ガソリンスタンド不安あおる整備トラブル急増

  • なんでも
  • 弥栄ダム
  • 18/07/05 00:25:56

 「交換しないと危険」と言われタイヤやオイルなどを交換したが、後でなじみのディーラーに相談したら「必要性は疑わしい」と言われた--。ガソリンスタンドでの自動車整備を巡る国民生活センターへの相談件数が、2013年ごろから急増し、15年以降は60~70件で推移していることが同センターへの取材で分かった。

 国民生活センターによると、ガソリンスタンドでの点検に伴う商品販売に関する相談は、12年ごろまでは年間数件にとどまっていたが、13年は50~60件に増え、15、16年は60~70件だった。安全に直結するバッテリーやタイヤに絡んだものが多く、運転に不慣れな人や、その車の所有者ではない人に対し、「危険だ」などと不安をあおりながら勧めるケースが目立つという。

 ガソリンスタンド業者などでつくる全国石油商業組合連合会によると、スタンドには顧客の車の整備状態をチェックする役割もあり、「ドライバー本人はタイヤに問題がないと思っていても、プロから見れば摩耗していることなどもある」と話す。相談件数の増加については「把握していない。個別のスタンドの問題と認識しているが、まずは情報収集をしたい」としている。

 センターの担当者は、「交換を勧められても即断せず、日ごろの点検で車両の状態を知っているディーラーなどに相談を。所有者自身も車の部品の交換時期や頻度をあらかじめ把握し、普段から自分で点検するように」と呼びかけている。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~22件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
    • 4
    • 弥栄ダム
    • 18/07/05 00:43:51

    >>1
    ガソリン売っても過当競争で全然儲からないから利益率高いタイヤをダマして売りつける訳です。

    もちろん売れたら歩合制なので、売ったぶん儲かります。

    自らの私利私欲の為に替える必要のないタイヤを高額で売りつける、それが、
    ガソリンスタンド。

    • 1
    • 6
    • 弥栄ダム
    • 18/07/05 00:51:08

    ガソリンスタンドで無料だからとタイヤの空気を入れてもらって、ついでにバッテリーも見もらった。

     ちなみにバッテリーはいくらで売ってるんですか?と尋ねると
    「5000円です。」と言われたので世間の相場も知らずに、
      「安いねぇ」と言った1分後戻って来て、
    「バッテリー壊れてクルマが動きません」って抜かしやがった。

     その時お金もあったので不審に思いながらも変えてしまったが、今思えば店長呼びつけて怒鳴り散らせば良かったと後悔してる。

    • 0
    • 7

    ぴよぴよ

    • 8
    • 弥栄ダム
    • 18/07/05 00:52:37

    >>5
    だからと言って、人をだまして良い訳がない。

    • 1
    • 18/07/05 00:55:14

    特に女性は旦那や彼氏や家族に聞かないとクルマの事詳しく分からないからね。

    ガソリンスタンドの兄ちゃんからしたら、私らはカモなんだよ。

    • 0
    • 18/07/05 00:58:47

    私の妹なんてオイル交換だけで15000円も取られてた。

    カードの請求書見てびっくりした。

    ガソリンスタンドが●田商事って書いてあったから納得。
    ●●商事はヤクザがらみが多いって言うからね。

    • 0
    • 18/07/05 13:05:06

    ガソリンスタンドはガソリン入れるだけにしよう。

    • 1
    • 18/07/05 14:23:57

    職場や家族、友人に広めよう

    • 0
    • 18/07/05 17:54:05

    >>22

    だます人よりだまされる方が悪いって発想は、まさに中国人的発想。

    ここは日本ですよ。

    • 11
    • 18/07/05 18:07:19

    どれだけ言っても嘘は嘘でしかないからね。

    • 0
    • 35
    • 矢木沢ダム
    • 18/07/06 00:13:56

    >>31
    本当、お願いします。

    皆さんもガソリンスタンドで検索したら出るので定期的にあげて下さい。

    そして、悪質ガソリンスタンドが多い事を身内のじいちゃん、ばあちゃんにも教えてあげて。

    • 2
    • 44
    • 矢木沢ダム
    • 18/07/06 00:45:10

    特に子供を連れてる女性なんかはガソリンスタンドの店員からしてみたらカモに見えるんだろうね。

    • 8
    • 46
    • 新丸山ダム
    • 18/07/07 00:56:16

    フロントガラスを洗うウオッシャー液を無料で入れますか?
    と言われたのでお願いしたら、後からオイルはキレイでした。と言って来た。

    オイルを見てって頼んでないけど(怒)

    • 1
    • 50
    • 新丸山ダム
    • 18/07/07 08:39:13

    もっともっと広めよう

    • 0
    • 55
    • 新丸山ダム
    • 18/07/07 15:36:07

    詐欺撲滅しよう

    • 1
    • 18/07/08 05:54:28

    職場でも話したら夫がワイパーをぼったくられたとか、やっぱり身近な人でも色々あるみたい。

    • 0
    • 88
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/07/09 00:46:11

    >>79
    それ典型的なよくあるパターン。

    • 0
    • 18/07/11 21:50:20

    インチキするガソリンスタンドを撲滅させよう

    • 0
    • 93
    • 摺上川ダム
    • 18/07/16 17:18:54

    あげましょう

    • 0
    • 18/07/19 11:38:53

    インチキ撲滅

    • 4
    • 18/07/24 00:02:35

    親、兄弟、姉妹や親戚や友人、職場の親しい人などガソリンスタンドの悪行をドンドン広めましょう。

    • 0
    • 100
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 18/07/27 20:18:01

    >>97
    場所によってはセルフとやんちゃって整備工場も併設してたりもするから要注意よ。

    ウォッシャー液無料で入れますよと言ってついでにオイルの汚れもチェックする周到さ。
    オイル汚れてたらぼったく気なんだろうね。

    • 0
1件~22件 (全 122件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ