お中元の品を指定してくる義兄嫁

  • なんでも
  • 糠平ダム
  • 18/06/22 19:25:04

お中元もお歳暮もお年賀も。◯◯送ってねって品を指定して来ます。
それなのに毎回義兄家からは素麺が届く。しかも揖保乃糸みたいに有名なやつじゃなく、聞いたことがない素麺。
今年もお中元の指定をLINEで送って来た。仲良くないし離れて暮らしているから会うのも年1あるかないか。仲良くしたいとも思っていない相手。

「去年贈って頂いた◯◯が凄く美味しかったので今年も同じ物でお願いします」って。
普段LINEなんでやり取りしないのに、お中元などの時期が近づいてくると送ってくる。
みんなならなんて返信する?ちなみに前回、未読スルーしたら何度もLINE送って来ました。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 53
    • 田子倉ダム
    • 18/06/24 18:54:45

    続きが気になるので報告よろしく!

    • 0
    • 52
    • 早明浦ダム
    • 18/06/23 06:11:31

    仲良くしたい相手じゃないなら
    「自分は安物の素麺を毎回送ってくるのに図々しいですね。こちらからも素麺送るだけにします」
    って送る。

    • 4
    • 51
    • もやしのナムル
    • 18/06/23 06:03:54

    兄弟間でお中元贈り合うってあまり聞いた事ない。
    お互いっこだから、今後はやめましょうと勇気出してラインしてみましょう。
    頑張って!

    • 4
    • 18/06/22 23:43:45

    >>33
    こういうタイプはまず自分が受け取らないと相手には送らないと思うよ

    • 0
    • 18/06/22 23:37:31

    >>37
    だからこそあえて同じのを要求する。

    それか安い素麺送って、文句言われたら『何かの手違いがおきたみたいですね、お店に聞いたら対応してもらえたので問題はないです。』
    とあたかも商品を送ってくるように見せかけといて、また来ないと催促来たら『返金してくれましたから大丈夫です!』
    で、ブロック。

    毎年リクエストに答えるから調子に乗ったんだろうね。

    • 0
    • 48
    • フリーダム
    • 18/06/22 23:26:53

    リクエストしたらなんて反応するか教えて

    • 0
    • 47
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/06/22 22:50:47

    >>43
    私も、旦那に入ってもらうしかないと思う。
    兄弟でやってくれって感じ。

    • 2
    • 18/06/22 21:02:12

    >>37
    お兄さんに「今年は予算オーバーでごめん、義姉に伝えておいて」でいいよ。

    • 1
    • 18/06/22 21:01:17

    お歳暮自体辞退したらいいのに
    ハガキで元気ですだけでいいよね

    • 0
    • 18/06/22 21:01:04

    「素麺は他からいっぱいもらうのでこちらもリクエストしていいですかぁ?」って言ってやんな。まさかダメとは言えないでしょ。

    • 9
    • 43
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/22 21:00:31

    義兄嫁に言っても話が通じないなら、旦那と義兄で話してもらってお中元なしに決めて貰いなよ。
    義兄嫁から何か言ってきても、主人同士でお中元なしって話しになったので~ってスルーしてれば逃げられると思うんだけど。

    • 3
    • 18/06/22 20:57:16

    >>37
    そのまま言えばいいんじゃない?

    今年は出荷数が少なく、もう予約で売り切れみたいです。なので素麺送りますね!家族で食べてください。

    って。

    • 11
    • 41
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/22 20:55:24

    主も素麺でいいじゃん
    毎回おくってくれるので凄く好きなものなんですよね(笑)と

    • 7
    • 40
    • 新成羽川ダム
    • 18/06/22 20:53:04

    >>37
    それだけ送って、向こうは素麺?それは無いわー。
    義理兄夫婦はどこ住み?何が名産だろ。それを指定してみたらいいよ。

    • 2
    • 39

    ぴよぴよ

    • 38
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/22 20:45:34

    うちの義弟嫁なんてうちに来てお中元何もらった?ってうちにある頂き物や食べ物持って帰るから嫌になるよ。

    • 0
    • 18/06/22 20:43:36

    >>24義兄嫁が指定してくる物なんですが、我が家は現在沖縄住みでマンゴー4玉とゴールドバレルを指定して来ます。
    ゴールドバレルも東村の物で現地調達する物のみです。
    義兄家が同じ物を贈る事はたぶん無理だと思う。
    しかも今年は去年に比べゴールドバレルの出荷数が減る予想。
    マンゴーだけでも高いのにゴールドバレルは入手困難と言うか現地まで行って運良く入荷していたら買って送るって感じだったので。
    値段もたぶん知らずに以前美味しかったからまた送って!って感じです。
    時期により価格が変わりますが今年は出荷数も少ないから高いし、マンゴーも贈り物用は高いし。それを贈って素麺は正直えっ!?って感じです

    • 5
    • 18/06/22 20:41:19

    もうお中元とかお歳暮やめようぜって提案したら?面倒くさいでしょ。

    • 2
    • 18/06/22 20:40:44

    >>34
    いいな。
    うちは親もしてた。
    そして、旦那の親もしてたから、そのまま受け継がれてる。
    面倒だけど、自分の兄弟にも、旦那側にもしてる。

    • 0
    • 34
    • 新成羽川ダム
    • 18/06/22 20:36:23

    へええ!身内同士でお中元なんてやるの?へえ、うちの身内には無い文化。

    • 3
    • 33
    • アムステルダム
    • 18/06/22 20:32:46

    >>24
    それ1番止めやすい!


    指定したの送って来なかったら次からは義姉さんからね贈り物そのまま返す

    • 1
    • 18/06/22 20:28:38

    もう送らなくていいんじゃない?笑

    • 0
    • 18/06/22 20:25:24

    義親に言ったら?「お義姉から毎年中元や歳暮時期だけ品物指定で催促のlineがくるんだけどお義母さんところもそうですか?」って。私なら絶対言う。

    • 8
    • 18/06/22 20:23:53

    これ、またどうだったか報告欲しいな。

    • 2
    • 29
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/22 20:20:34

    送ってくる素麺をそのままお中元として送り返してやれば。

    • 9
    • 28
    • 新成羽川ダム
    • 18/06/22 20:16:14

    >>24
    これ!

    • 2
    • 27
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/22 20:14:52

    >>8家族だからこそ気を使いたくないから、やめるのにね(笑)
    義兄嫁おかしいわ。

    • 0
    • 18/06/22 19:50:19

    よくCMしているのが揖保の糸でそれ以外は知らないとか。
    逆にうちはコレでお願いしますとリクエスト出したら良いよ。仲良いわけでもなさそうだし図々しくなっていいと思う。

    • 4
    • 18/06/22 19:48:33

    みなさんのアドバイス、色々試してみたいです…笑。

    • 2
    • 18/06/22 19:47:01

    『じゃあうちも○○でお願いします。』
    と義姉嫁が要求してきたのと同じのを指定する。
    そして、『もう二度手間になるので送りあいはやめましょう』
    で、ブロック。

    • 15
    • 18/06/22 19:46:43

    >>4
    これが間違いない

    • 0
    • 18/06/22 19:41:45

    >>14
    うん、それがいい。

    • 0
    • 18/06/22 19:41:04

    >>19
    今までの事もあるんだから、同額程度じゃなくて高いもの指定しちゃえば良いよ!!

    報告もお願いしたい(笑)

    • 7
    • 20
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/22 19:40:21

    主さん!
    10さんのをしてみて。それでも変わらないなら、「いつも頂いている素麺が美味しくて」と 12さんのを やってみて!

    • 2
    • 18/06/22 19:39:33

    とりあえず今回は我が家も指定して義兄家から何が届くのか確かめてみるね!
    みなさんアドバイスありがとうございます

    • 5
    • 18/06/22 19:38:56

    指定は感じ悪いね。
    物は考えようで予算内だと楽でいいじゃん?
    主も貰って嬉しいもの頼もうよ。私なら「了解しました。じゃあ、うちは○○でお願いします。楽しみにしています」かな(笑)

    • 5
    • 17
    • 田子倉ダム
    • 18/06/22 19:38:49

    うちの元くそ旦那みたいだね。カタログ見て欲しいなーおいしそうだなーって言ってたけどまさかうちの実家来て「うちは〇〇がいいです」って言った時には唖然とした。本人にしたら冗談のつもりだったかもしれないけど、そんな事を口にできるのが信じられなかった。

    • 3
    • 16
    • 夕張シューパロダム
    • 18/06/22 19:38:05

    主さんも指定して、指定してものじゃなく素麺送られてきたら素麺送ったらいいよ。
    図々しい人でびっくりだね。

    • 6
    • 18/06/22 19:37:30

    >>14
    それがいいよ。下手に送らなかったりブロックしたら面倒なことになりそう。
    もし指定したもの送ってこなかったら来年から同じようにすればいいよ。

    • 1
    • 18/06/22 19:35:29

    とりあえず同じくらいの金額の物を探して指定LINE送ってみようかな。

    • 11
    • 13
    • アムステルダム
    • 18/06/22 19:34:32

    主さんも指定したらいいよ


    分かりました、うちは●●でお願いしますって

    • 6
    • 18/06/22 19:34:00

    お中元とかお歳暮の時期になったらLINEブロックしましょうよ。
    ブロックしても相手には分からないしね(´∇`)
    そして相手と同じような素麺を送る。

    • 0
    • 11

    ぴよぴよ

    • 18/06/22 19:32:50

    やめようって言っても無駄だから、こっちも欲しいのを指定する。
    「指定の品了解しました!我が家は◯◯をよろしくお願いします。楽しみにしています」ってね。

    • 5
    • 9
    • 新冠ダム
    • 18/06/22 19:31:57

    わかりましたって返信して全く違うもの送る。安いやつでいいよ催促されるとあげたくないわ

    • 4
    • 8
    • 糠平ダム
    • 18/06/22 19:30:42

    何度かお互い気を使うからやり取りを止めようと言いましたが、家族なんだから!と。
    うちも何か指定してLINE送ってみようかな。

    • 8
    • 7
    • 風屋ダム
    • 18/06/22 19:29:15

    図々しい義姉やね。めんどくさくなるから「わかりました」って返す。もめたくないし。

    • 3
    • 6
    • ロッテルダム
    • 18/06/22 19:28:57

    今年は主も素麺にしてみよう!そもそも指定なんか聞かなくていいよ。

    • 6
    • 5
    • 新丸山ダム
    • 18/06/22 19:28:45

    主も欲しいもの指定する。
    うちはお中元など一切やってないから楽だよ

    • 3
    • 4
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/22 19:28:09

    とりあえずわかりました。って返事して、戴いた素麺美味しかったからそれにしてみました。サプライズ(*^^*)って安い素麺贈る。

    • 28
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ