発達障害児…何日も風呂入らない

  • 病気・健康
  • コンパス
  • 18/08/21 13:02:19

知的はIQ82の境界域です。

6年生で不登校ぎみ。
自分の興味がある時だけ学校に行く。
何でもかんでも面倒臭いの一言で済ませるから余計に回りの大人達から誤解をうむ。

風呂は、かなり口調を強くして言わないと何日も入らない。何をしても入らない事がある。
パンツも何日も同じ…

我が子ながら汚くてたまりません。
このま不潔な一生を辿って行くのでしょうか?
今まで一生懸命してきたつもりが、やっぱり発達障害の子には何も響かないんだね。

もう捨てたい。
でも預け先もない。
児相も、中途半端は発達障害児なんか相手にしてくれない。
施設だって、先に入所している子達とトラブルになるのを恐れて中途半端な発達障害児は断られる。

何でもかんでも中途半端。
中途半端な発達障害ほど、大変な事はない。
施設にも福祉にも行政にも頼れない。
死ぬまで親だけが面倒を見ないといけない。

子供を産んだ事が罰ゲームだったの?
誰かに助けてほしい。
生き地獄だよ。


  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • コンパス
    • 18/08/21 14:29:26

    こんな独り言みたいなレスにコメントしていただき有難うございます。

    薬は3種類飲ませています。
    睡眠薬を服用しているので、昼夜逆転はしていません。

    ネット依存があるのでパソコンは時間を決めて取り上げています。

    本を読みあさったり、勉強会にも参加したり専門の方にもアドバイスをもらったりしましたが、どんなアドバイスを聞いても我が子には通用しないんです。

    放課後デイの職員からも、私たちも八方塞がりで、どうしたら良いのか…と言われたぐらいなので余程ですよね。

    このまま私だけでも死にたいけど、まだ死ぬのは怖い。

    • 0
    • 8
    • ヘルクレス
    • 18/08/21 13:35:05

    夜に限らず何時でも入らない?
    朝でも昼でも入ろうと思ったら入るみたいな。

    • 0
    • 7
    • みずがめ
    • 18/08/21 13:32:06

    風呂以外にしてることはなに?

    ゲームとかだと「キリ」が悪くて風呂のタイミングを逃して眠くなるからそのまま…。
    寝てるのだと睡眠の室が悪くて、或いはロングスリーパーで……。

    いろんな理由があるからその理由に直接アプローチかけるのがいいと思うけど……。

    • 1
    • 18/08/21 13:28:21

    恥ずかしながら私もそんな時期があったな。
    小学校高学年~中学くらい。いまだになんであんなことになってたのか不思議だけど…
    今はちゃんと毎日風呂に入るし着替えてます。
    薬は飲んでるのかな?改善するには合う薬探すしかないような気がするけど。

    • 1
    • 5
    • ペルセウス
    • 18/08/21 13:12:57

    >>2
    外国ならどうなるの?

    • 0
    • 4
    • ちょうこくぐ
    • 18/08/21 13:12:52

    どこか頼れるところないのかなぁ?
    毎日大変だよね、、ママの心が壊れて最悪なことになる前に施設なりなんなり見つかればいいけど。
    発達障害持った親の気持ちは当事者じゃないと分からないから共感は出来なくて申し訳ないけど、、

    • 5
    • 3
    • ペルセウス
    • 18/08/21 13:11:20

    拭くだけでもどうかな。いやがるの?

    • 0
    • 2
    • みずがめ
    • 18/08/21 13:10:39

    日本て発達障害ある子産んだら人生詰むよね

    • 15
    • 18/08/21 13:09:08

    大変だね、、、、、

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ