東京ディズニー、来年10月の入園料値上げを検討 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/22 07:54:39

    またかよ
    これ以上高くなったらあんまり行かね

    • 6
    • 18/08/22 07:54:49

    車で20分の場所に住んでて年に3~4回行くんだけど値段は妥当だと思うけどな~。レストランは事前に予約できるし先月、猛暑の中行って来たけど空いてるし、一番ウレシいのが全てのトイレが綺麗で冷房がしっかり効いてる!アトラクションもショーも雰囲気も素晴らしい!やっぱりそこらの遊園地とは全然違うよな~。 と思う。

    ただ、遠い所からだと不満だと思うよ。千葉からUSJに年に1回行くんだけどエクスプレスパスが無かったら絶対行かないもん。

    • 2
    • 103
    • ちょうこくしつ
    • 18/08/22 07:56:29

    高いよ。県外からだと高速代やら何やらで結構かかるんだよね。
    みんなどのくらいかかる?うち日帰りでも
    6万ぐらい

    • 4
    • 18/08/22 07:56:35

    夢の国なのに随分と現実的

    • 13
    • 18/08/22 07:58:37

    まーでも海外のディズニーよりは安いからまだマシかも。先週カルフォルニアのディズニー行ったけど、子供10歳から大人料金だし一万越してるしでビックリした。

    • 0
    • 18/08/22 08:02:02

    USJのトップは、世界的にみて日本のテーマパークの入場料は安い、最終的には1万円ぐらいの入場料にするって言ってたよね。オリエンタルランドも同じ意見なんだろうね。
    テーマパークは誰でもいける場所ではなくある程度客層を絞ってそれでも収益があがる場所なんだよ。
    高くなって不満のある人は行かなくていいんじゃない。
    高い値段払っても行く価値のあるテーマパークにしてくれるなら値段上がっても仕方ない。

    • 6
    • 18/08/22 08:08:21

    休憩出来る場所などを増やすならいいと思う。ランチするのに席を探すのが大変だよ。ゆっくりしたい人もいるしね。

    • 7
    • 18/08/22 08:13:57

    もう、二度と行くことはあるまい
    お金は出せるけど、それだけの金額を出す価値が見いだせない

    • 9
    • 18/08/22 08:44:16

    混みすぎてたいして乗り物にも乗れないような状況で、家族で何万も払ってまで行きたくない。
    行くとなる最低7.8万はかかるし、雰囲気を楽しむ為だけにその額は高すぎるから私は行かない。

    • 7
    • 18/08/22 08:47:54

    またかよ
    いい加減殿様商売になってきたな
    値上げばっかりするくせにホスピタリティーはどんどん低下する一方で最近心から100%楽しめない

    ちなみにアフターシックス、今値上がりしすぎ。2900円が妥当だったわ。

    • 9
    • 18/08/22 08:53:00

    >>83
    言えるわ。食事の ベビーカーでの場所取り辞めて欲しい。
    地方から来るから、パパ達も大変だよね。

    • 2
    • 18/08/22 09:00:52

    >>103
    うち日帰りは無理な距離だから行くなら2泊したい。子供いないときに夫婦2人で行ったら15万かかったよ。

    • 0
    • 18/08/22 09:02:34

    いくらでも値上げしてもらってもいいかな

    ただでも行かない場所だから

    • 0
    • 18/08/22 09:06:34

    いいんじゃない、行きたい人はいくでしょうし。私はいかないから関係ない

    • 4
    • 18/08/22 09:07:51

    >>103
    車で高速使っても12時間かかるから飛行機で行く予定。行くならシーも行きたいから2泊3日で家族4人でトータル20万くらいかかるんじゃないかと思ってる。

    • 0
    • 18/08/22 09:11:24

    下の子が幼稚園はいる頃いこうかなーって思ってたけどさすがにきついな…。ディズニーだけで何十万も“思い出づくり”にはかけられない。

    • 4
    • 18/08/22 09:14:27

    最後に行ったのが10年前だけど、ここでよくキャストの質が落ちたって聞く。来年行く予定なんだけどもしそんな人に出くわしたら嫌だなー。大金かけて行くのに

    • 3
    • 18/08/22 09:33:00

    >>116
    思い出づくりなら大人になっても覚えてる小学生になってからのがいいよ。

    • 1
    • 18/08/22 10:01:45

    >>103
    うちは泊まりで行くしかないから4人で25万程かかる。沖縄とか行った方がいいと思っちゃう。

    • 5
    • 18/08/22 10:05:46

    >>103
    日帰りで行けないから行くときは家族4人で30万は必要

    • 1
    • 18/08/22 10:12:39

    値上がりしてもいいけどさ、アトラクションじゃなくてレストラン増やしてよ。
    変なパラソルのベンチじゃなくて、きちんと屋根つきの施設を増やして。

    • 9
    • 18/08/22 10:13:57

    私もう行ってないや、店員さんの質が落ちた。

    • 10
    • 18/08/22 10:40:57

    楽しめるなら値上げでもいいけど、混雑で何するにも凄い並ぶ状況にアホらしくなる。

    • 4
    • 18/08/22 10:41:51

    値段が上がるのは仕方ないと思う。
    けど、行くなら泊まりで行かないといけないし、家族全員なら30万はかかるからそれなら沖縄、北海道か高級旅館に行きたい。
    近くにUSJもあるし、USJもお金かかるけど年パスはディズニーより断然お手頃だからテーマパークはディズニーじゃなくてもいいかな。

    • 4
    • 18/08/22 11:05:45

    昔は他のテーマパークよりは高いけど、その価値はあった。今ほど待たなかったし。

    今は待たずに乗るには金だし、値段に見合うだけの方が感じられないし、増やせばいいってもんでもなくて、それよりも待ち時間少なくスムーズで気持ちよく過ごせる事を考えてほしい。

    • 8
    • 18/08/22 11:09:05

    いつ行っても混んでいるよね。ぎゅうぎゅうしていて歩くのも大変。あと変な常連が多い気がする。キャストさんとかも贔屓してるっていうか何というか。キャストの質も落ちたし万年混雑もどうにかして欲い。料金値上げするのはいいけど混雑だけはどうにかしておくれよ。

    • 9
    • 18/08/22 11:17:28

    金食う国になったね。

    • 6
    • 18/08/22 11:31:34

    消費税増税のせいなんだから仕方ない

    • 0
    • 18/08/22 11:58:54

    >>125
    経営者側は調子乗りすぎだよね
    「値上げしてもどうせ来るんだろw」みたいな

    • 7
    • 18/08/22 12:02:29

    >>129 違うよ、値上げして文句ある客は来なくていい、払える能力がある客はウエルカム、テーマパークは選別してるんだよ。

    • 0
    • 131

    ぴよぴよ

    • 18/08/22 12:05:36

    毎年行ってるけど、年々トイレが汚くなってる。
    昔は全然汚れてなかったし、汚れててもすぐ掃除の人が掃除してくれてた。

    • 3
    • 18/08/22 12:08:38

    >>130その前に行かないから大丈夫。一泊旅行に行った方が楽しいからねー

    • 1
    • 18/08/22 12:14:01

    値上げは新エリアの資金もあるけど、キャストの教育費にも充てるって、マニアさんから聞いた。ここ数年、キャストがバンバン辞めてくらしい。固定で何年も働いてくれる人に育てるんだって。時給も上げるし、待遇の改善もされる。値上りしても質が上がるなら、仕方ないと思うけど、今までと変わらないなら腹立つな。

    • 2
    • 18/08/22 12:14:13

    >>130
    そ、そうなんだ~

    • 0
    • 18/08/22 12:18:48

    ディズニーが上がればUSJも上がりそう。

    • 2
    • 137
    • いっかくじゅう
    • 18/08/22 12:20:27

    値上がりしても行くんですけどね
    とことん搾取されます!!

    • 0
    • 18/08/22 12:22:21

    ラプンツェルの家とかプリンセスゾーンできるのっていつ?

    • 0
    • 18/08/22 12:23:00

    今のご時世仕方ないって。だから子供何人も作るとか考えらんない

    • 1
    • 18/08/22 15:02:19

    また上げるのか…ここまで来たら、貧人は来るな。と言われてるような感じだ笑笑

    • 8
    • 18/08/22 15:04:57

    >>134千葉在住だけど、そう言えば毎週のように求人広告にディズニーのキャスト募集してるな。

    • 1
    • 142
    • みなみのかんむり
    • 18/08/22 15:05:23

    あれ?また?

    • 1
    • 18/08/22 15:22:57

    ブランド化して、混み具合が少しでも解消されるならいいかもね。
    うちは年1回行くか分からない頻度だし、下の子生まれてならは何年も行ってなかったら、質の向上と混雑が解消されるならまた行きたいかも。

    • 0
    • 18/08/22 16:34:52

    誰かも書いていたけど私も懸賞で当選した時にしか行かなくなった。
    子供の分だけ購入してるよ。

    • 1
    • 18/08/22 16:43:21

    >>130
    中華の富裕層とか?
    選別はいいけどさ、客は金持ちだからって質がいいわけじゃないんだよね。

    • 4
    • 18/08/22 17:04:48

    マーベルとかFOX買収したからそっち系のアトラクションできたりするのかな

    • 1
    • 18/08/22 17:07:01

    >>144
    当たるのがすごいっす

    • 3
    • 18/08/22 17:09:08

    アトラクション潰して作るんじゃなくてもっと敷地広げて作れよ
    そしたら必然的に混みも解消されるだろ
    その費用のために値上げしろし

    • 12
    • 149
    • いっかくじゅう
    • 18/08/22 17:09:18

    興味無し

    • 0
    • 18/08/22 17:12:09

    昔は5000円で入れたのにね。

    • 4
101件~150件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ