私、仕事してるの!ってパートだろ

  • なんでも
    • 129
    • ダムダム
      18/06/21 12:16:10

    そうだなぁ。
    その高学歴の成れの果ての一部が国会答弁や不正取引の謝罪会見でシドロモドロになっているのを見るに、「仕事」ってのは就いて完遂ではなくてやり遂げて初めて「仕事」になるなと思う。

    1つ言えるのは、どんな仕事でも責任取りきれずにドロンしたらそれはもう「仕事」じゃないよね。
    キャパを越えてるのに許容できるふりをしたか、見誤ったかのどちらかだから。

    きっと優秀な学歴を積み上げて責任の重い仕事に就いた人はそんなことは無いだろうから、ぜひやり遂げることで自分の価値を証明して欲しいし、積み上げた学歴を無駄にしないで欲しい。損失を挽回できない類いの仕事も、パートよりずっと多いだろうし。そうならないための人材でしょうし。

    私は、自分にできる範囲でやれることをきっちりやることは、自分を誇張したり自己顕示欲でトラブルを内包し続けることよりも素晴らしいと思う。

    それに、「仕事」という認識で働くパートさんがいるスーパーなら、私はそういうお店で買い物したいと思うけどな。

    きっと本当に仕事の出来る人なら、「就いてきた仕事」よりも「成し遂げてきた仕事」を誇るでしょうね。

    • 8
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ