今専業主婦の人、旦那に離婚届突き出されたらどうやって生きてく? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 524件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/15 17:19:31

    主、陰鬱なマイナス思考でいるから、旦那に捨てられちゃったんじゃないの?
    普段から笑顔が無いとか、話のトーンが暗いとか?

    • 2
    • 62
    • 川辺川ダム
    • 18/06/15 17:20:35

    専業だけど不労所得(扶養も外れてる)があるからそれプラスパートに出れば大丈夫。

    • 0
    • 63
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/06/15 17:20:44

    慰謝料貰って家を出て行って貰う…養育費もちゃんと貰いながら自分も働く

    • 4
    • 64
    • 御母衣ダム
    • 18/06/15 17:21:14

    はー離婚切り出されたいな。
    一緒に生活してても存在ない感じが辛いわ。
    しかも辛いの私だけ。旦那は独りが楽って。あー離婚されたい。

    • 0
    • 18/06/15 17:22:09

    >>57
    国のお荷物になるのはやめて

    • 0
    • 18/06/15 17:22:13

    >>53
    本当だよね。専業叩きしたい人って兼業だったら大丈夫って思ってるのかな?(笑)変な思考の人が多いね。

    • 1
    • 67
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/15 17:22:28

    主はどんだけ専業主婦妬んでるの?

    • 1
    • 18/06/15 17:22:30

    >>33家の旦那は主の元旦那みたいな男じゃないから大丈夫。もしかして男はみんな一緒だと思ってるの?

    • 0
    • 18/06/15 17:22:39

    夫婦仲が最悪な状態になって来たら旦那名義の貯金を自分の通帳に移しておくんだよ。
    旦那の通帳を空っぽにしておく。

    • 5
    • 70
    • 寒河江ダム
    • 18/06/15 17:22:52

    お金はもらったよ。
    ただここにくるまでとても大変だったよ。
    いろんな手続きがあったから。
    両親も健在なんだけど、もうしんどい!って言われてほとんど手伝ってもらってない。だから両親がいても基本的には自分一人でやってる。
    実親がいても、頼れないケースもあるよ。
    みんな甘いね。

    • 0
    • 71

    ぴよぴよ

    • 72
    • 川辺川ダム
    • 18/06/15 17:23:12

    預金充分あるから別に何ら困らないよ

    • 0
    • 73
    • 奥只見ダム
    • 18/06/15 17:23:54

    寄生虫だから他人に感染していかないとね
    職歴なし、生産性なしのゴミだから母体だけで生きていけない
    怠ける事ばかり考えすぎて全く自立出来ていない世間の笑い者

    • 1
    • 18/06/15 17:24:20

    >>70
    ごめんね。大変だねー、ってしか言えないわ。
    だって、うち、幸せなんだもの。ごめんね。

    • 2
    • 18/06/15 17:24:34

    >>73
    主のお友達発見!笑

    • 3
    • 18/06/15 17:24:40

    資格あるからとりあえず

    • 0
    • 18/06/15 17:25:06

    働くよー

    • 0
    • 78
    • 寒河江ダム
    • 18/06/15 17:25:15

    生活保護って貯金や学資保険かけてたらもらえないんだよ?
    知ってた?

    • 0
    • 18/06/15 17:25:57

    >>70
    今までお金の苦労しか言ってこなかったのにみんなにお金あるからって言われたら、他の方向で攻める作戦なんだね笑

    • 3
    • 18/06/15 17:26:10

    >>40そんな男が何故不倫?何故離婚届け突きつけるの?訳わからないのは主。

    • 1
    • 18/06/15 17:26:28

    専業叩きする人って大した仕事していない人が多いと思うよ

    • 6
    • 82
    • 寒河江ダム
    • 18/06/15 17:26:57

    >>69
    うちもこれやってる。そして別に隠し口座もある。結婚前に貯めたやつ。ネット銀行だとお知らせ来ないしバレないよ。隠し通帳くらい基本だよね。

    • 2
    • 83
    • 夕張シューパロダム
    • 18/06/15 17:27:18

    財産分与で当分いける

    • 0
    • 84
    • 寒河江ダム
    • 18/06/15 17:27:54

    別に専業主婦妬むというより、私も専業主婦やってたから。
    あの頃は将来安泰だなー。って平和に暮らしていたよ。

    • 0
    • 18/06/15 17:27:59

    >>73
    寄生虫だから他人に感染…?意味が分からないし変な文。

    • 3
    • 86
    • 手取川ダム
    • 18/06/15 17:28:56

    >>78
    全部旦那の名義で、私の名義じゃないから大丈夫!私はタンス貯金派!

    • 0
    • 18/06/15 17:29:11

    >>84
    ふーん、で?

    • 0
    • 88
    • 奈川渡ダム
    • 18/06/15 17:29:14

    毎月養育費じゃなくて、一括でもらう。プラス慰謝料。サヨナラ~

    • 0
    • 89
    • 下久保ダム
    • 18/06/15 17:29:16

    主が大変だったのはわかったよー

    • 0
    • 90
    • 九頭竜ダム
    • 18/06/15 17:29:31

    看護師の資格あるので、仕方ないので働きます…。

    でも、ブランクが長いので働けるかわかりません。

    • 0
    • 18/06/15 17:29:46

    つまり、「主は不幸」って結論でOKかな?

    • 2
    • 18/06/15 17:29:47

    >>82
    そうなの?
    自分名義の独身の頃の貯金でも普通の口座なら離婚する時に財産分与しなきゃいけない?
    通帳は私が管理してて旦那は置き場所知らないんだけど危ないかな?
    まぁ離婚する予定はないんだけど知っておきたい笑

    • 0
    • 18/06/15 17:30:14

    >>84
    他人の心配より、自身の心配しなさい。
    自身の子供の心配しなさいよ。

    • 1
    • 94
    • 寒河江ダム
    • 18/06/15 17:30:24

    どうすんのって養育費貰いながら働くしかないよね

    • 3
    • 18/06/15 17:30:42

    >>84
    ああ、あれと一緒ね
    デブがダイエットして痩せた途端デブを叩くあれと。

    • 1
    • 96
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/06/15 17:30:46

    家土地、車、全部私の名義だからな~児童手当の振込先も…

    • 0
    • 97
    • 奥三面ダム
    • 18/06/15 17:30:57

    >>92結婚前の貯金は共有財産にならないから取られる心配ないよ。

    • 2
    • 98
    • 寒河江ダム
    • 18/06/15 17:31:22

    自分の老後のお金の心配と、自分一人で子育てしていく体力の自信のなさと。
    あまり将来を悲観していない人が羨ましいと思う気持ち。
    シングルになっても将来を心配しない人いるだろうけどさ。

    • 0
    • 18/06/15 17:31:36

    >>97
    だよね!よかった!
    ありがとう笑

    • 0
    • 18/06/15 17:32:44

    >>70
    それを言ってしまうと結婚も出産も出来ないって話になるよ
    他主の個人的な話はどーでもいい

    • 0
    • 18/06/15 17:33:16

    ベタ惚れされてて大人しい旦那さんに対してデカイ態度取ってたんじゃないの?

    • 1
    • 18/06/15 17:33:21

    結婚してから、お金を自分名義にうつしたらそれは夫婦共有財産になるよ。

    • 0
    • 18/06/15 17:33:37

    >>85まあまあ。なんとかして叩きたいだけだから触れずにいてあげようよ。

    • 1
    • 18/06/15 17:34:25

    多分、主よりも良い暮らしが出来ると思うわ
    専業主婦だけど それなりの稼ぎのある旦那に嫁いでますから
    共有財産の半分は権利があるの

    • 0
    • 18/06/15 17:35:54

    「歩道を歩いてて、もし車が突っ込んできたらどうするの?私、この前道を歩いてたら車が突っ込んできて大怪我」

    こう聞かれてるのと、同じ感じ。

    • 4
    • 18/06/15 17:36:40

    >>98まずさ、不倫したアホの言う事聞いてさっさと離婚する必要がない。別居したなら生活費払わせて長引かせて全て貯金渡す一括で養育費払うまでは離婚出来ない。慰謝料は別ってやってたら相手も早く終わらせたいから折れるとか妥協案(こっちに損なし)出すしさ、悪知恵持たないと損する。
    一人で全てしなきゃならない辛い~お金ない~って落ち込んでも今更仕方ない。
    養育費アップくらいはお金に余裕ある夫ならしてくれるんじゃないの?子供の為だし。

    • 3
    • 18/06/15 17:37:01

    稼ぎのよい旦那持ちの奥様は、まず離婚にならないようきちんとした方が多い。
    そして万が一に備えて抜かりなく貯金しているのよ。
    稼ぎがよいから慰謝料も養育費もしっかり要求し、泣き寝入りしない手立てもめんどくさがらずにやる。

    主と稼ぎの悪い旦那さんを基準に考えないようにね。

    • 4
    • 18/06/15 17:37:11

    どうするってそりゃ働くよ。
    こういう不測の事態でも1人でも食べていけるよう、資格とってるからね。ご心配なく~。

    私は稼ぎのいい旦那捕まえた自分偉い~とも、酔いしれてもいないけど。

    • 1
    • 18/06/15 17:41:18

    やっぱりみんな呑気だねー
    絶対いい暮らしできるっていう自信。
    確かに生活は困らないかもしれないけど、自分の気持ち、社会的信用。
    すっごい落ち込むよ。精神的ダメージすごいよ。
    結婚失敗した。人生失敗した。負け組だ。
    そんなことを考えるときがある。

    • 0
    • 18/06/15 17:42:16

    >>109
    それが来ず死ぬまで添い遂げる人もいるからねー。
    そんな不幸なことばかり考えて生きてたらつまらないし、不幸が寄ってくるわ

    • 5
51件~100件 (全 524件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ