アンケートで意見を書いたら苦情がきた

  • なんでも
  • 矢木沢ダム
  • 18/06/23 00:59:16

保護者役員をしています。
園の親子行事の一環で、某食育ボランティアさんに来ていただきました。対象は4歳児です。10分程度の食育講話と調理実習の予定でした。講話の時間は話し手に注目できるよう、食材や調理器具は各テーブルにセッティングをしていない状態をお願いし、刃物は皮むきのみでお願いしていました。

でも実際は、講話は50分もあり、入室すると既に調理器具に食材がセットされており、子どもたちに約束をしても、そちらが気になって集中できず。ボランティア側は怒って怒鳴り散らす。皮むきの持ち方や食材の扱い方、とにかく子どもへも親へも怒る怒る…。特に親へは最悪に気分が悪く、包丁から何から何まで指示。
時間は大幅に遅れるし、お腹が空きすぎて、集中できずに愚図り始める子も出てくる。そうして、更に怒られる。

上記のことがあり、アンケートでは、子どもの年齢を踏まえてのタイムテーブルと内容だったので、こちらの希望通り、事前の打ち合わせ通りに進めていただきたく思いました。
と書いた所、電話で「こちらは食の大切さを広める団体だから、少々のズレは当たり前だ」と叱られた訳です。
私は納得がいかないです。
どう思われますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/23 07:48:10

    食育団体の自己満な気がします。
    せっかくの行事、楽しまなくて残念でしたね。

    • 1
    • 18
    • 田子倉ダム
    • 18/06/23 03:20:05

    >>14(゜.゜)

    • 2
    • 18/06/23 02:58:11

    >>6
    マジ?
    私なら「じゃあ打ち合わせって何のためにしたとお考えですか?」「タイムテーブルの存在意義は何だとお考えですか?」「12歳と4歳は変わらないとお考えですか?」「お子さんいらっしゃいますか?」「今回はご自分たちで何点だと思いますか?」って絶対引き下がらず相手が謝るまでクレームし続けるわ。

    • 1
    • 18/06/23 02:31:13

    事前の打ち合わせもあったのに、残念だったね。お疲れ様でした。

    • 4
    • 15
    • 早明浦ダム
    • 18/06/23 02:24:36

    >>6
    バカな人だね。呆れる。
    もう関わらない方がいいよ。

    • 1
    • 14
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/23 01:33:02

    >>12
    いえ、ですから、事前にこういう形で…と、タイムテーブルの資料もその団体さんと一緒に作り、一緒に調理もしてみての話です。講話の内容も事前に流すDVDを見せて頂いていました。対象は4歳児。親だけの講話が主流の団体ならば頼んでいません。そして、ボランティア団体をどう取るかは、その団体ごとで違いますよ。教育委員会を挟むもの、公民館を挟むもの、直接交渉でお願いするもの。

    • 8
    • 13
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/23 01:24:05

    せっかくの行事だったのに。
    役員6人、かなり考えた献立だけは物凄い好評で、子ども達がとても嬉しそうに食べてくれたのが救いでした。

    • 0
    • 18/06/23 01:21:40

    普通紹介通してこういうのは申し込みます。またお母さんだけに対しての講話だけです。主が知らなすぎ。

    • 0
    • 11
    • 下久保ダム
    • 18/06/23 01:21:33

    だったら打ち合わせの時にそう言えよ。って話しだよね。
    子供のこと何も分かってないのに食育なんて無理だわ。もう一切関わらない。

    • 2
    • 18/06/23 01:17:55

    年齢に合った活動しなきゃ食育も何もあったもんじゃないよ…
    多少のズレならともかく、打ち合わせと全く違うんじゃ打ち合わせの意味もないし。
    クソ団体で残念だったね、楽しいイベントになるはずだったのに。

    • 2
    • 9
    • 新丸山ダム
    • 18/06/23 01:16:42

    >>6
    ズコー!!
    そのボランティアかなりヤバイねw

    • 0
    • 8
    • 新成羽川ダム
    • 18/06/23 01:12:55

    >>6
    4歳児と12歳の違いも理解できないような食育ボランティアなんて何にも育てられやしないわな(笑)お気の毒でしたね。お疲れ様でした。

    • 2
    • 7
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/23 01:09:29

    >>3
    しっかりと、活動記録ノートに書いておきました。

    • 0
    • 6
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/23 01:08:41

    締めゼリフは、「先週のA小さんは普通に話し聞けてましたよ」
    「それは何年生ですか?」
    「6年生です」
    でした…まさかの12歳児と比べられた。

    • 2
    • 5
    • 玉川ダム
    • 18/06/23 01:06:41

    しょせんボランティア

    • 1
    • 4
    • 川辺川ダム
    • 18/06/23 01:05:57

    ほっとく。もう二度と呼ばないし関わらないでよくない?言い返してくる時点でキチ○イ団体。

    • 5
    • 3
    • 井川ダム
    • 18/06/23 01:05:44

    来年からは もう呼ばなくていいよ。
    ちゃんと 申し送りしておきな。

    • 5
    • 2
    • 新桂沢ダム
    • 18/06/23 01:04:59

    事前に、テーブルセッティングをしないで欲しい等お願いしてあったのに、食材や器具まで置いてあったら子供は触るし、問題が起きるのは目に見えてる。

    食育ボランティアさん、甘いな。
    話を終わらせてからくばるならまだ分かるけど。

    • 1
    • 1
    • 新成羽川ダム
    • 18/06/23 01:02:06

    ハズレなクソ団体引いちゃったね。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ