何よりも貯蓄最優先で来たけれど

  • なんでも
  • 九頭竜ダム
  • 18/07/17 14:57:18

ずっと結婚以来貯蓄最優先に生きてきました。
結婚してからずっとボーナスは全額貯蓄。
レジャーも旅行もなし。
週末も盆暮れ正月もくるまで30分の実家へちょっと行くだけ。
でも、子供が小学生になり日記の宿題が出ました。
子供は家での出来事を書いてますが
みんなはレジャーに出かけた話などを書いてるようで、なぜ自分は何処にも行けないのかと気付いたようです。
将来のために、貯蓄貯蓄で今まで子供は
近くの公園とかイオン以外行ったことがありません。
電車やバス、新幹線も飛行機も乗った事がなく、少しだけでもレジャーとか贅沢はさせるべきでしょうか。
レジャーだけでなく、生活すべてにおいて節約節約で外食ももう何年も行けてないです。

アドバイスお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 259件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/17 16:27:06

    お金との関わり方がヘタクソだなー。
    お金って貯めるためにあるんじゃないのよ。使うためにあるの。
    使うとね、心配しないでもまた入ってくるようになってる。
    必要な時に必要なお金がある。それが、お金に好かれる人だよ。
    貯めてばかりいると、今度は使うのが怖くなる。
    変な話、主さん、いざ大学費用として使う時に本当に使えるのかな??そこまでしてすべてを犠牲にして貯めてきたお金、本当に使えるのかな??
    お金が入る。お金を使う。お金が流れる。またお金が入る。使う。流れる。
    お金に限らず、世の中はね循環が大事なの。
    空気の入れ替えしないと、風通しをよくしないと、病気になるよ。

    • 33
    • 126
    • アムステルダム
    • 18/07/17 16:26:44

    >>121
    主の子供が周りの子の日記をみて、自分はどこへも行った事がないと気づいたって事でしょ。
    わからないなんて不思議

    • 0
    • 18/07/17 16:25:51

    お金かけずに遊べる遊びってあるじゃん。
    私は都会からど田舎に越して来て、都会の時はあんまり無料で遊べる所ってなかったけど、それでも入場料安いところとか、お弁当持参して行けばお金あんまりかからないよね。

    今住んでるとこは、ラフティングもタダで出来る(うちはたまたま旦那がガイド資格持ってる)し、湖だって行ける。
    池のある公園でボートも無料だし、冬は目の前のスキー場、小学生は無料。
    ソリ遊びするとこは大人も無料。
    うちもお金は結構貯めてるけど、お金かけずに楽しめる遊びしてるもん。
    外食は田舎過ぎてあんまり食べるとこ無いからたまにしか行かないけどね。

    • 4
    • 18/07/17 16:25:19

    主こない
    設定考え中?

    • 7
    • 123
    • アムステルダム
    • 18/07/17 16:25:06

    大人になったら反動くるよ。小さい頃に好きに遊べなかったら、遊びを知ったら楽しくて抜け出せなくなるの。子供のようにね。
    ある程度は娯楽を体験させておかないとダメな大人になりますよ。

    • 3
    • 122
    • アムステルダム
    • 18/07/17 16:24:55

    子供ってそういうとこでうちは貧乏なんだと劣等感持つよ。
    いきなり何万も使って遊ぶんじゃなく、まずは近場の施設とかないの?地域を言ったら詳しく教えてくれる人がいると思うよ!

    • 4
    • 18/07/17 16:24:41

    なぜ自分は何処にも行けないのか気づいたようですって何に気づいたの?
    将来の学費と老後の為に貯蓄してること?
    レジャーがないってことなら主に後ろめたさがあるように取れるけど?
    楽しませてあげたいなら家族でお出かけすればいいじゃん?
    電車やバスが贅沢と思わない。
    新幹線や飛行機を利用する旅行は子供の行きたい場所を相談して決めれば楽しいよ。

    • 1
    • 18/07/17 16:24:09

    古トピで同じような人いたなあ。
    あの主もすでに病気の域だったよ。

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2789910

    • 2
    • 18/07/17 16:23:13

    皆、余程の余裕があるんだね。
    地方で30代前半、年収500万円後半だけど旅行なんて絶対行く余裕はない。遊園地さえ、怪しい。
    ここって、そんなに金持ちばかり?

    • 1
    • 18/07/17 16:22:17

    >>30
    いい歳して何を学んできたの?
    私は20代前半で出産したけど、レジャーは子供にとって情操教育や社会勉強の一貫として様々な場所へ連れて行ったよ。特に理科や社会科などでは現実と結び付くから、我が子が高校生の今でもとても役に立っている。
    せめて浄水場や工場見学とか、動物園や美術館、博物館くらいには連れて行ってあげたら?
    進学費用ばかり貯めても中身がないとね。

    • 2
    • 18/07/17 16:22:10

    お金より思い出作ってあげなよ
    思い出は、お金じゃ買えないよ

    • 7
    • 18/07/17 16:21:18

    姉の子供が通っていた地域は、公立ですが中学受験組が8割あり金持ちばかりでした。だから、旦那さんが失業しても見栄を張って夜行バスでディズニーランドなど言っていましたね。

    昔に比べ、そういうのも減ってきたように思いますけどね。
    別のに公営住宅に住んでいる人も必ずいるので、それがすべてではないと思いますが・・・・・・・・・・・・・私は高収入であっても貯蓄額がすべてだと思っています。でも、人生、いつ死ぬかわからない、お金は節約しても、無駄に節約したものは無駄に消えていきます。私は数千万の現金貯蓄が限界なようでその数時まで貯蓄になると必失業などの不幸が起こります。

    私は例えば東京都の端っこに住んでいて、東京区内に引越してきました。端からだと1日の軽い旅行が半日日帰りで済みます。それで満足しているのですが子供からすると不満なのかな。うちの今住む地域も高級住宅街らしいので・・・・

    • 0
    • 115

    ぴよぴよ

    • 18/07/17 16:20:45

    お子さん、大人になった時、反動大きそう。

    • 1
    • 18/07/17 16:20:24

    つまらない子供時代を送らせられた子供さんがかわいそすぎる
    大学費用とか大切だけどもっと大切なことがあるってことを主さん達は貯金、貯金に集中しすぎて視野が狭くなってたんだね
    外に連れ出して、子供の興味や可能性が広がるのにもったいない

    • 3
    • 18/07/17 16:19:45

    電車やバスに乗ったことがない!?ウソでしょ!?

    経験の乏しい人間ほどつまらないものはない。

    • 4
    • 18/07/17 16:17:28

    日記のネタのために出かける必要はないかと思いますが。
    人は人だと思いますし、
    子供がかわいそうと思うなら、とっくに出かけてると思いますけど。
    家族で出かけるのなんて、
    きっとあと数年だと思いますよ。
    ここまできたら貫けばーって思いますけど。
    近くの公園でいいじゃん。
    なんなら遠くの公園やら色々新規開拓してみたら。

    • 3
    • 18/07/17 16:16:53

    貯蓄するために産まれてきたの?何でも程々にね。

    • 2
    • 18/07/17 16:16:23

    釣り。我が家は貯金も沢山あるが、旅行も沢山行く。今年の夏はシンガポールとハワイ。
    釣りで無かったら子供めっちゃ惨め

    • 2
    • 18/07/17 16:14:38

    いくら貯蓄があるのか気になる…

    • 6
    • 18/07/17 16:14:24

    私の知り合いもケチで地域のお祭りさえもお金を出さず子どもはホームレスみたいに色んな人に食べたいなー?とか一つ欲しいなー?とか言ってて見かねたご近所さんが小遣い渡すレベルのケチだったのね。
    今大人になったけど、反動で全然貯蓄しないわ仕事もすぐ辞めちゃうわろくな大人になってないよ。
    経験も浅いし(小さい頃から家庭で出掛けたりしないと経験が浅くなる)仕方ないのかなと思ったりもします。反動も来るし。

    • 3
    • 18/07/17 16:12:37

    旦那がその年だと、もう少しして何処かに行こうとしても疲れて無理かもよ。
    こういうのは時を逃したら、もう二度と後戻りできないからね。

    • 3
    • 18/07/17 16:12:29

    >>101
    近所のお子さんかわいそうとか何にも知らないのにヒソヒソ言ってるあんたの子供がかわいそう。日帰りしか行けない貧乏人のくせに

    • 2
    • 18/07/17 16:11:40

    貯蓄が沢山あるのに、経験や思い出がと乏しいなんて…
    なんだか残念だね。
    貯蓄さえあればいいの?
    主は貯蓄や節約がそれなりに好きでやって満たされてるんだろうけど、子供は可哀想。

    • 7
    • 18/07/17 16:11:08

    実父が小5でしんだ。
    小3から闘病で、ずっと入院。
    それまで、何度か旅行行ったみたいたけど、あんまり覚えていない。写真はあるけど、記憶がうすい。お父さん、いい顔して写真うつってる。他界してから、旅行行けなくなった。旅行は、行った方がいい。
    外食は、子供が男の子なら行った方がいい。将来の嫁に嫌がられる。母は、全部自分で作ってました。とか、比較されたら、たまらん。

    • 8
    • 18/07/17 16:09:29

    すみません、釣りじゃなくて本当の話ですか?レジャーも旅行も無しで将来のために貯金って、何が楽しいのかなと思って。旦那さんも旅行に行きたいとか言わないのですか?
    そして主さんは子どものころ、親にあそこに連れて行ってもらったなーとか思い出はないのですか?子どもと一緒に旅行行ったりできる時期って限られるのに勿体ない。

    • 9
    • 18/07/17 16:05:55

    スレチだけどさ、
    近所に引きこもってるお母さんがいる
    子供がかわいそうだなって正直思う
    旅行とかいつもと違う場所いくって
    子供は意外に覚えてるもんだよ

    私としては作文の為にどこかに出掛けるのはなし
    子供の作文の内容はお手伝いした内容とか
    おじいちゃんの家にいったとか
    身近なことが多いかな

    うちは家族5人だから宿泊代もバカにならないのもあって日帰りばかりだけど
    結構な頻度で出掛ける
    夫婦でドライブが好きだから車移動は苦でないのもあるけどね

    • 2
    • 18/07/17 16:05:25

    一人暮らしならその考えでいいかわからんけどさ、子どもがあっという間に大人になるから思い出作りたいかな、わたしは。ケチ精神でもちょっとした外食や県内旅行だけでも連れて行きなよ。

    • 3
    • 99
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/07/17 16:05:17

    市営の動物園からはじめる

    • 3
    • 98
    • 寒河江ダム
    • 18/07/17 16:04:03

    何が楽しくて生きるのよ。
    子供が可哀想。
    こんなドケチは、将来になってもドケチ癖は直らないと思うよ。

    学費なんていっても、公立にしろだの、交通費かかるから近場にしろだの、色々口出すんじゃない?

    ここまで狂ったようにお金貯めて死んだら、家族の思い出なんて何もない、残ったのは金だけ…って事になるんだろうね。
    寂しいね。

    • 9
    • 18/07/17 15:59:53

    主が一人で暮らしてるなら貯蓄優先で旅行外食なしでもいいけど、その思考を押し付けられてる子供は可哀そう。
    現時点での「ちっちゃな頃の思い出は何?」って子供に聞いてみてよ。

    • 6
    • 18/07/17 15:57:36

    釣!

    • 1
    • 95
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/07/17 15:56:59

    うちは私がケチだけど、旦那が少々無理しても子供と出かけることや外食や服にお金を使いたがる。だから、しょっちゅう喧嘩になるけどバランスとれてるのかも。旦那の口癖は金は天下の回りもの。あの世に金は持って行けない。金は使ってなんぼ。私が貯金崩さなきゃダメじゃんとか言うと、いざという時の貯金だろ!って言ってる。確かに、小1と年少の子供たちはかなり旅行して遊んでるからアルバムはすごい。何事もやりすぎはダメだね。

    • 2
    • 94
    • 寒河江ダム
    • 18/07/17 15:56:05

    子供の事一番に考えてあげな。
    子供は子供同士でお出かけの話もする。だからこそ、ある程度は経験させてあげないとだめ。子供のため。
    外食だって子供にとっては楽しみ。そういう親 周りにいるけど、本当子供可哀そう。
    他の子たちが、ディズニーとか遊園地の話してても、ポツンだもん。子供の為よ。子供の為。

    • 4
    • 18/07/17 15:54:23

    私も貯金優先派だけど、ここまでしなくても貯金って出来るよ。
    子供の前に旦那から不満でない?まともに働いた事があればボーナス出て全額貯金されて小遣いもないなんて働く意欲無くすと思うんだけど

    • 2
    • 18/07/17 15:54:22

    子供が大人になった時に娯楽を知らないつまらない人間になるか、それとも子供の頃に我慢させられた反動で金遣い荒い人間になるか、どっちかな?

    • 4
    • 91
    • 寒河江ダム
    • 18/07/17 15:54:14

    良く旦那が文句言わないね。つまらない生活だって。
    旅行やレジャーって子供の頃に沢山経験した方が良いに決まってるでしょう?
    そんな経験や体験が将来の夢や希望に繋がるんだから。
    何もさせず勿体ない、勿体ないって生きたら人間性が育たないよ。
    心に余裕も無い大人に育ったら結婚も出来なくなるわよ?

    • 5
    • 90
    • 新桂沢ダム
    • 18/07/17 15:53:44

    貯金は大切だし、贅沢だけが子供のためになるとは思わないから良いと思う。外食しないなんてむしろ尊敬。外のご飯って、良いレストランで食べない限り、餌みたいなもんだもんね。
    レジャーにお金掛けれる人って本当にお金もちだよね。うちも後々掛かる子供の教育費を考えるとお金がかかる遊びには連れていけないやー。

    • 0
    • 89
    • 岩尾内ダム
    • 18/07/17 15:53:30

    こういう人はママ友になりたくないなー。
    節約してるって言ってなくても周囲の人たちは、貧乏くさい人っていうのが透けて見えてると思う。

    • 8
    • 88
    • 奈川渡ダム
    • 18/07/17 15:51:14

    子どもが小学生なら無料のイベントとか探したらいっぱいあるよ!
    ちょっと県外とか行くまでの電車賃だけで済むし。
    お弁当とか持って出掛ければ。
    私シングルだったけど、夏休みとかそういうイベント探しまくって毎週くらい出掛けてた!
    近場でも無料の施設とかあるし、休みの日はよく子ども向けのイベントあるし。
    車があればもっと色んなとこ行けるし。

    • 4
    • 18/07/17 15:45:11

    ほんとの話?
    お子さんだけじゃなく主さん夫婦もそれでいいの?

    ご主人のお給料だけでやっていかれるなら、主さんのパート代を少しレジャー費にしたらどう?

    自分が稼いだお金なら子供たちを楽しませるぞ、って使う気になるのでは。

    • 2
    • 18/07/17 15:44:41

    実はわたしも主さんみたいだったから、わかる。この手の人って、お金使うことがすごい罪悪感で、ストレスのたまることなのよね。

    独身の頃、中古マンション買えるぐらい貯めたところで、周りをみたら、好きな勉強や趣味にお金かけて、高級レストランでも臆せず入れて、洗練されたものを身に付けた友人達を見て、我に返った。

    • 4
    • 85
    • アムステルダム
    • 18/07/17 15:40:22

    >>75
    定年がなくて、死ぬまでずっと雇用してもらえることです。
    47歳でお子さんがまだ小学生だと、巣立ってから老後までの期間が短いですね。
    でもお子さんは1人なんですよね?
    だったら家族3人分の外食費や旅費ぐらいたまに捻出しても老後資金はしっかり貯められますよ。

    • 2
    • 84
    • 湯河原ダム
    • 18/07/17 15:40:17

    >>75
    なんだー釣りかー

    • 2
    • 18/07/17 15:39:31

    ねぇねぇ、どうやったらこんなネタばかり思いつくの?
    自分の体験談?
    ほんとは貯金ができない貧乏な人?

    • 4
    • 18/07/17 15:38:53

    私は子供達が小さい頃色々遊びに行った写真を見るのが
    とても楽しいです。
    アルバムも物凄い量です。
    子供達も昔の写真見て嬉しそうに見ますよ。
    それが無いって可哀そうです・・・

    • 4
    • 18/07/17 15:38:22

    >>74
    今日ご飯作るの面倒だわー、綺麗な格好でステキなお店に外食行くのもきつーいって時に、行くところかと思っていた。まあ、色々だよね、ごめんよ。

    • 2
    • 80
    • 田子倉ダム
    • 18/07/17 15:37:28

    子供一人っ子?

    • 1
    • 79
    • 岩尾内ダム
    • 18/07/17 15:37:04

    >>75 ただのケチ。

    • 4
    • 18/07/17 15:36:31

    >>75
    でた!

    • 3
1件~50件 (全 259件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ