つくづく一人っ子で良かったな~って思う。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 406件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/06 18:19:01

    >>203
    とりあえず1億くらいあれば大丈夫じゃない?
    私は初任給から貯めてるよ。別に老後のためとかって目的ではなかったけど。

    • 0
    • 206
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 18/08/06 18:18:34

    最近、財産を生前分与のトピを見た。
    もめたくないわ。

    • 1
    • 205
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 18/08/06 18:18:20

    >>202
    そりゃ、探せば居るんだろうけど私の周りには本当に居ない。小学校から女子校の一人っ子上司が、学歴では大したことないけどめっちゃ稼いでるし。。
    まあは一人っ子自体が少ないのもあるのかな。

    • 0
    • 204
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 18/08/06 18:17:59

    一人っ子はある意味お金あるよ
    だって子供にかかるお金が1人分で済む
    一人で貧乏とかカツカツなのがマジな貧困

    • 5
    • 18/08/06 18:17:18

    先程からちょいちょい子供に負担をかけないように準備しておくという意見があるけど。
    墓じまいとか、家や土地とかそういったややこしい問題って、子供に残さないために、何才くらいから準備してるもんなの!?
    私の子供はまだ2歳だから、参考までに教えてくれたら嬉しいんだけど!!

    で、どれくらいお金があれば、子供に迷惑をかけなくて済むの??
    教育資金は少ないけど2000万ほど準備したから、多分奨学金には頼らなくていいよね?みんなどれくらい準備した??
    あとは老後の準備なんだけど。
    親が早くに亡くなってて、介護とか老人ホームとかわかんないよ~

    • 1
    • 202
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 18/08/06 18:16:32

    >>197
    そう?一人っ子で高卒のまま働いてる人いるけどね、無資格でできるお仕事

    • 1
    • 18/08/06 18:16:06

    >>192
    馬鹿だって言われる時点で普通は恥じるよねw

    • 0
    • 200
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 18/08/06 18:15:47

    >>18
    キャパないのね。

    • 2
    • 18/08/06 18:15:17

    >>195
    やめてー、うちじゃん。

    • 1
    • 18/08/06 18:15:15

    >>185
    ワロタwww一人っ子で馬鹿とか無能だと介護どころの問題じゃないよね自立すら…

    • 4
    • 197
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 18/08/06 18:14:50

    >>189
    そうだね。
    そういえば一人っ子でバカは周りに居ない。
    両親からの期待に応えなきゃいけない感が強いんだろうな。

    • 0
    • 18/08/06 18:14:46

    >>5
    たまにこういう人いるけど、子どもが希望したから産んでたらキリないよね。下の子も弟か妹欲しいって言ったらどうするの?その子の言うことは聞かないんだろうか。まぁ、うまい言い訳考えてるんだろうけどさ。

    • 1
    • 18/08/06 18:14:09

    一人っ子でバカだと人生終わったもんだよね。

    • 7
    • 18/08/06 18:13:30

    >>192
    馬鹿にとっては嬉しいんじゃない?(笑)

    • 1
    • 18/08/06 18:13:08

    >>185
    うちは一人っ子だけどこれわかる。だからこそ習い事もお勉強もしっかり見てあげてるよ

    • 3
    • 18/08/06 18:12:47

    子供が複数いるから馬鹿でも仕方ないよねって他人から言われて、嬉しいもんなの?

    • 4
    • 18/08/06 18:12:32

    全部読んでないけどこれは主さんに同意だな
    うちも一人っ子だけど、経済的にもかなり余裕で子供が手が離れた今、趣味の庭いじりに没頭出来る
    お隣さん3人もいらっしゃるけど、毎日ガミガミ大変そう(笑)
    でも偉いなって思う

    • 1
    • 18/08/06 18:12:13

    一人っ子でバカって生きていけるのかな?

    • 3
    • 18/08/06 18:11:12

    >>185
    そう考えるとやっぱり一人っ子のプレッシャーは大きそうだ

    • 5
    • 18/08/06 18:11:09

    >>185
    あなたは成績悪い二人の子持ちなのねw

    • 0
    • 18/08/06 18:10:34

    >>185
    わかる。一人っ子でバカだと多子バカより悲惨

    • 7
    • 18/08/06 18:09:48

    >>185
    いやどちらにせよ馬鹿はどんな状況であってもただ白い目で見られるだけだよ

    • 0
    • 185
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 18/08/06 18:09:00

    子供が馬鹿な場合
    多子家庭→やっぱ子供多いとそうなるよね
    2人→あらー大変。子供なんてそんなもんよ
    1人→一人っ子なのに…?

    • 11
    • 184
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 18/08/06 18:08:19

    >>180
    高嶋ちさ子のところね。
    あそこは成功例なのかもしれないけど、毒親だから本人も毒親になってるよね。笑

    • 0
    • 18/08/06 18:07:25

    >>182
    親が生きてるうちに親が責任とるべきでしょ。あなたはまさか兄弟に丸投げするの?一人っ子に介護やら丸投げにする思考?

    • 1
    • 18/08/06 18:05:59

    >>179
    あなたが親なら、そのまともな方の子に
    「あの子はまともじゃないから縁切りなさいよ」って言う?
    あの子のこと、頼むねって言わない?

    • 0
    • 18/08/06 18:05:39

    親が一人っ子で子供も一人っ子の家庭知ってるけど兄弟ほしかったけど旦那さんが高齢で無理だったって家庭知ってる。家庭の事情によるよ

    • 0
    • 18/08/06 18:04:48

    >>177
    よく子供が障害児だったからって敢えて兄弟作る糞親いるよねー
    その子生け贄みたいなもんだわ

    • 2
    • 18/08/06 18:04:00

    >>177
    縁切ればいいじゃん、一人っ子みたいに笑

    • 1
    • 18/08/06 18:03:18

    >>176
    親は子供1人なのにその程度?って見られるし
    子供はきょうだいがいないと親が介護必要になったり死んだあとにどうすればいいか気軽に聞ける人いなくて困りそうだし

    • 2
    • 18/08/06 18:02:25

    >>171
    生活保護ひとつでも少しは金出せって役所から連絡くるし、入院になったら手続き全てやらなきゃいけないしそれこそ介護問題だってありだよ。
    向こうが未婚子なしなら

    • 2
    • 18/08/06 18:01:53

    芦田愛菜ちゃんみたいな才女ならいいけどそうじゃない一人っ子って生きづらそう

    • 7
    • 18/08/06 18:00:44

    う~ん確かに今しんだ顔してるかも。

    兄弟いると楽な部分もあるけどね。

    • 1
    • 18/08/06 18:00:41

    え!?子供一人なのにそんなに馬鹿なの!?みたいな子にならないといいよね。子供が優秀ならともかくそうじゃなければ大変そう

    • 4
    • 173
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 18/08/06 17:59:30

    >>169
    1人だと、ニートとかなら刑務所しかなくない?笑

    • 3
    • 18/08/06 17:58:46

    >>165
    一人息子や一人娘がニートとか低学歴とか泣きそう

    • 1
    • 18/08/06 17:57:51

    >>168
    え、なんで兄弟が責任負うの?兄弟だと絶対に保証人にでもなるの?

    • 3
    • 18/08/06 17:56:58

    >>167
    子供からしたら親が一人っ子ってメリットじゃない?親戚付き合いとか面倒だし
    ただ子供の為にもきょうだいはいたほうがいいよなーと思う

    • 2
    • 18/08/06 17:55:59

    >>165
    もう一人の兄弟に負担がいっちゃうんよ。
    一人がニートとはまた違う悩み

    • 2
    • 18/08/06 17:55:49

    >>165
    それは親の責任だけどさ、親より長く生きるからって何の責任もない兄弟が負担背負うのキツイよ

    • 1
    • 167
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 18/08/06 17:55:35

    私自身ひとりっ子だけど、ひとりっ子で良かったと思ってるよ!
    何不自由ない暮らしで、遊ぶ友達はいっぱいいたし。
    親の介護も、夫も協力してくれると思う。

    だから私も子供1人で良かったんだけど、結局3人も産んだ。
    しんどいけど可愛いから何とか頑張れる。

    • 0
    • 166
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 18/08/06 17:54:56

    >>165
    一人っ子で低学歴だったら親はなにしてんの?ってぶっ叩かれそうwww

    • 7
    • 18/08/06 17:53:47

    >>163
    つまり一人っ子がニートになったら終わりだね

    • 10
    • 18/08/06 17:52:55

    ほんとは二人目ほしかったんでしょうね笑

    • 7
    • 18/08/06 17:52:31

    子供にお金かけれるし、育児も余裕持てるしいいよね。特にうちは実弟がニートだから、兄弟リスクよく分かるよ。

    • 1
    • 162
    • 猛暑日の記録更新
    • 18/08/06 17:51:34

    >>156
    過保護だったり押し付けてるのが多いよね、で親がいなくなったら子供は指揮が無くなりどうしたらいいのかわからなくなってクズまっしぐらとかね

    • 4
    • 18/08/06 17:50:03

    ガルちゃんとかでは子供に介護を任せるなんて時代おくれ、
    迷惑をかけないために若い頃から老後のためのお金を貯めるってのが主流なんだけど
    ママスタは違うんだね。
    あっちでそんなこと書いたらマイナスだらけになるw

    • 1
    • 18/08/06 17:49:07

    一人っ子の子供がまた一人っ子とかで、孫がたった一人とか寂しすぎるわ~。「おばあちゃんー」って顔を見せにくる子が一人なんて!しかもどんな子に育つか分かんないし笑

    • 6
    • 18/08/06 17:47:09

    >>133
    ケアマネしてるなら解ると思うけど
    介護認定受けられるのに他人を家にあげたくないとかプライドがあってまだ平気だ!と子供にお世話になりながら生活してる人ってわりといると思います。

    もちろん両親夫婦で協力しながら生活もできるけど旦那より娘の方が痒いところに手が届くというかね。つい頼ってしまう部分もあるかと。

    介護を受けるまでの過程もなかなか
    しんどいと思います。
    そういった時兄弟がいれば協力しあったり
    愚痴言い合ったりお互い支えにもなるんじゃないでしょうか?

    • 3
    • 18/08/06 17:46:39

    >>154
    だからさ、何でそんな極端な話になるの?
    施設でカバーできない分だけをやるなら子供に介護を全て任せるほどの負担にはならないでしょ。

    • 1
51件~100件 (全 406件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ