林間学校のバッグの大きさ

  • なんでも
  • 胆沢ダム
  • 18/07/03 13:11:33

一泊二日です。
着替えの服(雨天での活動もあるかもしれないない為多めに用意
体操着(半袖ハーフパンツ 、長袖長ズボン
下着 タオル4枚程度 バスタオル2枚
内ばき、濡れてもいい運動靴、水着、洗面用具、あとは細々したものです。

これらをいれるには、何リットルくらいのボストンバッグがいいのでしょうか?
来年の一泊二日の修学旅行でも使いたいなとおもいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • 夕張シューパロダム
    • 18/07/04 08:16:54

    >>7
    タグに書いてあったりするよ!見てみて。

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • 寒河江ダム
    • 18/07/03 22:55:23

    35リットルで、帰りにもし荷物が入らなかったら 活動用のリュックにも入れたらいいよ

    • 0
    • 22
    • 阿武川ダム
    • 18/07/03 22:55:15

    >>21ありがとうございます。
    肩にかける部分に肩パット?的なものがあった方がいいって事ですね!

    ちなみに、コールマンみたいに四角いものと、他のボストンのような形だとどちらが持ちにくいとかあるんでしょうか?

    • 0
    • 21
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/07/03 22:49:40

    うちは1泊2日、2泊3日ともに50lのバッグにしたよ。
    ノースフェイスのダッフル50、使わない時はコンパクトに畳めてすごく便利。
    荷物がたくさんでも重くならないようバッグ自体かなり軽量。
    あと荷物が重い時は肩にかける部分がしっかりしたものではないと食い込んで痛いので注意した方がいいです。

    • 0
    • 18/07/03 22:42:35

    >>17
    うちは、キャンプファイアーのときはジャージ禁止って言われた。もし火が付いたらジャージとかは皮膚に生地がくっついて危ないから、綿100%のにしてと言われたよ。

    • 1
    • 19
    • 阿武川ダム
    • 18/07/03 22:42:14

    これだと42リットルらしいですが、これにした方がいいのかな?

    • 0
    • 18
    • 阿武川ダム
    • 18/07/03 22:41:04

    一応荷物をまとめてみましたが、サイズ間を覚えておらず微妙です。ちなみに、最初はコールマンの35リットルのものを購入予定でした。

    • 0
    • 17
    • 阿武川ダム
    • 18/07/03 22:38:49

    >>16参考になります。ジャージが2組だと間違えなく大きいものになりますね!

    • 0
    • 16
    • 佐久間ダム
    • 18/07/03 14:51:43

    >>15
    家も1泊2日でしたよ。
    ただ、キャンプファイアするとジャージが臭くなるとか。沢で遊ぶのに水着の上に長袖長ズボンのジャージを着るって言うから2組持って行ったよ。
    中学生のお兄ちゃんの修学旅行の荷物よりも多かった。
    おにぎりや水筒も持たせるようだったから、リュックも持たせたけど、女の子なら帰りもきれいに入れるだろうし35リットルのでも大丈夫かもね。

    • 0
    • 18/07/03 14:34:38

    >>14ありがとうございます!ちなみに、何泊でしょうか?

    • 0
    • 14
    • 佐久間ダム
    • 18/07/03 14:26:23

    家の娘は今行ってるから、バックが手元にないんだけど、ネットで見ると、横60、奥行27、高さ33位みたいよ。
    家は上のお兄ちゃんも使ったスポーツブランドのを持たせた。

    • 0
    • 18/07/03 14:16:49

    >>12体操着は半袖ハーフパンツ 、長袖長ズボン各1組ずつです。
    女の子ですが、まだ生理はないため一応ナプキン三つ程度持たせておく程度でいいかな?とおもってました。
    ちなみに、42リットルはどういうメーカーのものでしょうか?よければ、縦横マチ サイズなど参考までに教えてください。

    • 0
    • 12
    • 佐久間ダム
    • 18/07/03 14:13:17

    >>3です
    体操着は一組だけ?
    家は2組持って行ったから42リットルにした。
    体操着とかまだ使うかもだけど、とりあえず持ってく物を一式出してみて考えてみたら?

    家は生理用品も持って行ったし、宿泊先で何か工作を作るって聞いたし、水着やタオルは濡らして帰って来るだろうからと思って少し余裕が出来る大きさにしたよ。

    • 0
    • 18/07/03 14:12:05

    >>10そこなんですよね。特に連絡取り合うひともいないし、会えば話す程度で満足してました。もう参観日ないし会う機会がないので聞かず終いです。

    • 0
    • 10
    • 手取川ダム
    • 18/07/03 14:09:19

    同じ学校のママ友に聞くのが一番だと思うな。

    • 0
    • 9
    • 滝里ダム
    • 18/07/03 14:03:17

    大は小を兼ねる
    詰めるのが苦手な子は大きいのがいいよ。

    • 2
    • 8
    • 徳山ダム
    • 18/07/03 14:00:34

    二泊三日の支度したところだけど、40lでちょうど位だったよー!
    これより大きいと子供が鞄に持ってかれてる感じになるから、40で満足してる。

    • 0
    • 7
    • 胆沢ダム
    • 18/07/03 13:58:08

    売り場にはそのような説明なかったような、見落としたのかな。
    縦横サイズはかかれていてもリットル表示のないものも多かったので、40リットルがよくわからなかったけど、店員さんにきけば容量おしえてくれますよね

    • 0
    • 6
    • 摺上川ダム
    • 18/07/03 13:24:55


    親切な売り場なら、1泊2日で○リットル、2泊3日○リットルみたいに書いてあるよ。

    • 0
    • 5
    • 寒河江ダム
    • 18/07/03 13:24:13

    35リットルで十分と思うけど…

    • 0
    • 4
    • 胆沢ダム
    • 18/07/03 13:20:11

    35リットルだと入らないかな? 下見にしかいってませんが、50リットルくらいだと大きいかな。っていった印象でしたが、その位がいいのでしょうか? 荷物をいれた訳ではないので何リットルがいいのか決められなくて

    • 0
    • 3
    • 佐久間ダム
    • 18/07/03 13:19:21

    42リットルかな。
    男の子か女の子かわからないけど、女の子は荷物が多くなるから、家は42リットルにプラスリュック持たせた。

    • 0
    • 2
    • 高見ダム
    • 18/07/03 13:14:20

    42リットルぐらい

    • 0
    • 1
    • 徳山ダム
    • 18/07/03 13:12:17

    50リットル

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ