つくづく一人っ子で良かったな~って思う。 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 406件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/06 18:28:10

    >>222
    それもそうだよね。
    私、長生きしそうだから、90くらいまで生きるかな。
    60歳から30年もあるもんね。
    とりあえず、あなたが90歳まで生きたとして、いくら準備するの?

    • 0
    • 18/08/06 18:27:48

    >>223
    そうなんだよねーだから2人目考えるとしたら5年後くらい。その頃私31だけど笑

    • 1
    • 226
    • わたあめで手がベタベタ
    • 18/08/06 18:27:32

    私自身は5つ上の兄がいて、自分は子ども1人。

    どっちがいいとかではない気がするけど、自分の経験から言うと
    兄と比べられたのがすごい嫌だった。遊んだり、相談したりは数える程だけど(歳が離れているし性別も違うから)その時は有難かったけど、私が高校ぐらいから険悪になり、同じ家にいるのに長い事、それこそ5年くらいは口もきかない時期もあった。
    今は普通に付き合ってるけど、母が入院した時に揉めたよ。

    私の母親が5人兄弟(兄、妹2人、弟1人)、父は3人兄弟(弟、妹)だけど、それぞれの介護の分担(実際の世話から費用まで)と遺産相続の骨肉の争いを見てると兄弟多いから分担して協力し合ってというのは、幻想ではないかと思う。何も世話しない人が遺産だけは主張してきたりで、まあ大変だった。

    我が子は1人で可哀想だと思うし、後々大変だと思うけど、1人ゆえに揉めないし誰かを頼ることも出来ないから、ある意味1人で出来ること出来ない事が明確でいいんじゃないかと勝手に思ってるけど、我が子はたぶん兄弟欲しかったと思うんだろうなあ。結局ないものねだりなんだよね。

    • 0
    • 225
    • BBQ(食べ担当)
    • 18/08/06 18:27:31
    • 1
    • 18/08/06 18:26:27

    >>221
    それ子供2人いてもできることだよ、一人っ子のメリットってなぁに?

    • 5
    • 18/08/06 18:25:44

    >>219
    年収500なら2人になるとギリギリになりそうだよね。わかる

    • 1
    • 222
    • 冷やし中華はじ
    • 18/08/06 18:25:41

    >>203何歳まで生きるかで、金額全然違うから、いくら必要か答えられない。
    110歳まで生きちゃうかもよ

    • 0
    • 18/08/06 18:25:39

    金銭的に余裕だから金ばっかり貯まるよね(笑)
    金銭的に余裕だから旅行行きまくってる
    近所の3人子持ちのとこはキャンプばっか行ってる

    • 0
    • 18/08/06 18:25:09

    >>215
    私のこと?男女産んでるよ
    でも旦那の姉が嫌いすぎて

    • 0
    • 18/08/06 18:24:32

    >>216
    一人っ子だと貧乏なの?子供1人だとまぁまぁ生活できてるよ

    • 1
    • 218

    ぴよぴよ

    • 217
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 18/08/06 18:23:46

    >>212
    億貯金なんてしてるママスタ民いないから安心して

    • 3
    • 18/08/06 18:23:24

    >>213
    さっきから何で一人っ子親ぶってるの?笑
    貧乏人

    • 0
    • 18/08/06 18:22:41

    小姑とか義姉叩きって男の子しか産めなかった人かね

    • 2
    • 18/08/06 18:22:33

    2人目不妊のおばママトピか。

    • 2
    • 18/08/06 18:22:05

    >>210
    うちじゃん

    • 1
    • 18/08/06 18:22:04

    >>207
    あと30年しかないから、一億は私には無理そう。
    退職金も3000万くらいの予定なんだけど、今の水準ならって話で30年後のことなんてわかんないから下回るかもしれないし。
    あー。みんなそんなに準備するのか。絶望だわ。。。

    • 0
    • 18/08/06 18:21:53

    まぁ小姑とか面倒くさいよね

    • 0
    • 18/08/06 18:20:44

    >>204
    平均値以下の年収500くらいの家庭でもそこそこ生活出来るのが一人っ子

    • 6
    • 18/08/06 18:20:38

    >>117
    いや詳しく教えてw

    • 3
    • 18/08/06 18:19:58

    >>205
    視野狭いなぁ。あなたが一人っ子なの?笑

    • 0
    • 18/08/06 18:19:01

    >>203
    とりあえず1億くらいあれば大丈夫じゃない?
    私は初任給から貯めてるよ。別に老後のためとかって目的ではなかったけど。

    • 0
    • 206
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 18/08/06 18:18:34

    最近、財産を生前分与のトピを見た。
    もめたくないわ。

    • 1
    • 205
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 18/08/06 18:18:20

    >>202
    そりゃ、探せば居るんだろうけど私の周りには本当に居ない。小学校から女子校の一人っ子上司が、学歴では大したことないけどめっちゃ稼いでるし。。
    まあは一人っ子自体が少ないのもあるのかな。

    • 0
    • 204
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 18/08/06 18:17:59

    一人っ子はある意味お金あるよ
    だって子供にかかるお金が1人分で済む
    一人で貧乏とかカツカツなのがマジな貧困

    • 5
    • 18/08/06 18:17:18

    先程からちょいちょい子供に負担をかけないように準備しておくという意見があるけど。
    墓じまいとか、家や土地とかそういったややこしい問題って、子供に残さないために、何才くらいから準備してるもんなの!?
    私の子供はまだ2歳だから、参考までに教えてくれたら嬉しいんだけど!!

    で、どれくらいお金があれば、子供に迷惑をかけなくて済むの??
    教育資金は少ないけど2000万ほど準備したから、多分奨学金には頼らなくていいよね?みんなどれくらい準備した??
    あとは老後の準備なんだけど。
    親が早くに亡くなってて、介護とか老人ホームとかわかんないよ~

    • 1
    • 202
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 18/08/06 18:16:32

    >>197
    そう?一人っ子で高卒のまま働いてる人いるけどね、無資格でできるお仕事

    • 1
    • 18/08/06 18:16:06

    >>192
    馬鹿だって言われる時点で普通は恥じるよねw

    • 0
    • 200
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 18/08/06 18:15:47

    >>18
    キャパないのね。

    • 2
    • 18/08/06 18:15:17

    >>195
    やめてー、うちじゃん。

    • 1
    • 18/08/06 18:15:15

    >>185
    ワロタwww一人っ子で馬鹿とか無能だと介護どころの問題じゃないよね自立すら…

    • 4
    • 197
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 18/08/06 18:14:50

    >>189
    そうだね。
    そういえば一人っ子でバカは周りに居ない。
    両親からの期待に応えなきゃいけない感が強いんだろうな。

    • 0
    • 18/08/06 18:14:46

    >>5
    たまにこういう人いるけど、子どもが希望したから産んでたらキリないよね。下の子も弟か妹欲しいって言ったらどうするの?その子の言うことは聞かないんだろうか。まぁ、うまい言い訳考えてるんだろうけどさ。

    • 1
    • 18/08/06 18:14:09

    一人っ子でバカだと人生終わったもんだよね。

    • 7
    • 18/08/06 18:13:30

    >>192
    馬鹿にとっては嬉しいんじゃない?(笑)

    • 1
    • 18/08/06 18:13:08

    >>185
    うちは一人っ子だけどこれわかる。だからこそ習い事もお勉強もしっかり見てあげてるよ

    • 3
    • 18/08/06 18:12:47

    子供が複数いるから馬鹿でも仕方ないよねって他人から言われて、嬉しいもんなの?

    • 4
    • 18/08/06 18:12:32

    全部読んでないけどこれは主さんに同意だな
    うちも一人っ子だけど、経済的にもかなり余裕で子供が手が離れた今、趣味の庭いじりに没頭出来る
    お隣さん3人もいらっしゃるけど、毎日ガミガミ大変そう(笑)
    でも偉いなって思う

    • 1
    • 18/08/06 18:12:13

    一人っ子でバカって生きていけるのかな?

    • 3
    • 18/08/06 18:11:12

    >>185
    そう考えるとやっぱり一人っ子のプレッシャーは大きそうだ

    • 5
    • 18/08/06 18:11:09

    >>185
    あなたは成績悪い二人の子持ちなのねw

    • 0
    • 18/08/06 18:10:34

    >>185
    わかる。一人っ子でバカだと多子バカより悲惨

    • 7
    • 18/08/06 18:09:48

    >>185
    いやどちらにせよ馬鹿はどんな状況であってもただ白い目で見られるだけだよ

    • 0
    • 185
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 18/08/06 18:09:00

    子供が馬鹿な場合
    多子家庭→やっぱ子供多いとそうなるよね
    2人→あらー大変。子供なんてそんなもんよ
    1人→一人っ子なのに…?

    • 11
    • 184
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 18/08/06 18:08:19

    >>180
    高嶋ちさ子のところね。
    あそこは成功例なのかもしれないけど、毒親だから本人も毒親になってるよね。笑

    • 0
    • 18/08/06 18:07:25

    >>182
    親が生きてるうちに親が責任とるべきでしょ。あなたはまさか兄弟に丸投げするの?一人っ子に介護やら丸投げにする思考?

    • 1
    • 18/08/06 18:05:59

    >>179
    あなたが親なら、そのまともな方の子に
    「あの子はまともじゃないから縁切りなさいよ」って言う?
    あの子のこと、頼むねって言わない?

    • 0
    • 18/08/06 18:05:39

    親が一人っ子で子供も一人っ子の家庭知ってるけど兄弟ほしかったけど旦那さんが高齢で無理だったって家庭知ってる。家庭の事情によるよ

    • 0
    • 18/08/06 18:04:48

    >>177
    よく子供が障害児だったからって敢えて兄弟作る糞親いるよねー
    その子生け贄みたいなもんだわ

    • 2
    • 18/08/06 18:04:00

    >>177
    縁切ればいいじゃん、一人っ子みたいに笑

    • 1
101件~150件 (全 406件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ