子供がいるママに言いたい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~53件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/20 04:27:20

    >>100
    通りすがりだけど…
    え?この夏、友達とも遊ばせず家の中に引きこもってろと?
    あなたのお子さんは友達いないのかもしれないけど、なんらかの対策しながらお互いの家や児童館で子ども同士遊ばせるのも大事だよ。
    庭でプールもできるけど、児童館でもテントの下でプールしてて楽しそうだよ。

    • 2
    • 18/07/20 04:33:19

    >>100
    >>93
    10分は範囲内でしょ(笑)
    子供もストレス溜まるだろうし、家じゃなく児童館に行くのもいいと思うよ。
    少なくとも、閉じこもりより健康的。
    10分なら汗かいていい運動だよ。
    ってか徒歩10分の距離に児童館的なものがあるって、好立地すぎるじゃん。
    うち都内だけど、自転車で20分位のところにしかないから、最近はもっぱら自宅か夕方涼しくなってきた頃に買い物に出かけるついでに散歩ってくらいだよ。
    家も室内の遊ぶところもエアコンが効いてるはずだし、往復20分の距離なら問題ないよ。
    しかもベビーカーでしょ?
    頭や背中、お尻に保冷剤入れられるし、UVカットや涼しく感じるひざ掛けもあるし、幌も閉めて日陰作ってあげれば、これだけ猛暑でも体感はだいぶ変わるよ。

    • 2
    • 18/07/20 17:12:10

    心配されずとも、家に放置せずにいるママさんですから、見えないところでちゃんと対策していますよ。抱っこしてるママは暑いんですよ、だから帽子とか対策し、赤ちゃんには保冷剤を背中などに入れて、冷たくなりすぎないようにもしています。懐かしいなぁ。抱っこ紐のポケットに保冷剤入れたりベビーカーの背中に保冷剤入れたりして、お尻にはひんやりするシート敷いたりしていました。小さいうちは、なるべく外で色んな経験させてあげたいと思うのは親の気持ちですよね。買い物だって視覚から色々学べるし、まさか家に放置できませんしね!

    • 0
51件~53件 (全 105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ