行方不明で先日見つかった子、救出後に食べた飴

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 668件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/16 20:32:10

    こんな話がおじいさんの耳に入らなければいいね。

    • 63
    • 18/08/16 20:32:43

    >>16
    ミルキーってガリガリする?

    • 1
    • 22
    • アンドロメダ
    • 18/08/16 20:33:04

    詰まらせた訳じゃないんでしょ?
    感謝しかないのに批判とかおかしい。

    • 66
    • 18/08/16 20:33:58

    塩あめでしょ。
    いま熱中症対策でバカ売れしているよ。
    あのときのチョイスとして塩あめは完璧だと思う。

    • 104
    • 24
    • けんびきょう
    • 18/08/16 20:34:06

    喉につまらせないものならチョコとか(今の時期無理だけど)だったら良かったのかな。それはそれで「2歳にチョコは早い!」っていう人が出てくるんだろうな~

    • 39
    • 18/08/16 20:34:22

    >>16違うでしょ...ガリガリ食べたって言ってたよ。ガリガリ食べれないし。
    それに2歳の子が飴の袋開けれなかったから、開けてあげたって言ってたよ。ミルキーって包んであるだけだよね...

    • 4
    • 18/08/16 20:34:32

    ウィダーインゼリーなら文句ねーのかよ。

    • 30
    • 18/08/16 20:35:04

    命が繋がるものなら何だっていいよ
    飴ごときで騒ぐなって言いたい

    • 102
    • 28
    • カメレオン
    • 18/08/16 20:35:17

    批判する人、バカじゃない?

    • 80
    • 29
    • ペルセウス
    • 18/08/16 20:35:29

    飴と言うか塩分チャージのタブレットでしょ。

    • 25
    • 18/08/16 20:35:31

    こういうとき自分が日本人で悲しくなる
    なんでいつも批判ばかりするの?
    いちいち細かいよ

    • 54
    • 18/08/16 20:35:46

    批判とかおかしすぎる。
    どんなやつが言うとるん

    • 38
    • 32
    • りゅうこつ
    • 18/08/16 20:36:30

    >>29
    飴だよ
    塩飴
    シンプルなやつ

    • 6
    • 18/08/16 20:36:40

    >>25
    ミルキーだったの?
    塩飴とか塩タブレットって言われてたよ

    • 3
    • 34
    • カメレオン
    • 18/08/16 20:36:44

    >>29
    飴だよ

    • 1
    • 18/08/16 20:37:04

    >>16どっかのアホがママスタで適当にミルキーやでとか書いてるのは見たよ。

    • 3
    • 18/08/16 20:37:09

    何だったら納得なのか書いてよ
    さぁさぁ

    • 20
    • 37
    • カメレオン
    • 18/08/16 20:38:09

    外野は黙ってろよ
    おまえら探しにも行ってないのにテレビの前からキーキー言ってんなや

    • 38
    • 38
    • りゅうこつ
    • 18/08/16 20:38:17

    >>35
    今日テレビでおばたさんが実際に見せてたよ。
    塩飴。

    • 4
    • 18/08/16 20:39:17

    >>35
    私騙されてたのね。
    間違いを書いてすみません!

    • 2
    • 18/08/16 20:39:22

    2歳児に飴ってダメなの?
    うち2歳前から食べてたけどガリガリ噛んでたよ

    • 5
    • 18/08/16 20:40:10

    文句があるなら自分が自腹で山口行って見つければいいのにねー
    評論家気取りの自称周りに流されない地に足の着いた自分ちゃん気持ち悪

    • 45
    • 18/08/16 20:40:54

    批判してるのって、ママスタ民じゃないの?世間のコメントでそんなの見たことないけど?

    • 20
    • 18/08/16 20:41:26

    ヨシキちゃんが飴ボリボリ出来たって事は普段から食べてるんよ
    大きなお世話

    • 43
    • 44
    • りゅうこつ
    • 18/08/16 20:41:43

    >>40
    うちも
    舐めるんだよって言ってもボリボリ噛んでた

    • 1
    • 18/08/16 20:42:40

    そんなんで叩く人は震災時とかでも〇歳だから離乳食~とか虫歯になるから〇〇はあげられないとか騒ぐのかな?頭硬すぎ。
    命がかかってる時に何もしてないくせにごちゃごちゃ言うなって感じ。

    • 77
    • 46

    ぴよぴよ

    • 18/08/16 20:43:13

    これだから子供なんて助けない方がいいってなるよね。善意で助けても何故か親たちから悪者扱いされるんだから。こういうのは本当にいろんな人の目につくから、今時の親はこんなにうるさいのかと嫌気がさして子供に何かあっても助けてくれなくなってきてるよね。日本が中国化してるよほんとうに。中国も助けたら犯罪者扱いされて裁判起こされたりしてるから、子供が目の前で車に轢かれようが見て見ぬふりしてる。

    • 35
    • 18/08/16 20:43:32

    >>40逆に皆1歳から飴与えてるの?
    私も批判まではしないけどニュースで飴って初めて聞いた時詰まらせたらどうしてたんだろうって思っちゃった。

    • 4
    • 18/08/16 20:45:07

    何もあわ玉みたいなデカイ飴じゃあないんだしーおじさんも分かってるよ(呆)

    • 34
    • 18/08/16 20:46:01

    数日食べてないで急に飲み物や食べ物を与えるのは良くないからね、飴を与えるってのは正しいこと。批判する奴らはバカだね

    • 41
    • 18/08/16 20:46:09

    助けてくれた人は78歳でしょう
    善意で飴をあげたんだよ
    喉詰まらすとか仮定の話しなくていい

    • 44
    • 18/08/16 20:46:13

    1歳に飴あげるの怖いとは思うけど、こんな非常事態な時にもそんな事言える人の神経…

    • 28
    • 18/08/16 20:46:49

    >>48
    詰まらせないように小さいのをあげてたよ
    キューブドロップみたいなやつ
    もちろん食べてる間は目を離さない
    小さい子って舐めないでかじっちゃうと思う

    • 2
    • 18/08/16 20:46:51

    素人だけど、明らかに低血糖になってる子に飴食べさせたらみるみるうちに意識がはっきりして安堵したよ
    その時持ってたのミルキーだったけど効き目バッチリだった
    低血糖怖いよ、さっきまで元気だった子が急にぼんやりして眠りに落ちる感じでどんどん反応なくなっていくの

    • 27
    • 18/08/16 20:47:34

    見付けてくれたおじさんは、なに言われても気にしないと思うよ。男の子が無事で良かったってだけだと思う。

    • 50
    • 18/08/16 20:47:42

    バカは放っておけだわ。

    • 25
    • 57
    • ケンタウルス
    • 18/08/16 20:48:16

    この飴熱中症対策にワークマンにも置いてるよ。野外で作業する人にお勧めって書いてある逸品なのよ

    • 10
    • 18/08/16 20:48:52

    3日絶食状態だったんだから、固形物より飴玉を与えた、判断は良かったんじゃないの?
    下手にオニギリとかパンとかあげたほうが怖い。
    アレルギーだってあるかもしれないし。

    • 27
    • 18/08/16 20:49:05

    よしきは68時間たった一人飲まず食わずで生きてたんだよ
    飴を喉に詰まらずような不運な奴じゃないよ

    • 49
    • 18/08/16 20:50:09

    ボランティアするなら、固形物じゃなくてやわらかい食べ物を持ち歩けって?爆笑

    • 20
    • 18/08/16 20:52:11

    みんななら我が子が同じ状態になったら、見つけ出してくれた人に感謝しかないよね。

    飴玉とか、いちいち細かい事言える人は、我が子が死んでも別に良かったって思えてる人だけじゃないの?

    • 11
    • 18/08/16 20:52:18

    なんで批判するかな?
    別にいいじゃないの!赤の他人が他人事だと思っていちいち煩いわ!
    お母さんや家族が感謝しかないって態度だったじゃない!
    本当、自作自演とか飴を与えたらダメだとか嫌なことばかり言う人達ってなんなのかな?

    • 14
    • 18/08/16 20:52:21

    色々難癖つける人いるよね
    4人兄弟の末っ子なら飴ぐらい平気だと思うけど

    にしても昨日の自演トピおもしろかった~

    • 11
    • 18/08/16 20:52:25

    1歳というか、ほぼ2歳ね。
    批判している人は毎日3食たべて、エアコンが効いた部屋でテレビ見て批判しているだけだから。
    3日間(?)飲まず食わずで、その飴がどんなにありがたかったか想像できない人なんでしょう。

    • 40
    • 18/08/16 20:52:57

    深く考えてないでしょおじちゃんも。会えるとも思ってないし、もしかして会えたらくらいで持ってたってね。傷まない事考えても飴ちゃんだったと

    • 3
    • 66
    • りゅうこつ
    • 18/08/16 20:53:07

    >>59
    凄い生命力だよね
    大物になるぞ

    • 4
    • 18/08/16 20:53:20

    食後に食べる一歳半からのキシリトールの飴っぽいやつ。西松屋で買って来たけど。
    普通にボリボリ食ってるわ(笑)
    うちの子は一歳9ヶ月ね。

    • 1
    • 18/08/16 20:53:22

    >>48
    普段はあげてないけどこういう場合は仕方なくない?

    普段から子どもたちと付き合いがあって、飴はつまらせるかもしれないって意識があるおじいさんなら、塩飴だろうと飴はあげてないだろうけど(タブレットとかOS-1とか?)、そうじゃないじゃない。
    1歳児に飴はダメとか、家の80代の祖父もそんなこと考えてなくてあげようとしてたよ。
    その世代はそんなもん。

    逆に、飴はかなり効果的だって知識があるからこそ食べさせたんでしょ。
    お腹すいてるだろうからって塩むすび食べさせたりしたらその方が内臓に負担かかってやばい。

    • 21
    • 18/08/16 20:53:27

    このおじさん、めっちゃいい事してる人なのに世の1割くらいのクレーマーに嫌がらせ受けなきゃいいけどな。
    自宅とか突き止めて電話とか手紙とか嫌がらせする奴いなきゃいいけど。。
    ほんと変な世の中になったもんだ

    • 44
1件~50件 (全 668件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ