戸建ての人ざまぁ。マンションで良かった!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 342件) 前の50件 | 次の50件
    • 38
    • んなわけないw
    • 18/07/20 10:13:46

    >>33

    戸建が、マンションがなんて一概に言えないよ

    • 0
    • 18/07/20 10:14:38

    >>37

    でもさ、そこそこ広くて新築なみに設備充実の賃貸なんて家賃高すぎるわ

    • 0
    • 18/07/20 10:14:41

    >>35
    木造住宅とか、
    お金がないから木造住宅にするんでしょう?
    1番底底が住むような家じゃん。

    • 0
    • 18/07/20 10:14:51

    マンションってさ、ぶっちゃけどれも建売だよね。
    自分で間取りとかドアとか部屋の個数とか大きさとか駐車場の広さとか建材とか選べないのがちょっと…。
    自分でマンション建てるなら別だけどさ。

    • 4
    • 18/07/20 10:15:57

    >>41
    木造一戸建てで使ってるような建材とかキッチン等の機材は、マンション以下だから~

    • 1
    • 18/07/20 10:16:28

    戸建住みだけど最近それ本当に思う

    • 0
    • 18/07/20 10:17:06

    >>42
    大きさや作り違うんだから当たり前じゃない?笑

    戸建てには勝てない

    • 3
    • 45
    • スイカ(特売)
    • 18/07/20 10:17:13

    新しく建てるから別に問題ない。
    圧倒的に戸建てのほうが住みやすい。

    • 3
    • 18/07/20 10:17:19

    >>32

    珍しいね。普通実家がマンションなら自分もマンション、実家が戸建なら自分も戸建にするのに。だって戸建に住んだことないから戸建にしようとは思わないしマンションに住んだことないからマンションにしようとは思わないのが普通。

    • 1
    • 18/07/20 10:18:07

    >>43
    低層に買っちゃったのね。それは可哀想

    • 1
    • 18/07/20 10:18:10

    >>41
    住宅メーカーを回った時に、分譲マンションで使っているセキュリティや機材を取り入れたいと聞いたとき
    一戸建て住宅ではそのような仕様はなく、
    どうしてもマンションよりランクが下がると言われたから、一戸建ては辞めた。

    • 1
    • 49
    • スイカ(小ぶり)
    • 18/07/20 10:18:19

    >>42
    選び放題だよ。コンクリート住宅にしたければそれも自由だし。
    マンションのほうがキッチン機材良いってw何言ってるか謎

    • 2
    • 18/07/20 10:18:42

    >>46
    偏見。

    • 2
    • 18/07/20 10:19:11

    >>44

    戸建でもランクあるしw プレハブみたいな建売とかじゃ威張れないよ~ それならマンションの方がいい

    • 0
    • 18/07/20 10:19:38

    マンション買う理由がわからん
    賃貸でいいじゃん、無駄金

    • 1
    • 53
    • 猛暑日の記録更新
    • 18/07/20 10:19:39

    一生懸命戸建て下げしてる人がいて面白い
    どんだけよ

    • 4
    • 18/07/20 10:19:52

    あのさー沈む場所ばかりじゃないんだけど。

    • 2
    • 18/07/20 10:20:02

    >>50

    違うよ笑

    • 0
    • 18/07/20 10:20:15

    >>49
    残念。
    マンション仕様のものがあるから、それは一戸建ては選べないよ?

    当たり前じゃん!
    マンションは何世帯あると思ってるの?
    メーカーの気持ちになったらわかるよ。
    一戸建てのため、メーカーはお金をかけるよりマンション仕様にお金をかけた方がバカ売れじゃん?

    • 1
    • 18/07/20 10:20:30

    戸建てに住みたいー!理由はどうあれ、戸建てがいい!

    • 2
    • 18/07/20 10:20:39

    >>54
    それいつも思う。
    そうでもしなきゃ勝てないんじゃない?

    • 3
    • 18/07/20 10:20:51

    >>46
    普通?
    マンションに住んでたからこそ戸建てに住みたいとかその逆とか、そう思うってべつに変わったことじゃないと思うけど。

    • 2
    • 18/07/20 10:21:09

    >>46普通ってどこ調べですか?(笑)
    私の周りにもマンションから戸建て、戸建てからマンションって人普通にいるよ。

    • 2
    • 18/07/20 10:21:15

    >>56
    どんな仕様であれ、戸建てがいい

    • 2
    • 18/07/20 10:21:43

    >>53

    違うでしょ、一生懸命マンションサゲしてる人がいるんじゃんw 戸建で後悔してるらしき人がさw

    • 0
    • 18/07/20 10:21:50

    マンションは、高級ホテルや病院、ビルなどに使われているセキュリティーも導入できるから、
    一戸建てが勝てるわけないじゃん。

    • 1
    • 64
    • 冷やし中華はじ
    • 18/07/20 10:21:52

    高台なら戸建でもマンションでも水害はほぼないよ
    安い土地はそれなりの理由がある

    • 3
    • 18/07/20 10:21:53

    >>55
    私もそうだし、友達にも何人かいるよ

    よって、偏見

    • 1
    • 66
    • 麦茶すぐなくなる
    • 18/07/20 10:22:04

    一戸建てに住む人は、浸水したらまた建て直すくらいのお金持ちも多いよ。
    数年前に鬼怒川が氾濫して被害にあった人も、新しく建て直して住んでるからね。

    • 3
    • 18/07/20 10:22:28

    うちは賃貸マンションだけど、一番勝ち組だと思ってる。てかマンションも戸建ても買う奴の気が知れない(笑)
    分譲マンションなんて永久に固定資産税はかかるわ修繕費や管理費や駐車場料金かかるわ、トータルで見たら賃貸のほうが安く済むし。

    • 2
    • 18/07/20 10:22:42

    新しく建てるから心配ない。

    • 2
    • 18/07/20 10:23:41

    >>63
    そんなマンション、何割あるんだろう、ねぇ…

    少数派の話をされても。


    管理人がいるだけのマンション沢山あるよ

    • 0
    • 18/07/20 10:24:00

    たくさんメーカー回ったけど、
    洗面所やキッチンが一戸建ての仕様はダサ過ぎる。

    • 0
    • 18/07/20 10:24:00

    >>67
    そうだけど老後大丈夫ですか?

    • 0
    • 72
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 18/07/20 10:24:05

    マンションて一階浸水したとして一階の人が火災保険の水害にも有効なやつ入ってなかったらどうするの?と、ふと思った、修繕費積み立てから出すのかな?

    • 0
    • 73
    • スイカ(特売)
    • 18/07/20 10:24:27

    セキュリティーってマンションの方よく言うけどさ
    そんなに大事か????
    大金置いておくの??

    • 0
    • 74
    • 買えない人の僻み
    • 18/07/20 10:24:27

    >>67

    だからさ、分譲マンションレベルのハイグレードな賃貸家賃いくらかかると思ってんのw
    税金控除もないしさ、更新料かかるから買うのも賃貸もコスト同じって出てたよ

    • 0
    • 18/07/20 10:24:57

    >>72
    基礎グズグズになっても、済住まなきゃ行けないなんて嫌だ。

    • 0
    • 76
    • アイスの食べ過ぎでお腹こわす
    • 18/07/20 10:25:23

    >>73
    大事でしょw

    • 1
    • 77
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 18/07/20 10:25:46

    >>75
    だよね浸水した一階の人が逃げたらどうすんだろ?

    • 1
    • 18/07/20 10:25:48

    >>73
    セキュリティしか勝るとこないんだよ。
    言わせてあげようよw

    • 3
    • 18/07/20 10:26:07

    >>67老後毎月家賃払うの大変じゃない?

    • 0
    • 18/07/20 10:26:13

    >>66石田さんちとかね。

    • 0
    • 18/07/20 10:26:16

    >>67

    賃貸の方が安いというのは昔の話。
    あっ、市営とかURならトータル安いだろうね
    あと狭くて賃料安い家ならね

    • 0
    • 18/07/20 10:26:18

    特に洗面所はダサすぎるよ。
    マンションの洗面所は、オリジナルだからデザインがまずかっこいいし。
    水栓の位置がまず違うから~
    縦に出ているとかダサすぎ。

    • 0
    • 18/07/20 10:26:32

    カブト虫必死w

    • 4
    • 84
    • スイカ(小ぶり)
    • 18/07/20 10:26:41

    >>56
    仕様が違うだけで、どっちが上とかないよ。
    リクシルのスパージュとかも、マンション用戸建て用ってあるけどそれぞれの仕様というだけで大差ない。
    そもそもマンションは浴室はどこのメーカーの何、キッチンはこれ、なんて選べないからね。

    • 1
    • 85
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 18/07/20 10:26:43

    >>63
    オートロックとやらのこと?

    • 0
    • 18/07/20 10:27:15

    >>82
    海外から取り寄せたりできるけど、、、

    建売と比べて何したいの?

    • 1
    • 18/07/20 10:27:25

    >>72

    え?専有部分は個人の責任だよ??

    • 0
1件~50件 (全 342件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ