知的あり自閉症児を療育園に通わせてますが、両家の親が納得してない。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~60件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 10
    • 川辺川ダム
    • 18/06/03 11:00:58

    本当にモヤモヤするね。
    私は小学校で担任してたことあるけど、通常学級と支援学級どちらに入れるか悩んでる保護者を沢山見てきた。
    もちろん通常学級で色々な刺激を受けるのは子どもにとってプラスだと思う。でも細かな支援となると絶対に支援学級。
    私のいた自治体では、通常は児童35人に担任1人。支援学級は児童8人に担任1人。これに支援員がつく。その子に合った授業計画が組まれて得意なことは通常学級へ行くこともできる。
    よく知りもしないで何でもかんでも保育園がいい!って簡単に決めつけないで欲しいね。
    療育園を一度見学してもらったらどうだろう?

    • 7
    • 9
    • 黒部ダム
    • 18/06/03 10:47:24

    >>5
    同じですね!息子も言葉は喋るし見た目は普通なので余計に、なぜ療育にいるの?って言われます。
    ジジババにとっては、療育園=言葉を喋らない、笑わない、身体にも障害がある、重度な子が通うイメージだそうです。

    実際は、療育や療育園にはおしゃべりが上手な子やしっかりした子も結構います。

    • 0
    • 8
    • 黒部ダム
    • 18/06/03 10:44:12

    >>2
    発達の専門医からは普通学級は難しい、支援学級や支援学校のほうが合ってると言われてます。

    • 0
    • 7
    • 黒部ダム
    • 18/06/03 10:42:18

    両家の親ともにバカではないし、息子が健常児ではないとわかってるし、うすうす息子が
    軽い障害ではないとわかってると思います(今は軽度判定ですが、いずれは中度判定になる可能性があると医師から言われてます)
    孫のことは凄く可愛がってくれてます。
    「普通の保育園に行き、普通の小学校へいき
    高校卒業して、一般企業に就職して、結婚する」という普通のことが出来ないのは可哀想だとよく言われます。
    療育園のことを完全に否定してるわけじゃないですが、「障害児ばかりの集団で過ごすのは可哀想」って気持ちがあるそうです。

    私もジジババの気持ちがわかります。でも、
    私は無理やり保育園に行かせていじめられたり、二次障害がおきるほうが心配です。

    • 5
    • 6
    • 黒部ダム
    • 18/06/03 10:36:06

    >>4
    実は旦那も、今は子供のことを理解してくれるようになりましたが、少し前まではジジババ派で、療育を良く思ってなかったです。
    ジジババ派の考え方だった頃の旦那を連れて、
    保健師さんや発達の専門医と話をしたこともありましたが、「俺の同級生に、今の時代なら多動とかアスペルガーとか学習障害って診断されそうな人いたけど、みんな社会人になってる
    息子は自閉症だけど、もしかしたら将来普通の社会人になれるかも」と楽観的な感じです。
    実母に保健師さんの話聞いてみる?といっても、「どうせ、保健師さんは、発達の遅い子は療育のほうがいいってマニュアル通りに言うだけだから」と言ってます。

    • 0
    • 5
    • ロッテルダム
    • 18/06/03 10:29:08

    うちも、軽度知的自閉症を伴う女の子を育てています。3歳から療育園に通わせています
    言葉も出てきたしそろそろ保育園に通わせたら?とか色々言われたけど、、、無視、、、笑笑
    来年小学生になるんですが、、、支援級にしますって言ったら、そんな狭い世界に入れて皆んなと勉強した方がいいと言われたけど、、、無視、、、笑笑

    支援級にします。二次的な物を防ぎたいので
    世間の目とか気にしたけど、、子供が病まずに出来ることが一番なので
    まあ、普通級が合うお子さんもいるので見極めが大事ですがね。。

    • 5
    • 4
    • 早明浦ダム
    • 18/06/03 10:26:25

    外野がうるさいと主さんもイライラするよね
    いっそのこと保健師さんや療育の先生や、可能なら診断もらった医師の先生とかのところにジジババ連れてって一度話してもらうこととかむてできないのかな?
    専門家の話だったら大人しく聞くようになるってことはない?ジジババも所詮数人育児しただけの素人なんだから専門家の意見を覆せるほどの知識があるとは思えないんだけど…

    • 7
    • 3
    • 滝里ダム
    • 18/06/03 10:22:19

    障害をちゃんと理解できてないから療育園をよくおもってないんじゃない
    昔みたいにしてたら普通学級や保育園行ったら浮いて、二次障害や苛められたりしちゃいよ

    • 10
    • 2
    • 新成羽川ダム
    • 18/06/03 10:18:02

    療育園で成長させて、小学校は普通学級でというケースも。

    今じゃなく、5年後、10年後の子供の成長を考えると療育園での方がいいと思います。

    • 13
    • 1
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/03 10:12:17

    ジジババが足引っ張ってるようでイライラするわ。

    • 17
51件~60件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ