ガソリンスタンド不安あおる整備トラブル急増 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
    • 72
    • 新成羽川ダム
    • 18/07/08 07:17:00

    >>66
    カモにされたと思うだけ笑

    • 0
    • 71
    • アムステルダム
    • 18/07/08 07:12:00

    >>69
    知らないからスタンドで危険と言われてディーラーに見てもらったんだよね?

    • 1
    • 18/07/08 07:09:37

    私もある。「2ヶ月前にタイヤ交換したばかりです」って言ったら「じゃぁ大丈夫だね」って。さっきまで必死で説明してたのは何?って感じだった。空気圧見ましょうかってのは要注意。ま、見てもらうけど。

    • 4
    • 18/07/08 07:07:52

    >>67そんなこと言われなくても知ってるわ

    • 0
    • 68
    • 矢木沢ダム
    • 18/07/08 07:05:35

    >>65
    来月車検。ずっとディーラーでしてきたけど高いから、スタンドで見積もり取ったばかり。職場の人はディーラーで車検した事が無いと言ってた。

    • 0
    • 67
    • アムステルダム
    • 18/07/08 07:03:08

    >>66
    スリップサイン見てね
    極端な話だけどウエット路面は新品10分山が1番安全だからね

    • 1
    • 18/07/08 06:56:40

    >>61私も言われたことあるけど、自分の目で見て大丈夫だと思えるくらい溝あったけど、無いって言われたら気にならない?
    ガソリンスタンドの人だし車は何台も見てるだろうから余計に気になって、念のためにディーラー行ったら大丈夫だった。

    • 0
    • 18/07/08 06:45:50

    スタンドでの車検はやめた方が良いということ?
    ディーラーのパックの方が安心なのかな?

    • 0
    • 64
    • 九頭竜ダム
    • 18/07/08 06:42:59

    私は整備士の資格あるディーラー勤務の旦那がいるから、『旦那がディーラーなんで』と言うと店員はすぐ去ってくよ。
    店員に声かけられたくないからセルフに行くのに、コスモ石油はカード作れだのマジしつこくて本当にうざい。

    • 4
    • 63
    • アムステルダム
    • 18/07/08 06:26:06

    >>62
    必要無いよ、どうしても入れたいならカーショップで買えば安い

    • 0
    • 18/07/08 06:24:11

    水抜き剤言われるがままに入れ続けてるんだけど、必要かどうかもわからない。

    • 2
    • 61
    • アムステルダム
    • 18/07/08 06:18:10

    >>53
    タイヤの残り溝くらい自分で見て分からないの?

    • 0
    • 18/07/08 06:12:42

    詐欺はよくないけど、知識無しに乗り回してる人が多いから横行しちゃうじゃない?
    しかもセルフスタンドばっかだし。

    • 1
    • 59
    • 夕張シューパロダム
    • 18/07/08 06:08:06

    もうガススタ行かなきゃいいよ

    • 0
    • 18/07/08 05:59:04

    へぇー、気を付けよう
    ガソリンスタンドでガソリンいれる以外したことなくて良かったわ

    • 0
    • 18/07/08 05:54:28

    職場でも話したら夫がワイパーをぼったくられたとか、やっぱり身近な人でも色々あるみたい。

    • 0
    • 56
    • 田子倉ダム
    • 18/07/08 03:01:26

    ショッピングセンター目の前のスタンドで同じようなこと言われて持ち合せないのでと言ったらあそこ(その目の前のショッピングセンター)にATMありますよって言われて『はぁ?!』と思って断った。

    • 6
    • 55
    • 新丸山ダム
    • 18/07/07 15:36:07

    詐欺撲滅しよう

    • 1
    • 18/07/07 13:27:18

    >>53
    まさにそれ同じ

    • 0
    • 53
    • 田子倉ダム
    • 18/07/07 12:58:28

    基本的にガソリンスタンドの店員さんの言う
    「危険」は信じない。
    ツルツルですよ。雨降ったら本当に危ない。
    って言われて翌日ディーラー行ったら全然問題ないって言われた。

    • 7
    • 18/07/07 12:55:30

    前回取り替え勧められたの断って次に半年後に見てもらったら何も言われ無かった。
    もちろん他でも見てもらったけど。
    本当いい加減だし頭悪そう。
    もう絶対にガソリンスタンドの店員になんか頼まない。

    • 3
    • 51
    • 奈川渡ダム
    • 18/07/07 08:48:21

    無知だから不安煽られたからってそのまま言う事信じちゃうんでしょ。少しでも知識あるなら、信じないよ。

    • 2
    • 50
    • 新丸山ダム
    • 18/07/07 08:39:13

    もっともっと広めよう

    • 0
    • 18/07/07 07:49:57

    ほんと嘘ばっかだよね笑
    旦那整備士だからっていって逃げる

    • 8
    • 48
    • 岩尾内ダム
    • 18/07/07 07:45:41

    独身時代に水抜剤すすめられて入れたけど、何年後かに車の整備してる友達の旦那に、水抜剤は入れてもどこから水を抜くんだ。
    入れてもなんの意味もないって言われて衝撃的だったの覚えてる。

    • 7
    • 18/07/07 07:02:32

    >>34
    ATFだっけ?オートマオイル。
    交換するなら定期的に交換しないとだめなやつ。
    交換しなきゃしないで別に大きな問題も無いやつだよね?

    • 0
    • 46
    • 新丸山ダム
    • 18/07/07 00:56:16

    フロントガラスを洗うウオッシャー液を無料で入れますか?
    と言われたのでお願いしたら、後からオイルはキレイでした。と言って来た。

    オイルを見てって頼んでないけど(怒)

    • 1
    • 18/07/06 00:47:34

    エアコンのガス?だかが減ってるから交換しないとヤバイって、去年のこの時期とかに言われた。
    ディーラーに言ったら、ガスの交換なんてほとんどしなくて平気だって言われた

    • 5
    • 44
    • 矢木沢ダム
    • 18/07/06 00:45:10

    特に子供を連れてる女性なんかはガソリンスタンドの店員からしてみたらカモに見えるんだろうね。

    • 8
    • 18/07/06 00:38:42

    >>42うちの妹もセルフでよく声かけられるって言ってた。
    オイル交換とかタイヤとか。
    同じガソリンスタンド行ってるのに、旦那が給油してても店員さん誰一人寄ってこないから妹の話聞いて驚いたわ。
    人見て来てるのかな?

    • 4
    • 18/07/06 00:26:28

    >>40
    わかるそれ。
    毎回同じ店員がこの車最近買ったんですかー?
    て声かけて来る。
    飽きてきた。

    • 3
    • 18/07/06 00:25:06

    PAのガソリンスタンドで『このまま走行すると危ないですよ!』と言われたけど、何もせずに家に帰った。
    その後、車検受けたけど特別な交換なしに済んだ。
    とにかく何だかんだ言って、売上あげたいんだろうね。

    • 7
    • 18/07/06 00:23:46

    セルフなのにすぐスタッフが走ってきて入れてくれる所は必ず押し売りしてくる
    何も問題なくてもしつこくすぐ換えないとやばいとか何も知らないと思って本当に迷惑!

    • 8
    • 39
    • 下小鳥ダム
    • 18/07/06 00:19:56

    私もこういうのあった。父が整備士だから言われたこと言ったらまったく問題なかったことだった。

    • 1
    • 38
    • 矢木沢ダム
    • 18/07/06 00:18:46

    タイヤがヤバイとかオイル交換とかうるさい!
    セルフ行ってるのに隣でうるさい!
    だから「ウチの旦那、車屋なんで」と言ったら「なんも言えねえー」と笑いながら退散して行った。

    • 8
    • 37
    • 奥三面ダム
    • 18/07/06 00:17:55

    ガソリンスタンドって悪くもないのに言うことよくあるよね。

    • 1
    • 18/07/06 00:17:29

    私もこれでオイル、タイヤ交換した
    タイヤは一年ぐらいし経ってないのに外したタイヤ見せられたらヒビが入ってた
    次行ったときは来月車検で取り替えるって話しても来月までま持たないかもとかしつこかった
    絶対そこは悪質だった

    • 2
    • 35
    • 矢木沢ダム
    • 18/07/06 00:13:56

    >>31
    本当、お願いします。

    皆さんもガソリンスタンドで検索したら出るので定期的にあげて下さい。

    そして、悪質ガソリンスタンドが多い事を身内のじいちゃん、ばあちゃんにも教えてあげて。

    • 2
    • 18/07/05 18:30:49

    なんだったかな。なにか少ないから入れたほうがいいって言われて、けど車検もうすぐだから断って、車検屋行ってそのこと話したら、うちの車古いから、新しい物を入れない方がいい(?)とか言われたよ。壊れやすくなるからって。

    ガソリンスタンドのは信用してない。

    • 3
    • 18/07/05 18:29:23

    ガソリンスタンドなんて給油するところであって整備やらなんて頼もうと思わないよ。
    素人に毛が生えた程度の技術、知識しかないんだもん。

    • 12
    • 18/07/05 18:25:08

    昔バイトしていた所で水抜き剤を1本2,000円で販売してた。ホームセンターなら数百円。それを大きな車なら何本も入れていた。
    普通車で2本くらい。幼稚園バスならもっと。
    会社請求の車の人はハイハイ言ってすぐ買ってくれた。
    その場で入れちゃうから、返品も出来ないし悪どい商売だな~って思っていた。
    お年寄りなんて水が溜まったら大変!とか思ってすぐに買うし。
    元値を知った時ビックリした。

    • 2
    • 18/07/05 18:15:51

    このトピいいね!
    会員登録してないから、ガソリンスタンドで検索かけてたまに上げようと

    • 4
    • 18/07/05 18:14:16

    えー、私タイヤ交換したよ。車検時に知り合いの車屋でまだ大丈夫って言われてたし、それ言ったんだけど、行く度に進められて、えー、変えた方がいいのかなって思ってしまって…

    車のこともよくわからないから、言われるがままにガソリン中に入れるオイルなんかも(燃費よくなるとかいうヤツ)進められるがままに入れてた。
    いいカモだったのかな。

    • 1
    • 18/07/05 18:07:19

    どれだけ言っても嘘は嘘でしかないからね。

    • 0
    • 18/07/05 17:54:05

    >>22

    だます人よりだまされる方が悪いって発想は、まさに中国人的発想。

    ここは日本ですよ。

    • 11
    • 27
    • 矢木沢ダム
    • 18/07/05 14:27:30

    >>22無理があるわ笑

    • 3
    • 18/07/05 14:23:57

    職場や家族、友人に広めよう

    • 0
    • 25
    • 川辺川ダム
    • 18/07/05 13:22:13

    >>24
    面倒くさい。タイヤくらいはわかるけど。オイルは期間で交換してる。エレメントも。

    • 1
    • 24
    • 新丸山ダム
    • 18/07/05 13:20:43

    バッテリーは計器が必要だからともかく、タイヤやオイルは自分でも見れるんだから、見て判断出来るようにしとかないと

    • 0
    • 23
    • 摺上川ダム
    • 18/07/05 13:17:13

    それ職場の人やられてたわー
    五万だか払ってその場で整備して、あとで車に詳しい人に聞いたらそんなのおかしいってなってガソスタに文句言いにいってた

    • 1
51件~100件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ