ペットショップでワンちゃん飼ったけど何がダメ? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 307件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/24 01:26:27

    >>200そうなのね!ありがとう。最悪な所からは買いたくないし違いも初心者だから分からなくてさ。

    • 1
    • 206
    • 麦茶すぐなくなる
    • 18/07/24 01:26:01

    もっと意識高い人は署名活動もしてるけどやっぱりなかなか改善されないねペット業界

    • 1
    • 205
    • ビーチサンダル
    • 18/07/24 01:26:01

    そんなこと言ったら愛玩動物として飼うこと事態どうなのさって話になっちゃうよな~。避妊去勢してるんだし。

    • 0
    • 204
    • 麦茶すぐなくなる
    • 18/07/24 01:24:09

    >>201

    ブリーダー探そう

    • 1
    • 18/07/24 01:23:35

    >>198
    なんなら認知症にも犯罪者にも、ペット不可賃貸に住んでる人にも売る。もうめちゃくちゃ。
    だから犬猫飼うの講義と試験に合格した人だけという免許制がいいって言われてる

    • 0
    • 18/07/24 01:23:01

    >>191

    その情報はどこから?
    少なくともその極一部のペットショップは本来あるべき形と思われていますか?

    • 0
    • 18/07/24 01:22:13

    特定の犬種の子犬を育てたい場合はどうすればいいの?

    全国の保健所探し回ればいいの?

    • 0
    • 200
    • 麦茶すぐなくなる
    • 18/07/24 01:21:46

    >>197

    ネットで出てくるブリーダーは大体大丈夫よ
    ペットショップにおろす悪徳業者はパピーミルと言ってブリーダーなんて呼べないような奴ら

    • 0
    • 18/07/24 01:19:37

    >>195

    ペットショップ、今凄い多いよね。ショッピングモールにも必ず入ってるし。ホームセンターも。せめてもう少し数減らせないのかな。
    しかも1店舗に何十匹もいて、この街にこんなに犬猫買いたい人多い?!って思うほど。
    とにかくペットショップに足を踏み入れない方がいい、切なくなる

    • 0
    • 18/07/24 01:18:44

    >>190
    ペットショップは誰でも気軽に買えるんだから生涯かわいがってくれる人と出会えない可能性もかなりあるよね?
    車に放置して死なせるヤツにも買える。

    • 1
    • 18/07/24 01:17:28

    >>194売れ残りの扱いここに書いてあったけどその今売られてる子達犠牲にするのも心が痛い。
    ペットショップが駄目なら今いる子達が売れなくても幸せになれる条件がしっかりあるならペットショップで購入するのは私はやめる。
    飼いたくて何年も悩んでるけど里親募集行っても動物飼った経験なしだと募金だけよろしく!で門前払いだからペットショップ以外になるとブリーダーから直接となるけどブリーダーでも悪質な人が居ると言われるとどこ行けば良いのかな。

    • 0
    • 196
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 18/07/24 01:13:27

    お金払って買う人より、
    タダでゲットしてる人の方が褒められるなら、タダを選んだ方がいいよね!
    一生懸命お金貯めて飼ったのに非難ゴーゴー。

    • 0
    • 195
    • ビーチサンダル
    • 18/07/24 01:13:22

    ペットショップのセール見ると辛くなる
    何パーセントオフ!!とか見ると、命に値段をつけ。それをさらにセールするなんて、非道だと思いませんか?
    私は猫を飼っているけど、里親募集から子猫の時に引き取ったよ
    昔近所の小さなペットショップへふらっと立ち寄った時、一歳半のアメショの子が、とても大きくなっていて、小さな小さな身動き取れないケージの中でずくまっているのを見て、一年半もこんな毎日を送ってるのかと思ったらとても胸が苦しくなってやるせなかった。
    でも私には何万も払ってこの子を救う経済力も責任も負えないので何も出来ない。
    こんな辛い子が沢山居ると思うとペットショップで命を売る事に疑問を抱くんです
    まぁ、私のレスも叩かれるんだと思うけど、私はペットショップで買った人を避難してるのではなくて、ペットショップで命を売ってる側を避難してるんです。
    分かる人がいればいいんです。

    • 5
    • 18/07/24 01:11:25

    >>190
    悪徳業者を取り締まるのも長い長い年月がかかる。それまでに私達に出来ることは?
    ペットショップの売り上げに貢献しないことじゃない?

    • 2
    • 18/07/24 01:10:17

    >>178
    100匹くらい産まされてボロボロになって産めなくなったら生きたまま箱に入れられて火つけて殺されたりする。
    自分ちの子の親がそんな目に遭ってるんだよね。
    1匹目は無知でショップで買ってしまうかもしれないけど2匹目3匹目もショップで買う人は軽蔑する。

    • 1
    • 192
    • 麦茶すぐなくなる
    • 18/07/24 01:09:18

    >>190
    ペット欲しい人全員がペットショップから買うことやめればペットショップなくなるよ。

    • 3
    • 191
    • 麦茶すぐなくなる
    • 18/07/24 01:07:17

    >>189
    そんなショップはごくごくごくごくごく一部
    ほぼ、ない
    ペットショップで売られてるのはペットオークション、競りにかけられた子達。その過程で伝染病で死ぬ子も多い。ブリーダーから直に仕入れていない。また売れ残りはブリーダーに返しません。餓死か、引き取り屋というゴミ屋敷みたいな施設に送られて死ぬ日を待つだけ

    • 2
    • 18/07/24 01:05:29

    >>178
    自分さえよけりゃいいなんて思ってないよ。
    ペットショップで買わなかったら不幸な子達はいなくなるの?違うでしょ。悪質ブリーダーをきちんと取り締まるよう法整備されなきゃなくならないでしょ。あとはあなたも言ってる生体販売禁止ね。
    パピーミルも知ってるし狭いケージで死ぬまで糞尿にまみれながら繁殖させられてる犬がいるのも知ってる。本当になくなってほしいよ。
    ペットショップにいる子達は生涯可愛がってくれる飼い主と巡り合ってほしい。

    • 1
    • 18/07/24 01:02:02

    ペットショップはブリーダーから手に入れてそれを展示してる訳で
    買われなかったらブリーダーを戻したり
    業者が引き取ったり
    死ぬまでペットショップが面倒みたりしてるよ。
    何で悪質飼育者と一緒になるの?

    • 0
    • 188
    • キャンプファイヤー!
    • 18/07/24 00:58:50

    ダメなの?
    あたし先週一目惚れしたチワワ二匹買ったけど。

    • 0
    • 18/07/24 00:57:01

    みなさん、パピーミル。
    調べてみてください。
    ペットショップの裏にある悲惨な実態を見てください。

    • 2
    • 18/07/24 00:56:59

    >>181
    いるよね、必ずこういうこと言う人。何にも知らないくせにw 理由があるからペットショップは非難されてるのにそれを知ろうともしないで勘違いの正義感振り回してんの、

    • 1
    • 185
    • イチャモンだなー
    • 18/07/24 00:54:51

    >>181
    レス全部読めば?それかペットショップがなぜ悪いか調べてからモノ言ってくれない?

    • 1
    • 18/07/24 00:53:06

    >>129

    大切に育てる?は?笑わすんじゃねーよ!!
    おまえの大切に育てるとは保健所に捨てることか?

    • 0
    • 183
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 18/07/24 00:50:46

    >>181その通り

    • 1
    • 18/07/24 00:45:15

    >>181ん?そうか?

    • 0
    • 181
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 18/07/24 00:44:02

    ペットショップで買うなー!って言ってる人たちって矛先が違うんだよな
    非難しやすいところに向いてるんだよな

    • 8
    • 18/07/24 00:41:30

    >>173それがママスタなんさ!

    • 0
    • 18/07/24 00:40:29

    >>176うーん。なんか微妙…結局同じ

    • 0
    • 18/07/24 00:32:24

    自分さえ良ければ良いのか。最後まで面倒見るならショップで買っても問題ないのか。
    買う人がいるから無理やり産ませて販売する奴が減らない。小さなゲージに入れられて死ぬまでそこから出ることもなく繁殖をさせられ続ける犬。売れ残り殺されて山に捨てられる流行りに踊らされた犬。
    まず、ショップでの生体販売禁止の前に悪質ブリーダーを規制できる法整備。それから既に繁殖している犬たちを責任ある譲渡とショップでの生体販売禁止。
    ショップで買った犬が自分の家で幸せに暮らしている裏でどれだけの犬達の犠牲があるのか考えて欲しい。

    • 5
    • 177
    • 麦茶すぐなくなる
    • 18/07/24 00:27:23

    >>176
    1匹いなくなったらまた仕入れるだけだから
    ペットショップ根絶のためには買わない選択しかない。確かに売れ残ってたら連れて帰りたくなるよね。だから私はペットショップ行かない

    • 3
    • 18/07/24 00:24:20

    私もペットショップから迎え入れたよ。
    ペットショップで買うのがあり得ないんじゃなくペットショップの存在があり得ないんだよね。
    でもそこにいる動物達に罪はないから縁を感じたならその子を迎えいれてあげて~
    主が買うことで一つの命が救われるんだよ~
    大事にしてあげてね。

    • 0
    • 175
    • 猛暑日の記録更新
    • 18/07/24 00:22:09

    >>168
    住んでいる市(近隣も)の保健所で犬を探してたけど0だったのでペットショップで購入した。
    私が小さい頃から野良犬なんて見たとかないから、地域によっては保健所で引き取れる犬がいない場合もある。
    遠くても保健所の犬を引き取ってよ!と言われればそれまでなんだけどね。

    • 0
    • 174
    • 麦茶すぐなくなる
    • 18/07/24 00:17:13

    >>173

    しろくろぱんだにふぉーりんらぶ

    • 0
    • 18/07/24 00:10:49

    自分の意見通らないのか理解できてないみたいだね
    自分が100%正しい事してると思ってる
    相手の意見を聞き入れない
    この考え方は対極と思ってる人と同じなんだよ
    白黒でしか判断できない物同士でフォーリングラブしてろ
    これでヨシ

    • 0
    • 18/07/24 00:05:35

    >>171
    明石の観光大使キター

    • 0
    • 18/07/23 23:53:31

    >>153こいつ何様だ

    • 0
    • 18/07/23 23:53:04

    >>166
    こう言う人が増えてくれれば嬉しいです。

    ペットショップで買ったからって自分は間違っていないんだ!みたいなことを言うのではなく、次回からは自分に出来ることを~って言っている人は本当に犬のことを大事に考えているような気がするよ。

    • 2
    • 18/07/23 23:51:23

    >>166
    素晴らしい。ドッグフードやオヤツもペットショップで買えば売り上げに貢献することになるからネット利用をお勧めしたい

    • 2
    • 18/07/23 23:50:52

    私なら保健所で探す
    私もペットショップは違和感

    • 2
    • 18/07/23 23:50:04

    旦那が子犬勝手に買ってきたって人結構いるけど、ペットショップなくなればそんな悲劇もなくなる。また大きくなりませんと言って売りつけて大きくなって手に負えないから捨てる、
    しつけ面でなかなか難しい犬種でもそんなこと伏せて売りつけて手に負えず捨てる、活発な犬種なのに大人しいと言って売りつける とかもなくなる。まあこれらは買う側が調べもせず店員を鵜呑みにするからだけど

    • 0
    • 166
    • ビーチパラソル
    • 18/07/23 23:47:49

    私は犬が欲しくてペットショップにいった。
    だってペットショップで買うものだと思っていたから。

    犬を飼いはじめてから、初めてブリーダーや保護犬の事を知った。

    次はペットショップ以外も見てみたいと思う。時分に出来る事をしていきたい。

    • 5
    • 18/07/23 23:45:08

    >>161
    僻みオツ

    • 0
    • 18/07/23 23:44:05

    >>161
    ふぅ。

    • 1
    • 18/07/23 23:43:53

    >>155
    いいね更に100

    • 0
    • 18/07/23 23:42:38

    ペットを飼うこと自体が人間のエゴであってボランティアじゃない。お金もかかる。ならば好みの犬種選ぶことは悪いことじゃないと思う。

    犬ならなんでも可愛いと思う人がいる反面特定の犬種が好きな人がいるのも当たり前のこと。
    もちろんブリーダーから購入するのが大前提ね

    • 1
    • 18/07/23 23:42:16

    批判してれば違うとでも思ってんのか
    動物飼ってる人はどこから手に入れようが
    お前ら同じ穴の狢やぞ

    • 1
    • 18/07/23 23:41:18

    自分は違う、動物虐待に加担なんかしてない、良い人間、優しい人間なんだ、って勘違いしてる人多いな

    • 2
    • 18/07/23 23:39:08

    >>154

    犬を飼うってボランティアじゃないから好みの種類をお金出して買うことは悪いことじゃないよ。
    ペットショップは論外なだけで。

    • 0
    • 18/07/23 23:35:36

    私はね、犬をお金で買うという事が全く理解できません。

    • 1
101件~150件 (全 307件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ