義両親、義兄、義従兄と旅行

  • なんでも
  • ミニー・ガブリエッタ
  • 18/06/05 15:04:19

結婚して1年半で、子どもはまだいません。
義両親に温泉旅行に誘われています。
メンバーは、旦那、義両親、義兄、義従兄、私です。
移動は義従兄の車1台で、部屋は別、食事は宴会場なので一緒になります。
義両親は悪い人ではないのですが、とても変わっていて苦手です。
義兄とはあまり会ったことがなく、とても静かな人で特に会話もないです。
義従兄とは一年前の結婚式で挨拶しただけで、それから会っていません。遠方に住んでいるのでこれからも関わりはないと思います。
私はとても憂鬱なのですが、旦那は行きたがっています。
義両親だけならまだしも、義兄と義従兄もとなると...皆さんだったら行きますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/06/08 16:47:29

    旦那だけ行ってもらう

    断り癖つけておくべき!
    うちも義実家側は親戚共仲良いんだけど、子どもいる上でその形の旅行企画されそうになったよ。
    しかもお得だからって相部屋になりそうだった。

    • 0
    • 18
    • 夕張シューパロダム
    • 18/06/08 16:45:49

    行く

    部屋別なら1回行ってみる。
    もしかしたら楽しいかもしれないし。ダメだったら二度と行かない。
    何事も経験!(笑)

    • 0
    • 18/06/08 16:40:17

    旦那だけ行ってもらう

    解決!

    • 0
    • 16

    ぴよぴよ

    • 18/06/08 16:37:42

    >>14
    旦那アホじゃん。 
    なんで結婚したから夫婦セットで行動しなきゃいけないんだか。
    意味分かんないわ。
    嫁使って親孝行しようとするの止めて欲しいよね。

    • 0
    • 18/06/08 15:32:27

    >>13
    ありがとうございます!義従兄の車で長時間移動、嫌ですよね...
    何度も言っているんです。それでも理解してもらえていないです。

    私は行かないのは決めました。
    けど旦那は、夫婦揃って行くか、揃って行かないかでないと変だと言います。

    ちなみに義親は、それぞれの義親(ややこしいですね)とは遠方なので、殆ど付き合いがなかったそうです。

    • 0
    • 18/06/08 14:13:40

    >>12
    ハッキリ言えばいいじゃん。
    1度しか会ったことのない人と旅行したって気疲れしてつかれるだけ。
    ただでさえ義両親と義兄が居るのに楽しめるわけないでしょって、ハッキリと言わなきゃ分からないと思うよ。
    嫁と姑は、夫と義両親との関係とは違うから、旦那さんが義両親と旅行が大丈夫だからって、嫁と義両親との旅行も大丈夫ってのは当てはまらないよってちゃんと言っときな。
    最初からこれだと、これからも大変な目にあうよ。

    • 0
    • 18/06/08 14:07:40

    ありがとうございます。
    旦那に、自分だけ行くのは変だと言われました!
    逆の立場だったらどう?と聞いたら、嫌じゃないと...
    旦那は私の身内と旅行に行くとしても「お客様」でいいかもしれないけど、私が旦那の身内と行くとなると、ちょっと違うんだよなぁ、嫁だから...でもそれは理解してもらえないです。
    義親は、私も楽しくて喜ぶと思っているそうです。

    • 0
    • 18/06/07 08:40:13

    旦那だけ行ってもらう

    これはきついね。さすがに行きたくないわ。
    親孝行を阻止するつもりはないから、そちらのご家族でどうぞって思っちゃう。

    • 0
    • 10
    • 真名川ダム
    • 18/06/05 21:24:19

    旦那には、自分だけ行くという選択肢がなかったようです。
    旦那が仕事という事にすれば、必然的に私も行かなくて済みますね。

    けど、行きたいんじゃなぁ...
    旦那だけ行って、「なんで主は休みなのに来ねーんだ」となるのが心配でした。

    • 0
    • 9
    • 黒部ダム
    • 18/06/05 15:37:34

    旦那だけ行ってもらう

    家族水入らずで行っておいでよ~!って言う。
    どうしても嫁もきてほしいって言うなら、行くけど空気になる。

    • 2
    • 8
    • ミニー・ガブリエッタ
    • 18/06/05 15:31:21

    ありがとうございます。
    今は、旦那の仕事の予定が分からない、と保留にしてもらっています。
    私は平日のみのパートで、義親は土日を指定してきたので元々休みなのはバレています。

    子どもがいない今でも誘われるので、行ったらこれから先も誘われますよね。恒例行事になったら負担です。
    旦那は「主が喜ぶと思ってるか、何も考えてないか...」と言っています。
    私が行きたくないのは分かる、けどたまにしか会えない義兄と、小さい頃に会ったきり(&結婚式で懐かしくなった)の義従兄と行きたい様子です。
    私は義親とでさえ、普段から関わりがないです。

    • 0
    • 7
    • 池原ダム
    • 18/06/05 15:14:37

    行く

    かなり嫌だけど腹くくるしかない。
    行かなくて角たつより行ってなんとなく楽しんだ方がマシ。

    • 0
    • 6
    • 井川ダム
    • 18/06/05 15:14:27

    旦那だけ行ってもらう

    絶対行かない
    気疲れして3日くらい寝込みそう

    • 2
    • 5
    • 岩屋ダム
    • 18/06/05 15:14:00

    旦那だけ行ってもらう

    これに決まりだよ。

    • 2
    • 4
    • 胆沢ダム
    • 18/06/05 15:13:24

    旦那だけ行ってもらう

    可能なら。
    うちはそれがダメで、毎回断ってもしつこくさそわれて行かなきゃならず帰ってからグッタリ、旦那は気を使って楽しまないお前が悪いみたいなこと言われて毎回ケンカ。
    子供が産まれてからも強引で義母も私もどんどんお互いに不満がたまって揉めて疎遠になった。

    • 1
    • 3
    • 風屋ダム
    • 18/06/05 15:13:03

    旦那だけ行ってもらう

    部屋別にしても、結局同じになりそう。
    うちも小無の頃に義両親、義兄、義姉と旅行して、私たちだけ部屋別にしたけど、結局、旅先で酒盛り始まったから、義母が私たちの部屋に逃げてきて義母と私が同じ部屋になって地獄だったわ。
    それ以来、義家族とは旅行してないわ。

    • 2
    • 2
    • 佐久間ダム
    • 18/06/05 15:10:48

    旦那だけ行ってもらう

    義両親だけでも嫌だわ

    • 2
    • 1
    • 高見ダム
    • 18/06/05 15:08:29

    旦那だけ行ってもらう

    気を使うだけの旅行ってただの罰ゲーム

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ