
    分かるわ~

    • 4
    • No.
    • 18
    • さいだん

    • 18/08/22 18:00:31
    プライベートなり仕事なりでストレス溜まってて、
    自分の生活に関係ない他人に八つ当たり。

    • 2
    • 18/08/22 17:55:12
    あと、スーパーの食品売り場で品出ししてる人が邪魔で買いたいものが取れないから、すみませんって言ってどいてもらったら苛立ち感満載で、無言でよけられた

    • 10
    • No.
    • 16
    • ぼうえんきょう

    • 18/08/22 17:51:42
    >>14馬鹿なんじゃないの?普通に分かるよ。

    • 11
    • 18/08/22 17:49:17
    >>12
    了解!
    次はクレーム入れとく!

    • 1
    • 18/08/22 17:46:01
    ダラダラダラダラと。何が言いたいのか分からない。

    • 0
    • 18/08/22 17:45:44
    わかる!
    わたしも言わせて!
    若いときによく行ってたごはん屋さんがまだあるの知って行ってみた。
    食べログに店員の態度が悪いと書いてあったけど気にせず入店。
    お昼前に開店と同時に行ったけどすでにほぼ満席。
    注文しようと声かけようとした瞬間隣の席の人が声かけたから次来てもらおうかと連れと言ったのが聞こえたのか
    「お待ちください!」と怒鳴りつけるように言われてカチンときたけど割って入ろうとしたと勘違いさせたかなと待ってたら違う席から「すいませーん」と呼ばれて先にそっちに
    で私達のとこには来ない来ない来ない
    「すいませーん」と呼んだらイライラしながら来て注文した物も叩きつけるようにテーブルに並べるし。
    二度と行かないと思ったわ。
    忙しいの嫌なら混む時間や土日にシフト入れなきゃいいのにと思ったわ。

    • 12
    • No.
    • 12
    • カシオペヤ

    • 18/08/22 17:41:41
    そういう人と仕事してる。
    そもそも働く気ないし、お荷物でしかないよ。
    そういう人へのクレームはむしろジャンジャン入れてほしい。
    波風立てたくなくて腸煮えくり返ってるの我慢してるから…

    • 22
    • No.
    • 11
    • ぎょしゃ

    • 18/08/22 17:41:09
    わかる。
    客に八つ当たりしないでほしい

    • 12
    • No.
    • 10
    • ちょうこくしつ

    • 18/08/22 17:40:09
    わかるー
    浅草の店員も大概だった。
    慣れてると一周回ってこなすだけの作業になるのかな。ちなみに平日の猛暑日で、人は少なかった。

    • 3
    • No.
    • 9
    • てんびん

    • 18/08/22 17:39:58
    >>4
    なんて言われたの?

    • 0
    • No.
    • 8
    • いっかくじゅう

    • 18/08/22 17:39:17
    コンビニで 温めは? って聞かれた時はびっくりしすぎて固まった。
    私達、お友達かよ。

    • 9
    • No.
    • 7
    • はくちょう

    • 18/08/22 17:38:27
    >>3
    そういう問題?その人は雇われてるだけだからそれじゃ、営業妨害だね

    • 6
1件~50件 (全56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック