自動車学校の教え方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 冷やし中華はじ
    • 18/08/10 01:01:48

    その教え方本当はダメなんだよねー。
    でも前の人も言うようにそうでもしなきゃ合格できないからそうやって教えるしかないのが現実。
    田舎住みだし今さらS字とか縦列できる自信ないわー

    • 1
    • 10
    • 猛暑日の記録更新
    • 18/08/10 00:41:06

    縦列、普段も意外とやるよ。覚えておいて損なし。縦列で止めれる場所避けて、遠い所止めに行く人はやる自信ないんだろうなって思ってる。

    • 0
    • 18/08/10 00:28:04

    そうやって分かりやすい目標つけとかないとみんなできないし、教える方も難しいから仕方ないんだと思う。
    私は教習期間雨降らなかったから、ワイパー使ったことなくて、免許取ってからあれワイパーどこだ?ってなったし、ハイビームになってるのに気付かなかったりしたことある。
    ハイビームの件は車によってサインが違うだろうから仕方ないけど。

    • 1
    • 8
    • 昆虫採集
    • 18/08/10 00:21:49

    >>4同じ教え方された
    教官にここ以外で停めるとき訳わかんなくなりそうって言ったら
    そうだね~って流されたし笑
    とりあえず試験で縦列か車庫入れどっちかやらされるから頑張って覚えて!

    • 0
    • 7
    • ビーチサンダル
    • 18/08/10 00:18:20

    縦列駐車なんか普段やらないから大丈夫

    • 0
    • 18/08/10 00:17:52

    >>2大人しく聞いとく笑

    • 0
    • 18/08/10 00:17:24

    >>1ありがとう^_^

    • 0
    • 18/08/10 00:16:56

    >>3そう。縦列

    • 0
    • 3
    • 昆虫採集
    • 18/08/10 00:16:08

    縦列の事?

    • 0
    • 18/08/10 00:16:03

    まあね。でもとりあえずそのやり方でやるしかないよ。

    • 1
    • 18/08/10 00:15:19

    その目安はそこ限定だよね。
    でも感覚つかむしかないし、教習所ではそうしてるしかないんじゃない?
    がんばれ!

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ