私、仕事してるの!ってパートだろ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 459件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/21 12:25:59

    私もパートだったらパートって言うな
    なんか仕事がーって言うの恥ずかしい
    でも性格悪いなって思うからリアルでこんなことは言えない
    匿名掲示板とかじゃないと

    • 4
    • 18/06/21 12:24:58

    >>132
    誰よりも努力したのに思うような結果が出なかったなら、それは「努力の仕方」が間違っていたんだよ。
    もしかしたら、「恥ずかしくない人生を歩む」っていうゴール設定自体が間違っていたのかもね。
    「恥ずかしくない人生」ってあくまでも他人の価値観だもん。そんなゴール設定して目的地に辿り着けるはずがない。だって、「恥ずかしくない人生」なんて存在しないもん。
    目的地は「自分が幸せだと思える人生」とか自分の価値観で決めないと。

    • 2
    • 18/06/21 12:23:57

    パートを仕事って言ったその人ねー、旦那さんにシカトされてるんだって。
    イライラカリカリしてる。
    美人さんだけどね。
    オーラがすごいよ。一緒にいると疲れる。

    • 3
    • 18/06/21 12:22:58

    鮮魚部門に恨みでもあるの?
    スーパーのパートでも生き生きして家庭円満で幸せそうだから苛々しているんでは。
    私なんて資格もあるし素晴らしいキャリアもあるのにムキーー!!と。違う?

    • 3
    • 18/06/21 12:20:57

    実際、言い方こだわってるのはパートを仕事!って言っちゃってる人だけどね。
    とりあえず私は今不幸だから、みんなメシウマでしょう?

    • 2
    • 134
    • 夕張シューパロダム
    • 18/06/21 12:20:56

    しかも…って何?サイテーだね。
    ここで そんなに言う?
    スーパーの鮮魚コーナー利用しないの?
    働いてくれてる人達がいるから、買い物が当たり前のようにできるんだよ。
    そんな事も分からないなら、そんなに許せないなら、その人に直接言ってみなさい。

    • 6
    • 18/06/21 12:20:49

    なんだ、ただの憂さ晴らしか。
    不倫されて不幸なのとパートさんと関係ないからほっといてあげて。
    そんなに自信満々なんだからシングルでもバリバリキャリアつみながら出世しまくると思いますよ。むしろ楽しみじゃないですか?
    だってそんなに自信満々なんだから。

    • 7
    • 18/06/21 12:18:37

    私、今めっちゃ苦労してるよー。
    旦那に不倫されて離婚手続きしてる真っ最中。
    あーもう人生どん底ですけどw
    誰よりも努力して勉強して、恥ずかしくない人生を歩めるようストイックに頑張ったのに何これ?w
    資格あるから頑張って働いて子ども育てます。まっとうに。

    • 1
    • 18/06/21 12:18:03

    >>112
    そんな心配しなくても、とっくに露呈してると思うから大丈夫だよ。今さら取り繕っても遅いから、これからも見下して生きていきなよ。

    • 4
    • 18/06/21 12:18:03

    >>112
    「パート」でも「仕事」でも「ジョブ」でも何でもいいよ。
    要は、そんな言い方なんかに拘ってることが恥ずかしい、って話だよ。

    • 6
    • 18/06/21 12:16:10

    そうだなぁ。
    その高学歴の成れの果ての一部が国会答弁や不正取引の謝罪会見でシドロモドロになっているのを見るに、「仕事」ってのは就いて完遂ではなくてやり遂げて初めて「仕事」になるなと思う。

    1つ言えるのは、どんな仕事でも責任取りきれずにドロンしたらそれはもう「仕事」じゃないよね。
    キャパを越えてるのに許容できるふりをしたか、見誤ったかのどちらかだから。

    きっと優秀な学歴を積み上げて責任の重い仕事に就いた人はそんなことは無いだろうから、ぜひやり遂げることで自分の価値を証明して欲しいし、積み上げた学歴を無駄にしないで欲しい。損失を挽回できない類いの仕事も、パートよりずっと多いだろうし。そうならないための人材でしょうし。

    私は、自分にできる範囲でやれることをきっちりやることは、自分を誇張したり自己顕示欲でトラブルを内包し続けることよりも素晴らしいと思う。

    それに、「仕事」という認識で働くパートさんがいるスーパーなら、私はそういうお店で買い物したいと思うけどな。

    きっと本当に仕事の出来る人なら、「就いてきた仕事」よりも「成し遂げてきた仕事」を誇るでしょうね。

    • 8
    • 18/06/21 12:15:32

    デスクワークのパートも山ほどいる

    • 9
    • 18/06/21 12:15:31

    >>106
    「何をやってもそれなりにやいがいと目的意識をもてるから大丈夫」って、スーパーの鮮魚部の仕事だって、まさにそうだよ。
    仕事に価値があるんじゃない。その仕事に、みずから価値を生み出すことができる。それこそ、本当に幸せな人間じゃないかな。
    本当に賢い人は、自分と違う立場の人でも認められる。自分と違う意見でも(違う意見だからこそ)自分にとって価値ある情報として還元できる。そういう人のことだと思うよ。
    なんで、そんなに比較しようとするの?上に立とうとするの??
    肩書きにしがすがれない??自分の生き方や考え方そのものに自信もてない?
    自分で自分を認めてあげられる人は、同じように他人も認めてあげられる。本当に幸せな人は、人と競うことなんて必要としないよ。
    くだらないことに固執しすぎて、自分の視野や生き方を狭めてしまっているようにしか見えないよ。

    • 5
    • 18/06/21 12:15:25

    主自身の恥をさらけ出してるようなもんだけと?頭大丈夫?
    大人しくしてな。

    • 1
    • 18/06/21 12:13:49

    私から見るとトピやレス見ても主さんの知能が高いことは伝わってきませんでした。
    日本語が汚いですよね。
    幸せでは無いのでしょうね。

    • 10
    • 18/06/21 12:13:03

    >>112もう嫌われてるとおもうよ

    • 1
    • 123
    • 夕張シューパロダム
    • 18/06/21 12:11:18

    まぁ主もこんなとこに来てるんだもんね

    • 4
    • 122
    • アムステルダム
    • 18/06/21 12:10:57

    >>120 間違いない

    • 4
    • 18/06/21 12:10:56

    私週3勤務だけどスーツ着用の仕事。
    ダメ?

    • 0
    • 18/06/21 12:10:31

    主が幸せではないことはよく伝わったよ。

    • 15
    • 18/06/21 12:10:18

    >>112
    主は塾の講師のバイトなの?

    • 0
    • 18/06/21 12:10:10

    私は正社員で働いてる方を『仕事』
    臨時で数時間働いてる方を『バイト』
    と、使い分けてる。
    明日仕事?に、明日は仕事は休みだけどバイト~みたいな。

    • 0
    • 18/06/21 12:09:37

    じゃ、これ以上空気悪くならないうちに〆ます!
    みんな人として大事なこと教えてくれてありがとう。

    • 1
    • 18/06/21 12:09:16

    素敵な人生で良いね!
    私は福祉系で働いていて、社会と繋がることはやはり素晴らしいと思うし、目的意識もあるとやりがいもあるよね。精神や体調を壊したり、障害があって働くまでにワンクッション必要な人の支援をしているんだけど、仕事はどれも素晴らしいし、それがスーパーでも講師でも素晴らしいと思うよ。
    働ける健康面、時間もあるし向き不向きもある、皆がそれぞれ頑張っているんだから、あまり悲しい意見は聞きたくないかな。
    働く事じたいが素晴らしいんだから。

    • 6
    • 18/06/21 12:09:14

    >>112悪いのは性格じゃなくて頭でしょ。
    しっかりして!

    • 6
    • 18/06/21 12:08:48

    主が誇り持って仕事してるんならそれで良いと思う
    ママスタなんかでぐちぐち言ってるのもリアルで言ったらマズイってわかってるからでしょ?

    • 3
    • 18/06/21 12:08:03

    パートでも仕事なのにね。
    仕事の格って何?詳しく説明してよ。誰がそんなこと言ってるの? 笑

    • 7
    • 18/06/21 12:07:55

    やっぱり、パートのことを仕事でさーって言う人いるんだね。
    ここのコメントでよく分かったけど、パートも仕事。なんだよね。
    ということは、これからパートの人にパートって言っちゃダメなんだね?
    仕事って言わないといけないんだね。
    使ってる言語が脳内で違うんだ。
    そこをうまいこと互換していかないと、私の性格の悪いのが露呈してしまう。

    • 3
    • 18/06/21 12:07:40

    実家依存に言われたくないわ

    • 1
    • 18/06/21 12:06:42

    特に何も考えずに仕事やパートって適当に言ってるよ。
    子供には、ママはパートしてるよって言ってもたぶんわからないからお仕事してるよって言ってる。
    家事育児とは別にお金貰って働いてる事を仕事って言ってるだけ。
    そういうの汲み取れずに理解できない人は頭が良いとは思えないけど。

    • 9
    • 18/06/21 12:05:55

    >>106
    経営者なの?まさかパート?

    • 1
    • 18/06/21 12:05:20

    主は本当に高学歴かもしれないけど、コンプレックスの塊の様に見える。

    • 6
    • 18/06/21 12:04:48

    >>100ちっぽけで残念な大人だね。

    • 0
    • 18/06/21 12:03:33

    >>84
    うわー。まさにそういうことだよ。
    あなたが経験したことがすなわち世間の目なんだよ。
    別に私は何をやってもそれなりにやりがいと目的意識を持つから大丈夫だよ。
    塾講師も将来子どもに勉強教えるのに役立ちそうと思ってやってみたら、意外と奥深くて。子ども一人一人の性格、理解力にこんなに差があること。中3男子の生意気な言葉もほほえましいこと。「先生の料理はうすあじ」とか言われたなw 食べたことないくせにw
    正社員で仕事してみて思ったのも、アルバイトと違ってボーナスがある!しかも資格とってポイントも稼いで、どんどん違うジャンルの仕事覚えて会社の売り上げに貢献したら、翌年昇級してどんどん給料があがる。
    とてもやりがいがあるよ。アルバイトと全然違う。責任も重いけどね。研修もあるし。あー復帰したいなー。

    • 1
    • 18/06/21 12:03:31

    兼業代表ですって物言いの人いるね。
    話を聞いてみるとパートでPTA役員は仕事があるから出来ませんって言うもんね。
    正社員ママは出来ますって言う人いるけどね。
    専業・兼業ネタのトピを立てるのもパートが多いしね

    • 1
    • 18/06/21 12:03:31

    もうええて

    • 2
    • 18/06/21 12:02:45

    格下の仕事は仕事じゃないのかパートって謙遜すればいいのね、了解!

    • 2
    • 18/06/21 12:01:58

    >>82
    見下したり格付けするのしんどくない?
    そんな世界知らなくていいや。

    • 2
    • 18/06/21 12:01:35

    >>88
    だから?笑
    それがパートの人が仕事っていう事と関係あるの?
    主みたいな高学歴はパートみたいな頭使わない人と関わらないんでしょ?頭良い同士狭いコミュニティで生きてりゃいいじゃん。わざわざこんなとこにトピ立てないでさ。高学歴でも視野狭いってヤダね~~

    • 3
    • 18/06/21 12:01:15

    私も主のいうことちょっとわかる
    友達に「仕事でさぁ」ってよく愚痴られるんだけど、久しぶりに会ったときパートの方は最近どうなの?とか聞くと「あぁ仕事のこと?」って言い直される
    学生の頃は「バイトでさぁ」って言ってたのに大人になると「パートでさぁ」って言えなくなるのは何でなんだろう
    やっぱ見栄なんかね

    • 4
    • 18/06/21 12:00:35

    >>88
    大企業や学校の先生でも そういう風に考えない人はいっぱいいるよ.
    視野が狭すぎ。

    • 8
    • 18/06/21 11:59:30

    >>81
    主はどんな仕事してるの?

    • 2
    • 18/06/21 11:59:20

    >>82
    でも主は負け組なんでしょ?
    パートしなきゃいけないんだもの(鼻ホジホジ)
    さぁレジ打ちしてこよ

    • 1
    • 18/06/21 11:59:03

    主さん、一体主婦相手に何が言いたいの???

    • 5
    • 18/06/21 11:58:34

    パートも仕事でしょ?仕事じゃなきゃなんなの?
    パートなのに正社員とかキャリアウーマンとか言ってたらえ?ってなるけど。
    パートしてる人に明日パート?とは言わないよね。明日仕事?って聞くよ。

    • 5
    • 18/06/21 11:58:32

    じゃあなんでママスタに居るんだろ。
    あなた。

    • 7
    • 93
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/21 11:58:31

    高学歴でも人を見下す人って…

    • 3
    • 18/06/21 11:57:54

    >>88
    大企業や教師のコミュニティは世間の何割に値すると思ってるの?小さい世界で生きてるのね。

    • 6
    • 18/06/21 11:57:37

    いろんなお仕事してる人がるから社会は成り立ってるのよ。

    • 7
    • 18/06/21 11:56:12

    主の環境や生き方、価値観ががマイノリティなんだよ。そのマイノリティな意見が当たり前なところにいるなら別にいいんじゃない?
    でもわかったと思うけど、パートだろうがバイトだろうが派遣だろうが期間工だろうが、お金貰ってる以上仕事は仕事だからね。
    謙遜?意味不明だよ。

    • 11
51件~100件 (全 459件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ