「やばいっ!」電話切れた息子探す母 自らスコップ握る (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 320件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/12 12:44:54

    >>150もちろん

    • 1
    • 18/07/12 12:38:23

    >>103
    お母さんも冷静だったし。安倍さんは仕事

    • 7
    • 18/07/12 10:12:09

    早く見つけさせてあげてほしい。どんな状態であっても
    本当に辛い。同じ位の子どもがいるから、泣きそう
    早く早く。

    • 21
    • 18/07/12 10:08:51

    >>142
    亡くなったの?

    • 1
    • 18/07/12 09:46:56

    >>139
    今日も取材続けてるけど阿部さん不愉快だった

    • 10
    • 18/07/12 09:08:55

    早くお母さんに会えますように。
    今日も暑いからお母さんの体調心配だわ。

    • 27
    • 18/07/12 09:07:16

    きっと生存は厳しいよね…。
    でも見つかると良いな。

    • 15
    • 18/07/12 09:03:18

    >>133
    この情報いる?

    • 0
    • 18/07/12 09:01:22

    >>140震災ボランティアの経験あるけど、ボランティアセンターに直接行くとボランティアの保険に入れてもらえるから登録を。私の時は無料だった。これがあれば万が一あなたがケガをした時に保険がきくから行くなら絶対入ってほしい。
    ボランティアセンターで聞けば通れる道もわかるはずだよ。

    • 2
    • 18/07/12 08:34:58

    今ニュースみてるけど自宅も酷い感じ
    どうにか避難できてますように

    • 6
    • 18/07/12 08:33:33

    同じ親として辛いね
    避難したけどまだ連絡が取れないだけだといいのに
    体力がある年頃だから何とか助かって欲しい

    • 17
    • 18/07/12 08:16:19

    探してたら五歳の男の子見つけたって話してたね

    • 9
    • 18/07/12 08:13:26

    どこかで生きててほしい

    • 12
    • 140
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/07/12 08:09:25

    >>138
    徒歩で行ける距離ではないから、車で行くようになるの
    しかも道路寸断されてるから迂回して
    どこか車とめさせてくれる所あるかなぁ?
    近くに住む人かボランティア行った人でわかるかた教えて

    • 1
    • 18/07/12 07:56:29

    >>103
    阿部祐二、人として最低。

    • 17
    • 18/07/12 07:47:08

    >>125いったの?

    • 0
    • 18/07/12 07:41:19

    読んだだけで涙出てきた

    • 9
    • 18/07/12 07:32:06

    >>135その子は亡くなって見つかったんじゃなかったかな

    • 8
    • 18/07/12 07:22:07

    この近くで5歳の子も流されてなかった?

    • 9
    • 18/07/12 07:09:31

    >>54
    専業だって家にいられない時もあるだろうよ

    • 6
    • 18/07/12 06:50:24

    このお母さん美人だよね。
    すっぴんなのに

    • 24
    • 18/07/12 06:47:38

    これ、読んで涙が出てきたよ。
    近くなら一緒に探したい。
    遠くて募金しか出来ないけど、、

    お母さん、この暑さだからこそ
    ご飯しっかり食べて欲しいな。
    お母さん倒れたら
    娘さんが心配しちゃうよ。

    • 37
    • 18/07/12 06:45:44

    矢野に20年すんでたけど土砂崩れ一回もなかったよ。よく知ってる道が道じゃなかったし。
    広島は災害が多いって知ってても我が町がとは思わないよね。

    • 9
    • 18/07/12 06:40:45

    >>128それはない

    • 0
    • 18/07/12 06:35:44

    埋まってるなら低体温症で亡くなってるよ

    • 6
    • 18/07/12 06:31:15

    生きてるかな?

    • 0
    • 18/07/12 05:30:20

    ボランティアに行きたいけど、いけない
    自分の無力さを感じる。せめて募金だけ毎月しようと思う。

    • 9
    • 18/07/12 01:22:06

    >>125
    お願いします

    • 2
    • 125
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/07/12 00:04:38

    近くだから行ってあげたい

    • 0
    • 18/07/11 23:55:47

    無事に見つかりますように

    • 14
    • 18/07/11 23:53:56

    >>122自分の子供でも同じ事言えんの?

    • 49
    • 18/07/11 23:49:36

    諦めも肝心
    重機でガンガン掘らないと、生きてる人の生活がいつまでたっても戻らない

    • 6
    • 18/07/11 23:40:03

    まだ見つかってないからこそ、希望を捨てずに探し続ける母親の気持ち分かる。
    私だって寝る間を惜しんで探し続けたい、生きてるって最後まで信じてる、でも、最悪の結果になった時、この母親はどうなるんだろう。
    信じ続けている母親の為にも、生きてると私も信じる。

    • 68
    • 18/07/11 22:53:27

    >>107
    結局さ、これを今朝見る事ができた人たちってだいたい距離があって手伝えない場所に住んでるような人だよね。
    だからこそこんた悲しい情報はわざわざ流す必要なかったように思う。今は物資こんなものが足りませんとか、ここが決壊してますとかそういう情報だけで十分

    • 8
    • 18/07/11 22:51:48

    >>116
    私もそれ思った。
    〇日からたまごしか食べてなくてどーのこーのとかね。

    • 8
    • 18/07/11 22:48:52

    >>78お前が流されろ。

    • 5
    • 18/07/11 22:44:19

    ここでマスコミがーとかそんなことの前に見つかるように願って欲しい…

    • 6
    • 18/07/11 22:26:39

    >>103
    あと、阿部は、お母さんがすぐ近くにいるのに「女手ひとりで~」とか今関係のないような個人情報を話したよね。言う必要なくない?探してる段階にもかかわらずさ、家庭環境関係ある?亡くなってるわけでもないのに公共の電波で言うか?まじクソ阿部!!

    • 62
    • 18/07/11 22:26:00

    お願い早く無事で見つかって!

    • 8
    • 18/07/11 22:02:13

    >>108
    ありがとう。私が見たニュースにはそこまで書いてなかった。

    • 3
    • 18/07/11 21:51:46

    同世代の息子がいるので他人事じゃないわ。
    見つかってないからまだ立って泣かずに探し続けられるんだよ。あのアナウンサー何?傷をえぐるような事ばっかり言ってて本当に気分悪くなった。

    あんな災害、助かるかどうかなんて紙一重だったんだと思うよ。
    見つかって欲しいなぁ…。どこかの避難所にいないかな?

    • 31
    • 18/07/11 21:47:58

    阿部リポーターまじ嫌いになったわ
    代わりに○んでこい

    • 24
    • 18/07/11 21:44:56

    つらい
    言葉がうまく見つからない

    • 9
    • 18/07/11 21:42:27

    >>109
    わたしも思った。

    他に宅地があるといいのにね、

    あの地盤の弱い山々に住み続けるのは心配。

    • 8
    • 18/07/11 21:38:46

    >>105
    わからないの?
    被災者を責めるつもりはないけど、あの土地の
    弱さは住んでる方が一番よく知ってるはず
    なのにな~って残念で悔しく思う

    きついようだけど、認識が甘かった事を認めないとまた同じ悲しみを繰り返すかもしれない

    あの山を切り開いて、宅地にするのもやめた方がいいと思うけど…そうもいかないのかな


    • 17
    • 18/07/11 21:36:30

    >>103
    その後、スタジオの加藤浩次さんと被災地における問題点(人手不足、暑さが問題になっている)ことなどについての会話をしたあと、加藤さんが「さきほど出演していただいたお母さんにはくれぐれも、"ありがとうございます"と伝えて下さい」と発言、阿部リポーターが「はい。わかりました」と答えて中継は終わった。

    っていう続き?の記事も見つけた。

    • 11
    • 18/07/11 21:29:43

    今朝この方達(だけじゃないけど)の映像見た時に、行って手伝ってあげたい気持ちになったよ。

    まぁ遠過ぎるから無理だけど、過酷過ぎて交代交代で手伝ってあげたいと思った。

    • 19
    • 18/07/11 21:24:40

    見つかってください。必ず見つかってください。

    • 41
    • 18/07/11 21:10:42

    >>102
    あんた何言ってるの?

    • 0
    • 18/07/11 21:07:10

    無事でいてほしい。

    • 25
51件~100件 (全 320件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ