旦那といるとドッと疲れる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/06/25 15:42:43

    昨年のお盆に旦那が1週間帰ってきた時、イライラして、ネット検索でママスタに出会ったんだった。

    • 8
    • 18/06/25 20:32:41

    うちは今週木曜日から旦那初めての単身赴任です。
    私はワクワクして仕方ない(笑)

    • 7
    • 18/06/27 15:48:51

    >>24
    それを態度や顔に出すと、ふてくされるから、気を付けてね~。

    • 1
    • 18/07/02 12:45:18

    単身赴任はじまった頃は、帰る度に実家に帰省する息子のような態度で帰られてイライラした
    母子生活で子供のことを背負うプレッシャーなんてお構い無し
    何なら義母もとにかく息子心配でこっちのことは特に気にしてない
    三年経って、生活リズム落ち着いたけど旦那への関心がなくなってきてる

    • 7
    • 27
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/07/02 20:29:34

    >>26
    我が家はまだ半年。
    我が家も同じく夫は実家気分。義両親は息子のみ関心持ってる。
    もうATMだな。

    • 5
    • 18/07/05 05:19:01

    単身赴任中のその気持ちが今なお溝となり、旦那と上手くいかないままです。どうしたら良いのかわからず苦しい、主さんにはこうならないで欲しいです!

    • 1
    • 18/07/05 14:25:28

    わかる。部屋が散らかるのとかほんとにイライラするよね!うちも、旦那の仕事休み平日だから、子供幼稚園行ってる時二人きりだけど苦痛で、どっか行かないかなーと思ってる。やばいよね 笑

    • 5
    • 18/07/16 07:01:44

    単身赴任決まって不安なんだけど、ここ見たら少し落ち着いてきた(笑)
    二重生活という感じはどうですか?

    家賃やら帰省費やら引っ越し費用はきちんと出るけど心配だな。

    • 0
    • 31
    • 早明浦ダム
    • 18/07/16 07:03:37

    やばくないよ。普通の感覚だよ。

    • 10
    • 18/07/16 07:06:20

    私もそうだよ。
    子供との暮らしが楽すぎて旦那帰ってくるとイライラとかため息とかめちゃくちゃ多くなる。ストレスやばいよ。
    帰ってきても子供とも触れ合わない、出掛けたりもしない、出したやつや脱いだやつそのまま、とか何もしないからイライラするんだけどね。

    • 12
    • 33
    • 真名川ダム
    • 18/07/16 20:35:08

    いないのに慣れてきちゃった。でも出てく時はやっぱりさみしい。もう臨月だしいて欲しいんだけどなー

    • 0
    • 18/07/16 20:37:11

    うちは単身赴任じゃないけどわかる
    旦那は大好きだけど、ただでさえ子供のペースで生活してるのに、そこに大人の世話まで増えたらむかつく
    食事も作らなきゃだし、部屋も汚れるし
    子供が寝ても1人の時間ないしねー

    • 8
    • 35
    • 下小鳥ダム
    • 18/07/16 20:46:56

    私も同じだよ

    • 1
    • 18/07/16 20:53:14

    本当イライラする。昔名古屋に単身赴任してたときは実家で快適に過ごしてたのに戻ってきたら旦那の機嫌取りプラス旦那の嫁友との付き合い。友達に愚痴りまくり。

    • 1
    • 18/07/16 20:57:26

    自分のことを自分でしないから本当にイラつく。麦茶すら自分でいれないからね。
    いないほうがいい。

    • 7
    • 38
    • 夕張シューパロダム
    • 18/07/16 22:01:02

    >>4
    あらやだ。主さんと一緒。
    帰ってこなくて良いと思っちゃってる。

    ちなみに、家は私が浮気しちゃってます。

    • 2
    • 18/07/16 22:03:59

    自分のことしかしないのもイラつく。
    みんなでご飯食べる時自分のコップ出してお茶入れるけど子供のと私のは何もしない。
    コップも出さないし、そこにコップが出てても自分のしか入れない。
    もう一人気分なら帰ってくんなよ

    • 6
    • 18/07/17 00:52:49

    単身赴任2年目
    家は年2回しか帰ってこないから余計に帰ってくると私も子供もどうしていいかわからない

    赴任前は旦那が嫌いトピに連投してたけど、赴任してからほとんど旦那カテに来なくなった
    喧嘩にもならないし快適

    帰ってきたら地獄になるのかな

    • 2
    • 41
    • 奈川渡ダム
    • 18/07/17 10:18:00

    >>40
    今、4回目の単身赴任中~。
    快適!!

    単身赴任は終わった時が大変。
    旦那の無意識の行動が1人暮らしモードになってるから、かなりイライラする。例えば、靴下をその辺に脱いでも、1人暮らしなら、本人が後で片付ければいいんだけど、家族にとっては嫌だよね。
    そんなことが、1,2か月は続く。

    さらに、家事負担が増えてイライラしてるところに、話しかけてくるから、なかなかのストレスよ。
    前回、予定よりも、単身赴任の期間が短く終了することが決まった時、動揺しすぎて泣いてしまった(笑)

    単身赴任2年目だけど、いつも「終わったらどうしよう」という思いが頭を離れない。

    • 3
    • 18/07/17 10:20:17

    居るのに何もしないってのが腹立つんだよね
    何もしないならいない方がいいって感じ

    • 5
    • 43
    • 岩尾内ダム
    • 18/07/17 10:35:20

    うちは6月末に初めての単身赴任に行っていて、8月頭にはお盆休みで帰ってくる。
    ほんと今がパラダイスすぎるから帰ってきたときがどうなるやら…
    あっちは私の存在がいかに偉大だったかよく分かったとか言ってるけど、私はいまのところ必要性感じない(笑)
    高いところの電球が切れたときとかに感じるかなぁ(笑)

    • 3
    • 18/07/17 11:14:24

    自分のたてたトピかと思えるくらい同感

    前は金曜日の夜から憂鬱だったのに、最近じゃ木曜日から憂鬱( ̄▽ ̄;)

    月曜日年休取った♪とか言われると殺意が芽生えるw

    • 3
    • 18/07/17 11:15:51

    それ普通

    • 1
    • 46
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/07/17 11:21:36

    うちの旦那に、単身赴任になってほしいわー。

    • 1
    • 18/07/17 11:46:40

    いいなぁー
    月1回の我慢羨ましい 笑

    365日。。。泊まりでどっかとかまずない

    • 0
    • 48
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/07/17 13:02:37

    私もだよー。
    うちは毎週土曜の夜に帰ってきて月曜早朝にいなくなるんだけど土曜は私が仕事から帰りたくなくなる。。私はわざとほとんど日曜に仕事いれてあまり一緒に過ごさないようにしてる。
    家のことも子どもたちのことも私なんかよりしっかり色々やってくれるけどそれでもイライラするよー。普段一緒にいないから生活パターンとか物の置く位置とかいちいちイライラしちゃう。めっちゃいい人だし感謝もしてるけど毎日一緒にいるようになったら私が体調崩すわ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ