やっぱり私は農民の子孫なんだなって思ったけど、あなたの先祖は

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/30 09:42:07

    父方は神社、母方は庄屋さん。
    祖父の口癖は明治政府に土地を9割取られた。

    • 0
    • 18/05/30 09:39:28

    >>21
    ツライ生活をしていた農民とかの不満の捌け口として政府上層部が作った身分だとも習った気がします。
    処刑では無くとも人(に限らず生物は何でも)は必ず死ぬのだし、その死人(や死体)の埋葬(や処理)も必要なことなので、現代にまで昔の職業による差別を引きずる人はアホかと思います。私の周りにはいなかったです、多分。中学に入るまで部落差別の問題も知りませんでした。

    • 1
    • 48
    • 奥只見ダム
    • 18/05/30 09:39:06

    藤が付いてる名字は平安時代の藤原家の末裔らしいね。学校で習ったわ。

    うちは両方の家が農家。母方は庄屋だったらしいから母方の実家は門と蔵があった。

    • 0
    • 47
    • 奈川渡ダム
    • 18/05/30 09:35:47

    父方の先祖が武将。父は三男だから分家になるけど家系図もちゃんとあるよ。母方の方も古い家系図あるけどよくわからないり

    • 0
    • 18/05/30 09:31:39

    >>20
    大規模農家は意外と稼げるんですよね。

    • 0
    • 18/05/30 09:28:10

    >>19
    確かに!すごいことだよね!
    自分の祖先の誰か一人でも子をなす前に事件や事故や病気や飢饉や戦争で亡くなってれば、今の自分はここにいないだもんね!
    奇跡が積み重なって今ある命があるんだなぁと。

    • 1
    • 18/05/30 09:27:24

    実家は鷹匠。
    旦那のところは武士かな。戊辰戦争に出てる話は聞いてる。当時の刀や古銭、巻物もあるよ~

    • 1
    • 43

    ぴよぴよ

    • 18/05/30 09:21:28

    ご先祖様が武士って人もけっこういるもんだねぇ。

    • 0
    • 41
    • 雨竜第一ダム
    • 18/05/30 09:21:15

    尾張の武士と東北の農家のミックス

    • 0
    • 18/05/30 09:20:45

    >>15
    天皇の護衛ってかっこいいねぇ。その祖先も武士みたいなものなのかなぁ。私は注意力がとってもあるとか周囲の異変に気づくのが早いとか、何かしら護衛っぽい特徴みたいなのを受け継いでたりしないのかなぁ?

    • 0
    • 39
    • 奥只見ダム
    • 18/05/30 09:20:25

    母方は武士
    父方は農家だから、多分農民だったんじゃないか
    と思う。


    • 0
    • 18/05/30 09:15:54

    >>14
    美人そう。

    • 0
    • 18/05/30 00:11:08

    父方は武士
    母方もおそらく武士

    得意なことなし笑

    • 0
    • 36
    • 奥只見ダム
    • 18/05/30 00:02:51

    うちは家老だと言ってた。
    曽祖父の家には刀飾ってあった。

    • 0
    • 18/05/30 00:00:26

    父方、漁師や海女
    母方、住職

    旦那の父方、医者
    旦那の母方、武士

    私の趣味が海釣りなのは、きっと父方の血が濃いからだと勝手に思ってるw

    • 1
    • 18/05/29 23:56:29

    豪族として古墳がある。
    でも家業はバラバラだよ、古墳(土地)があるから受け継がれてるだけ。
    一応重要文化財として市と守ってるんだけど、中身は資料館の中。

    • 0
    • 18/05/29 23:54:09

    苗字で、○田 は武士が多いって聞くね。

    • 0
    • 32
    • 下小鳥ダム
    • 18/05/29 23:52:28

    色々やりすぎてて何が本職だったのかわからない、開拓して名前そのまま付けた地区があるらしい

    • 0
    • 18/05/29 23:49:31

    呉服屋と聞いたけど
    私には縁もゆかりも着物の所作もない
    裁縫も苦手

    • 0
    • 30
    • 旦那も同業者ていうのかな?w
    • 18/05/29 23:48:28

    ずーっと神主。
    神社生まれの神社育ち、嫁入り先も神社。
    ある意味呪いみたいだよね。

    • 4
    • 29
    • 摺上川ダム
    • 18/05/29 23:48:07

    農民に落ちた士族500年は遡れる

    • 0
    • 18/05/29 23:47:11

    田中さん?
    平田さん?

    • 0
    • 27
    • 岩尾内ダム
    • 18/05/29 23:47:06

    武士で、お殿様の世話をしていて大阪から流れてきたとか。

    • 0
    • 26
    • 岩尾内ダム
    • 18/05/29 23:46:11

    江戸で商人だったよ。
    豪商とかではなかった。
    昔では高価なカメラがあって武士の写真とかたくさん残っている。

    • 0
    • 25
    • 奥三面ダム
    • 18/05/29 23:44:16

    >>8
    基本的に男女共にスポーツが得意だね。
    特に武道は強くて身内が空手で国体出たりはよくあった。

    • 2
    • 18/05/29 23:43:08

    >>13
    仕事のない下級武士は農家と変わらない生活だったと読みました。武士の末裔でも裕福で無い方もいるかと思います。わからないけど。

    • 1
    • 18/05/29 23:40:07

    >>12
    ごめんなさい、理解できないです。
    やっぱり私には5.7.5に込められた意味を汲み取る力が無いです。つくる力も。

    • 0
    • 18/05/29 23:38:52

    武士らしいんだけど、関東大震災で家系図は燃え 刀は戦争の時全部出しちゃったって。
    旦那の先祖には太宰治がいるみたい。
    女好きだし本当かも。

    • 0
    • 21
    • 下久保ダム
    • 18/05/29 23:38:45

    >>16
    そうだよ
    死体に関わる仕事を生業にしてるから穢れ多いって事で1番低い身分だった

    • 1
    • 18/05/29 23:38:40

    農民だべ
    土地は無駄にいっぱいあるっぺよ

    • 0
    • 19
    • 新成羽川ダム
    • 18/05/29 23:37:09

    なんだったにせよ、卑弥呼の時代からずーーっと途切れなかったからこそ、自分が今ここにいるんだと思うと奇跡だよね!
    特に二回の世界大戦の頃、よく生き延びてくれたと思う

    • 1
    • 18
    • 下小鳥ダム
    • 18/05/29 23:36:33

    近衛兵とか言うやつ

    • 0
    • 18/05/29 23:36:02

    >>11
    霊感が強い的なそういうのをお持ちなの?神秘的。

    • 0
    • 18/05/29 23:35:08

    >>9
    エタヒニンは元々は処刑実行人だったとか動物を狩って皮を売るのを生業にしてたとか何かで読んだような気がするんだけど(うろ覚えだから間違ってたらごめん)、革細工が得意とか、何かその職業につながる特徴を受け継いでたりしない?

    • 1
    • 15
    • 下小鳥ダム
    • 18/05/29 23:35:04

    凄い先までは遡れないしわからないが、とりあえずひいじいちゃんは天皇の護衛してた

    • 0
    • 14
    • 早明浦ダム
    • 18/05/29 23:33:01

    うちはお坊さん家系。
    ただ母がクオーター。
    イギリス系だけどもう私はイギリスのひいおじいちゃんの家系とやり取りはない。
    紅茶が好きなのはイギリスの血か?と思うことにしてる。笑

    • 1
    • 13
    • 下小鳥ダム
    • 18/05/29 23:32:23

    農民だと思う。名字がそうだし、武士とかだったらもっと末裔の私も裕福だと思うし、、

    • 0
    • 18/05/29 23:31:50

    だろうね。やっぱり何千年かかるから。
    どうしても煮え切らないよね。

    あしたばの
    サッカーたのばし
    もりああがる

    みたいに少しずつ変化を見極めてごらん?

    • 0
    • 18/05/29 23:30:54

    まじない師だと思う。

    • 0
    • 18/05/29 23:30:20

    ご先祖様が農民の皆さん、
    外で土いじってて落ち着くとか、あーやっぱり私は農民の子孫だなって思うことある?
    私は草むしりがけっこう好きだよ。

    • 1
    • 9
    • 下久保ダム
    • 18/05/29 23:29:58

    穢多非人

    • 0
    • 8
    • 黒部ダム
    • 18/05/29 23:28:52

    >>5
    私は武術が得意よ、とかスポーツが得意よ、とかご先祖様が武士で納得!って思うことある?

    • 0
    • 7
    • 新丸山ダム
    • 18/05/29 23:28:06

    うちも農家だろうなぁ。父母実家とも、土地持ってたから。田んぼやってたんだろう。

    • 0
    • 6
    • 黒部ダム
    • 18/05/29 23:26:36

    okwave回答からコピペ
    江戸時代は
    “士(僧侶をふくむ)=7%
    農(漁をふくむ)=83~76%
    工=4~7%
    商=6~10%”
    やっぱ農民が多いのね。
    貴族は士に含まれるのかな?
    うちのご先祖は刀鍛冶だった、そして私もものづくりがすごく得意!とかない?

    • 0
    • 5
    • 奥三面ダム
    • 18/05/29 23:25:38

    武士

    • 0
    • 4
    • 糠平ダム
    • 18/05/29 23:25:13

    私も父方百姓、母方漁師。

    旦那のほうは義母がご先祖は某歴史上の人物で世が世ならーみたいなこと言ってて旦那も信じてるけど嘘っぽい。義母側は貧乏だし、義父側は大工。

    • 0
    • 3
    • 風屋ダム
    • 18/05/29 23:24:58

    農民だと思う。まぁ江戸時代で武士は3割だから

    • 0
    • 2
    • 黒部ダム
    • 18/05/29 23:19:11

    百姓さ。

    • 0
    • 1
    • 農家称賛
    • 18/05/29 23:11:40

    おいしい食べ物を作ってくれて、ありがとうですよ。

    • 1
1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ