お盆来なくて良いと言われた。

  • なんでも
  • とびうお
  • 18/08/10 17:15:23

旦那の実家に明日泊まります。
自分の実家には13日1泊する予定でいました。
毎年1泊するので。
そしたら母から先ほど連絡きて「お嫁さんが気を使うから来ないでほしいって言ってたらしいのよ。」と。
去年兄が結婚して初めてのお盆です。
私の家から実家まで車で2時間くらいなので滅多に帰らないし帰るのは本当長期の休みくらいです。
私が「これから親戚付き合いしなきゃならなくない?てか結婚してまだ1年経たないくらいでそんなこと言うの?誰から聞いたの?」と聞いたら
「お兄ちゃんが言ってきたの。恥ずかしがり屋だし気遣うの嫌だからきてほしくないんだってって。お母さんもそれはどうなの?って思ったけど結婚して間もないから仕方ないのかな?毎回そんなことするのは通用しないから今回だけ言うこと聞いてあげて?お正月は来ていいから。」と言われました。
義妹に当たりますが普通そんなこと言いますか?
お正月来てもいいって帰りづらくなりますよね?
義妹は27歳です。

  • 9 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 486件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/11 13:54:52

    実家乗っ取られて主両親は追い出されるかもね。介護もする気なんてないと思うわ。
    義理姉おそろしい。

    • 2
    • 445

    ぴよぴよ

    • 18/08/11 13:54:13

    私なら行くね。
    行って最低な態度なら縁きって帰ってくる。

    • 1
    • 18/08/11 13:52:14

    >>439お墓や仏壇のこと嫁が口出し出来る立場じゃない、って言うなら
    嫁にお墓や仏壇の面倒を見させないんだよね?
    嫁の住む家に、仏壇を置いてもらわないつもりで、小姑が引き受けるなら、嫁も何も口出ししないと思うよ。

    口出しはするな!でもお墓や仏壇を見ていけ!って言うのは通用しない。
    お互いにね。

    家に他人の仏壇置いとくなんて、良いもんじゃないよ~。
    花とかお金も手間も掛かるしさ。
    法事の度に、坊さんに来てもらったり、お金掛かるよ。
    それ、お嫁さんの家庭の家計から出させるの?
    もちろん、小姑も払うんだよね?

    『墓や仏壇のことは嫁が口出しする立場じゃない!』って言うくらいだもんね。

    小姑は、マイホームに仏間用意してるの?
    法事の時は、親戚とか坊さんとか呼んで、お金掛かるけど、頑張れよ。
    口出し出来ない立場のお嫁さんは、何もしないけど。

    • 4
    • 18/08/11 13:48:22

    >>436
    主さんは、泊まりも日帰りもやだって言われてるよ。

    • 1
    • 18/08/11 13:46:34

    今の時代、少子化とかもあって親の世代自らが仏壇じまい墓じまいを済ませる所も増えてるよ
    子供に負担が行かない様にね
    位牌など全て管理してくれる場所も増えてるよ
    私なら先に兄の嫁に連絡をして泊まってもいいかな?って聞く。嫁に負担になることの方が多いと思うし兄嫁も立ててあげなきゃね!

    • 4
    • 18/08/11 13:36:11

    >>434
    死ぬ前もダメって言われてるけどね。

    • 0
    • 18/08/11 13:32:55

    >>434
    それは嫁関係なく、兄と主が話し合うことだよ。
    親が亡き後の実家なんか主が好んで帰る理由もないんだから、その後のお墓と仏壇に関しては嫁は口出しできる立場じゃない。

    • 1
    • 18/08/11 13:32:01

    >>437
    じゃあなんで同居してるの?この義姉。
    同居しといてこの発言意味がわからない。

    • 0
    • 18/08/11 13:29:10

    >>435今時、長男とか関係無いよ(笑)
    何時代の人?

    こういうこと言うと小姑は『それは無理なんで~』ってなるよね。
    そんだけ実家と関わりたいなら、お墓や仏壇もよろしく!
    って言うと『長男がぁ~』とか『兄が居るし~』とか『うちの旦那はダメって言うし~』とか。

    結局は他力本願なんだよ。

    将来的に、名字も継がない、お墓や仏壇の管理をしないなら、小姑の立場では実家に口出ししたり頼ったりするなよ、ってこと。
    お嫁さんのやりたいようにやっても、文句は言うな、って話。

    • 2
    • 18/08/11 13:25:45

    泊まるのは遠慮して
    少しお邪魔して帰るけどどう?って聞いてみてそれも駄目なら母親、父親に遊びに来てね、顔みたいしと伝える。
    なんとなく、泊まられるのが嫌なのかな?

    私は逆に自分の親と同居してもらってる手前と自分も嫁いで家を出てる手前、あまり強くは言えないわ。

    • 0
    • 18/08/11 13:22:42

    >>434
    そういう人は長男と結婚しないか、同居しなきゃいい。

    • 1
    • 18/08/11 13:17:56

    >>423親が死んだ後のことだよ。

    お嫁さんが住む家に、親の入った仏壇を置いたままにしてほしいのかどうか。
    お嫁さんの家だからね。
    外に出た小姑は何も言えないでしょ。
    文句があるなら、自分の家に引き取りなよ、ってこと。
    自分の家に置いたら、いつでもいくらでも手を合わせられるし、好きなように出来るでしょ。
    そうしなよ、ってこと。

    お嫁さんもそれの方が嬉しいよ。
    他人の入った仏壇なんて、家に置きたくないもんだよ。
    花とか面倒だし。

    • 6
    • 18/08/11 13:09:07

    引きこもってるなら一泊くらい良いじゃんね。

    • 2
    • 18/08/11 13:07:15

    じゃあ主宅に自分の親を呼んで泊まらせたら?
    兄嫁も鬱陶しいのが居なくなって羽根伸ばせて一石二鳥じゃん。
    主の旦那は嫌がるかも知れないけど

    • 9
    • 18/08/11 13:06:37

    親御さんやお兄さんが同居を強要してんじゃないの?
    兄夫婦が家を出れば丸く収まりそうなのに。

    • 6
    • 18/08/11 13:06:33

    一番いいのはお父さんが嫁やみんなの前で○日に妹一家泊まりにくるからと言ってもらう。義母より夫より義父のが文句言えないかと思うんだけどなぁ。

    孫にも会いたいし、ちゃんと毎年お盆とお正月は恒例にする。仕事もしない、家のことも自分たちの周りのことしかしないし、昼間出掛けたりして両親と特に交流する気もない嫁に文句いう権利もない。

    • 2
    • 18/08/11 12:57:47

    何も無しでそんなこと言うはずがないわ
    主も今回は諦めるかな~ぐらいにサラッと流せないのかな?ネットでネチネチ自分の実家事情を書くくらいだから主だって相当な性格なんじゃない?

    • 9
    • 18/08/11 12:51:37

    義姉も変人だし母親もそんな義姉の言いなりで意味不明だし主も気が強すぎるし面倒くさそうな家族。

    • 7
    • 427

    ぴよぴよ

    • 18/08/11 12:47:00

    主のみしか読んでないけど、主親が我慢してるのがよくわからない。家族として生活する気がないなら兄夫婦追い出したほうがみんな幸せな気がする。
    自分から同居したいと言っておいてご飯も別、家事も手伝わない、極力家にいないのに完全2世帯に建て替える予定も無い。何のために同居したいと言ったのか謎すぎて。

    • 5
    • 18/08/11 12:37:36

    兄嫁は本当に同居したがったのかなー?
    そこじゃない?

    私は同居したくないからなー

    • 3
    • 424

    ぴよぴよ

    • 18/08/11 12:34:08

    >>419なに、この人。
    仏壇のある旦那の実家に同居したいと言ったのは兄嫁でしょ。
    親戚とか手を合わせに来るのはごくごく普通のことだと思うけど。

    • 6
    • 18/08/11 11:10:45

    >>419なんかおかしい人だ。
    義家に蔑ろにされてるんだろうな…

    • 3
    • 18/08/11 11:06:54

    >>411
    それがいいと思う

    • 0
    • 18/08/11 11:03:54

    >>419
    変な人

    • 5
    • 18/08/11 11:02:27

    >>414そんなに仏壇に手を合わせたいなら、自分ちに置いたらいいよ。
    仏壇置くのだって場所取るしインテリアが損なうし、お金だって掛かるし、ほっといたら埃かぶるし、色々大変だもんね。
    他人のお嫁さんの住む家に置いてもらうだけでも有り難いと思えないなら、自分の家に置きなよ。

    旦那に頼んでみなよ。
    親の仏壇置いてもいいよね?って。
    お墓の管理もお金も手間も掛かるけど、いいよね?って聞いてみて。
    どう?

    無理なら、文句は言わないの。
    お嫁さんの機嫌を損なうことしないの。

    • 3
    • 18/08/11 10:39:48

    主さんはよく知らないようですが、お兄さんは嫁の親が亡くなったこととか、それ以外に親戚のこととかご存知なんでしょうか?親はいなくても、付き合いなくても、親戚が一人もいないことはないでしょうし、もし嫁の言う話を聞いただけで親戚にも会ってないってことはないよね?結婚式とか。ちょっと色々嫁のこと調べた方がいいような気がしてきたわ。

    • 2
    • 18/08/11 10:19:55

    義姉は介護なんてしないでしょww絶対施設だよ施設。主が反対してもどうにもならないよ。少しでも両親によくして貰いたいと思うなら口出ししないことだね。

    • 1
    • 18/08/11 09:20:29

    >>414
    配偶者には義務はないとか関係ないよね
    もう家に来んなよっていってんだから
    家に入らずどうやって介護すんだ?

    • 1
    • 18/08/11 09:20:09

    >>410
    普通じゃないでしょ。お盆、お正月は両家に挨拶行くよね?行かないの?

    • 2
    • 18/08/11 09:10:54

    >>410
    仏壇に手を合わせに行くのすら許されないんだね。
    そしたら家に入った兄弟と配偶者が責任もって老後の面倒も墓守も仏壇管理もやるんだね。
    他の兄弟を排除するくらいだから、当然だよね。

    • 9
    • 18/08/11 09:09:17

    >>405
    実家には来るな。介護はしろってこと?

    • 2
    • 18/08/11 09:06:54

    >>411
    優しい人なら言えないと思う。そこにつけこんで義姉我が儘言ってるかも。

    • 0
    • 18/08/11 08:05:02

    お母さんの話を聞く限りでは、義姉がおかしいけど、その割には完全に義姉の言いなりになってて、変だね。

    お母さんだけの話では、本当のところがわからない。お兄さんとお父さんからも、個別に話を聞いてみないと。

    • 7
    • 18/08/11 05:37:11

    兄妹、姉妹が結婚して家に入っていたら気を遣うから、遠慮して行かないのが普通。お母さんも電話してきたのだから、行ってはダメだよ。

    • 6
    • 18/08/11 02:15:20

    緊張するとか言っているのなら初めから別居すればいいのにね。おかしいよね。
    主が実家に帰ってくる事ぐらい分かっているはずだしね。
    同居しているなら、緊張していても割り切って受け入れないと。
    今度、実家に帰った時にチラッと「別居は楽だよ!気を遣って大変でしょ?」とか言ってみたら?

    • 3
    • 18/08/11 01:56:55

    主が口出すと状態は悪化するだろうね(笑)お兄さんに任せて見守るしかないのでは?

    • 5
    • 18/08/11 01:52:31

    主も義姉の言いなりで行かないっててなるとなんか負けたようで嫌だなぁ~
    黙って行ってやりたいわw

    • 4
    • 18/08/11 01:48:29

    このお嫁さんは、同居の初日からそんな生活だったの?
    最初は一緒にご飯食べたりしてたけど、途中からそうなったの?
    初日から別だったなら、嫁が悪いと思う
    途中からなら、そうなった経緯があるんじゃないかな~
    こういう話って両方の意見聞かないとわからないからね
    でも、主は口を出すべきじゃない
    兄夫婦と両親の問題なんだから
    お母様の愚痴を聞いてあげる程度にしておいた方が良いよ
    万が一、お兄様に聞くんであっても、お母さんお義姉さんに何かしたのかな?お母さん自覚ないのかもしれないから、お兄ちゃん何か聞いてる?
    位にしといた方がいいよ

    私なら、嫌なら別居したら?って言いたくなっちゃうけどね

    • 6
    • 18/08/11 01:15:36

    >>394じゃあ、小姑のあにたが実家の名字を継いで、親が亡くなったら親の入った仏壇を引き受けて、お墓も引き受けてゆくゆくはそのお墓に自分と子供が入りましょう。
    仏間、用意してる?
    実家の名字に変えてもらって、仏壇も引き取っていいか、旦那に聞いてみなよ。
    頭下げてお願いしてみて。

    無理なの?

    • 3
    • 18/08/11 00:57:30

    まあお母さんにとってかわいいのはお兄さんだけなのね。それだけはわかった。

    • 4
    • 18/08/11 00:32:38

    だからもうお兄さんに任せなよ。

    • 2
    • 18/08/11 00:28:42

    両親の介護は実子だよね?たしか民法にもあったはず。だから義姉が拒否しても問題はないよ。

    • 2
    • 18/08/11 00:24:45

    両親の介護をするのはお兄さんか主だよ。

    • 7
    • 18/08/11 00:19:11

    >>394
    きっと391は泉ピン子なんだよ。笑

    • 0
    • 399
    • ぼうえんきょう
    • 18/08/11 00:12:08

    >>391あたまおかしい

    • 0
    • 398
    • ぼうえんきょう
    • 18/08/11 00:11:59

    >>391あたまおかしい

    • 2
    • 18/08/11 00:10:37

    >>391言ってることむちゃくちゃすぎ。いつの時代の姑ですかー?世の中に順応して生きないとただの老害ですよーおばぁちゃん!

    • 0
1件~50件 (全 486件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ