本当に高齢ママって多いね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 416件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/01 16:47:02

    上が8歳でやっと二人目妊娠したけど34歳…。
    高齢だぁー。

    • 0
    • 18/06/01 16:49:56

    何歳から高齢なの?

    • 0
    • 18/06/01 16:51:44

    >>332 うちも…

    • 1
    • 18/06/01 16:52:39

    >>334
    定義では35歳以上。経産婦の場合は40歳以上。

    • 2
    • 18/06/01 16:53:52

    しょうがないんじゃないですか?

    • 2
    • 18/06/01 17:03:59

    高齢ママさんで初産の人は比較するものがないので、

    妊娠中のトラブルはこんなもの
    出産のトラブルもこんなもの
    出産後の回復の遅さもこんなもの
    育児の体力のなさもこんなもの。個人差だしさー

    でも、20代で出産経験のある私は「あれ、違う」とかが多いし、しんどい。「上の子の時は、こんなことなかった」11年もあいてしまってから自分の中に年齢を重ねた分、我が子でも譲れないものができてしまい、なんか自分が優先になってしまう。

    高齢で産むなら初産がいいと思うよ。

    • 1
    • 18/06/01 17:05:57

    親子遠足行って年齢皆さんに聞いてみたら実年齢わかるわよ。

    • 1
    • 18/06/01 17:08:41

    初産の35歳と、経産婦の35歳って何が違うの?
    どちらも同じ年齢じゃん?

    • 3
    • 18/06/01 17:10:30

    >>339 要注意人物になるわ

    • 0
    • 18/06/01 17:15:34

    幼稚園で高齢ママだけポツンだった
    年齢が違いすぎると何となく話しづらいのは事実。

    • 3
    • 18/06/01 17:21:53

    >>339聞いてどうする?
    関係なくねー?
    最初から年齢聞いてくる奴なんていないし。
    あんたの環境はそんなもんかよ。
    要注意人物って言われるわ!

    • 0
    • 18/06/01 17:23:12

    >>322
    え?何の嫌味??
    不妊治療してた人と自分を優先してた人を一緒にする気はないって言ってるでしょう?
    でもそういう理由は関係なく、年齢と共にリスクは上がるから「適齢期はある」と言ってるだけだよ。
    ここで言う「適齢期」に親とかは別に関係ない。

    私は32歳くらいで産みたかったけど計画通りに行くか分からないから27歳で子作りしてすぐ出来ました。

    • 0
    • 18/06/01 17:24:43

    >>342
    ふーん。うちの園は年齢関係なく仲良かったな。
    環境によって違うよね。

    • 2
    • 18/06/01 17:24:59

    時代だからしょうがないっちゃしょうがないのでは?
    と言うか、そもそも大きなお世話だわな(笑)

    • 3
    • 18/06/01 17:25:43

    >>340
    色々あるリスクが若干違うんじゃない?

    • 1
    • 18/06/01 17:26:45

    アラフォーは高齢ママになるのか。ま、そりゃそうか。38歳で12歳、10歳、年少の子持ちだけど上の子の時よりは確かに幼稚園行事の参加はしんどいっすわー。ダンスとかついていけないっすわー。

    • 1
    • 18/06/01 17:27:02

    結局は見た目じゃないの?多分私若く見られてる。。。
    すまんね、第一子じゃないのよね。

    • 1
    • 18/06/01 17:35:17

    そういう事言ってっから日本は遅れてんだよ!
    そもそも他人に自分の人生どうのこうのいう権利ねえわ!
    産みたいときに産みゃいいんだよ!
    自己責任!!

    • 8
    • 18/06/01 17:40:12

    産まなきゃ産まないで文句を言われ
    産んだら産んだで遅いだの早いだの言われ
    どんだけ人のことが気になるの?
    馬鹿みたい

    • 16
    • 18/06/01 17:41:54

    余計なお世話
    本人が良ければ年齢なんて関係ない!
    いちいちうるさい!

    • 10
    • 18/06/01 17:42:54

    よそはよそウチはウチって言われなかったか?
    母ちゃんに?
    幼稚園からやり直せ!

    • 7
    • 18/06/01 17:43:19

    41歳で一歳の子供いるよ

    • 13
    • 18/06/01 17:45:21

    年齢でしかマウント取れないんですね
    かわいそうー!

    • 10
    • 18/06/01 17:48:35

    でも、高齢でも妊娠出産できるのは若い証拠じゃない?

    • 10
    • 18/06/01 17:50:12

    こういう幼稚なこと言ってる奴が日本を住みにくくしてると思うわ

    • 16
    • 18/06/01 17:51:15

    ホットケーキ

    • 1
    • 18/06/01 17:52:38

    何歳で産もうが個人の自由

    • 15
    • 18/06/01 17:56:05

    >>356
    それ。機能が完全に衰えきっていたら妊娠にすら至らない。

    • 1
    • 18/06/01 17:56:28

    >>321

    • 0
    • 18/06/01 17:56:32

    >>321

    • 0
    • 18/06/01 17:56:36

    >>321

    • 0
    • 18/06/01 17:56:40

    >>321

    • 0
    • 18/06/01 17:56:44

    >>321

    • 0
    • 18/06/01 17:58:02

    >>356
    妊娠出産できないから不妊治療する人が増えてるんだし、できても障害児が増えてるよ。

    • 0
    • 18/06/01 18:14:53

    >>291
    爆笑した

    • 1
    • 18/06/01 18:15:20

    >>367
    意味不

    • 0
    • 369
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/06/01 18:25:20

    >>359うん。でもお母さんかおばあちゃんか見た目分からない人居るよねあれ困る

    • 5
    • 18/06/01 18:30:54

    私もそんな風に思われてるんだろうな
    年長で39歳

    若いママで小学生の兄弟いるママが色々教えてくれるけど、今さら私 高校生の子もいるんだけどって言いづらい

    • 8
    • 18/06/01 18:46:14

    年少さんなんだけど28歳の自分が母親の中で学年最年少だったよ。さすがに驚いた。

    • 2
    • 18/06/01 18:49:03

    うちの園は年少ママほぼ35~42歳
    32歳ママが最年少で若い若い言われてる
    先生は25歳前後だから婆ママ達にお疲れだよね

    • 1
    • 373

    ぴよぴよ

    • 18/06/01 18:58:40

    >>370
    それはさりげなく教えてあげてwあとで気まずいw

    • 1
    • 18/06/01 19:05:53

    >>370わかる!

    私も上の子が11歳上なんだけど、下の子の検診の時、3歳くらいの上の子を連れた人に
    、オムツ換えとか色々アドバイスされたり、ポンと肩を叩いて
    『大丈夫、すぐ慣れるよ』とかって励まされたりした(笑)

    • 2
    • 18/06/01 19:10:58

    >>371
    驚かない。そんなもん。25歳以下で産んでる人はクラスに2、3人しかいなかった。しかもそこそこ田舎。ママスタ基準は異常。

    • 8
    • 18/06/01 19:11:18

    相変わらず釣りスレは他人を批判する内容だよね
    昨日か一昨日は不妊叩きだったっけ
    誰かを叩けばスレがのびてバイト代上がるの?
    その精神貧しいバイト楽しい?

    • 5
    • 18/06/01 19:11:54

    あんまり大丈夫じゃなくても親子遠足くらい何とかするしかないんじゃない?(笑)

    • 1
    • 18/06/01 19:12:54

    今の時代お孫さんですか?が言えない(笑)

    • 3
    • 18/06/01 19:13:05

    >>369
    めちゃ分かる!
    ばあばかなー仲良しだなー
    って思ってたらママw
    下手に声かけれない

    • 3
    • 18/06/01 19:13:30

    >>376
    田舎ではないマンモス幼稚園でも同じかんじ

    • 0
    • 18/06/01 19:25:02

    40代でも小綺麗にしてるならいいじゃん。
    うちのクラス、30人中10人は40代だけど何とも思わない。
    ちなみに私は32。

    • 1
1件~50件 (全 416件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ