男の子の親って過保護が多い? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 284件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/26 00:23:08

    >>182
    まってな。

    • 1
    • 18/06/26 00:22:52

    主もムキになってます(笑)
    未だに

    • 5
    • 18/06/26 00:22:43

    >>181
    ほらほら調べてみなよー
    早くー!

    • 0
    • 18/06/26 00:21:57

    >>180
    なにがチンピラだよ、あほか
    ネットなめない方がいいよ

    • 2
    • 18/06/26 00:20:59

    >>178
    やってみろよチンピラ(笑)

    • 0
    • 18/06/26 00:20:23

    >>166
    そうですか
    じゃあ今だに迎えに行ってる親も過保護って事だね!
    意見一緒☆

    • 0
    • 18/06/26 00:19:18

    >>174
    きれたらこれで済まされないから
    おまえの全部調べあげるくらいはするよー

    • 2
    • 18/06/26 00:17:02

    >>168
    むきになるから面白くて(笑)
    眠れないしちょうどよい暇つぶし

    • 0
    • 18/06/26 00:16:11

    子供が、どの程度事故や事件を理解や行動して
    安全でいられるかの話で
    それは男女とか小学生だからじゃないってところがかみあわないね

    • 0
    • 18/06/26 00:15:58

    >>170ちょうど別れ道になるんだよね。

    • 1
    • 18/06/26 00:15:41

    >>171
    切れた(笑)

    • 0
    • 18/06/26 00:15:18

    >>169
    本当ですよ?そんなに時間かからないと思うけど

    • 0
    • 18/06/26 00:14:28

    >>167
    レスが幼稚くさいのですが。
    まさか本気のバカなんですか?

    • 3
    • 18/06/26 00:13:22

    >>162
    仕事してなければって、私のことじゃないけど?あほか!
    人の家の事いちいちおまえうるさいよ?
    あんたがいかなくても行く人に文句つけんなや

    • 3
    • 18/06/26 00:13:13

    >>157
    何でわざわざ危険な所から先生いなくなっちゃうの(笑)

    • 0
    • 18/06/26 00:13:08

    >>159先生、交代でたまにじゃなくて?毎日は嘘くさいな。先生はそんなに暇じゃない。

    • 1
    • 168
    • 夕張シューパロダム
    • 18/06/26 00:12:16

    とにかくすごくストレス溜まってるんだね、主。
    とにかく何かつっかかって、全部反論してやるわ!みたいな?笑
    あ、私は女の子ママですよ。

    • 4
    • 18/06/26 00:11:54

    >>158
    じゃ一生子供の送迎するんですね?

    • 0
    • 18/06/26 00:11:23

    >>140
    治安が悪いか、子供達の素行が良くないんじゃない?慣れた頃に途中で寄り道しちゃったり。そういうの住民から連絡入るからね。私から見たら、あなたの学校が過保護だと感じるわ

    • 1
    • 18/06/26 00:11:22

    トピ主さん車うんてんするのかな?
    私は小学生の下校中の道で何度かブレーキふんだことあるよ
    その危険を子供たちがわかってないってこを知ってほしい

    • 1
    • 18/06/26 00:10:54

    >>159
    だよね(笑)
    私もそう思う(笑)

    • 0
    • 18/06/26 00:10:23

    ちびまる子ちゃんの花輪くん。
    送迎付きだけど。
    過保護だなんて思ったことないよ。

    • 1
    • 18/06/26 00:09:50

    >>160
    心配なら仕事辞めていけばいいのに

    • 0
    • 18/06/26 00:08:22

    >>155
    アドバイスしたつもりないんだけど

    • 1
    • 18/06/26 00:08:05

    てか男の子関係なく娘でも迎えにいくわ!
    仕事してなかったら絶対いくわ。恐ろしい事件ばかりで過保護もくそもない!

    • 1
    • 18/06/26 00:07:57

    >>140
    まだ先生が下校の手助けしてるの?
    ずいぶん過保護な学校と保護者達だね



    • 2
    • 18/06/26 00:07:55

    親が一緒の時と子供だけの時、危険な目に合うのはどちらが確率高いのでしょう。わかりますか?

    • 1
    • 18/06/26 00:06:37

    >>140でも、途中までだよね?うち、先生が止まるとこからガードレール無いから怖いわ。ふざけたりして押し合いとかしてるよ。子供達。

    • 1
    • 18/06/26 00:06:20

    親がいた方が子供が危険に巻き込まれにくい、
    って子供の安全を高める話だけど。
    これだけ、事件や事故で子供たちが巻き込まれているのに心配じゃないのかな?

    • 3
    • 18/06/26 00:05:49

    >>147
    何で学校に言うの?言う必要ないし(笑)
    無駄なアドバイス(笑)

    • 0
    • 18/06/26 00:05:16

    男女いても男の子ばっかり可愛がるよね。
    なんでだろ、凄い気にかけてる。
    もちろん、息子はニート。
    娘はギロッポン勤務

    • 1
    • 18/06/26 00:05:06

    >>133
    頭の悪い主にはわからないでしょ

    • 2
    • 18/06/26 00:04:55

    別にいいじゃん笑
    だからどうしたの?ちゃんと子供みてるってことでしょ?いちいちあんた馬鹿かよ笑

    • 5
    • 18/06/26 00:04:23

    >>147だね。結局は行かない自分を正当化したいだけ。

    • 5
    • 18/06/26 00:04:01

    >>145
    観察してるなんて書いてないけど?
    妄想で物言わないでくれる?

    • 0
    • 18/06/26 00:02:58

    >>143
    こんなトピを立てた人の方が視野が狭いわww

    • 6
    • 18/06/26 00:02:53

    >>137
    だからそんなこといったらキリないし外に出せなくない?
    親がいたって車に突っ込まれるかもしれないしわからないじゃん
    心配性だね

    • 0
    • 18/06/26 00:02:47

    >>140
    この時期に?
    うちの方も4月までだった記憶ある。
    それで過保護発言て矛盾してない?
    学校に言ったら?それ過保護ですよって。何だかんだ助かってるくせに

    • 4
    • 18/06/26 00:02:24

    子供の成長は喜ばしいし小1は赤ちゃんより成長してるけど
    大人と同じ判断と行動はできない。
    その子に合った対応をしていくだけだよ。

    • 2
    • 18/06/26 00:02:21

    >>143
    他の子のことを観察するのは異常だってこと

    • 3
    • 18/06/26 00:02:20

    >>128 主さんは娘さんやその友達と仲良くないからそう思うんじゃない?
    低学年の子供の友達は女の子も話しかけてくるし、一年生の時は手も繋いで行ったりしたよ。知らないだけで他人の大人に甘えてるかもね。女の子は家の話だだ漏れだよから気を付けてね。

    • 0
    • 18/06/26 00:00:41

    >>138
    自分の子しか視界に入らないの?
    かなり視野が狭いようだけど病気じゃない?

    • 1
    • 18/06/26 00:00:30

    しっかりしている子だって誘拐や事故に巻き込まれることがある

    • 3
    • 18/06/26 00:00:20

    主も気をつけた方がいいよ。
    不審者いるからね。

    • 1
    • 18/06/25 23:59:02

    >>131
    じゃあまだ行き帰り出てるんだね?
    うちの方はまだ先生が付き添ってくれてるよ

    • 0
    • 18/06/25 23:58:19

    子どもに何かあって後悔したくないから過保護でいいや
    変態や事故が多い世の中なのによく平気ね

    • 2
    • 18/06/25 23:57:47

    参観日って自分の子を見に行くんだよ。
    それなのに周りの子をジロジロ見てるのか主さん。

    • 4
    • 18/06/25 23:57:07

    トピ主さん。子供の危険は治安だけじゃないよ。
    高齢者や薬物依存者が車を暴走させたり、ブレーキなしの自転車で事故が起きたこともあったじゃない。
    子供では判断できない危険を察知できるのが大人なんだから。
    何か起きてから人のせいにしても子供のためにはならないよ。

    • 3
    • 18/06/25 23:56:43

    >>121
    その時だけって。普段から気をつけなきゃ。

    • 4
    • 18/06/25 23:56:16

    >>132
    主の子は自立してるから1人でシャーっと帰るでしょ

    • 2
101件~150件 (全 284件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ