子供の数って幸せと比例するよね (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/22 08:31:43

    田舎もんで、自分は奨学金だから
    そういう感覚なんだろう。
    育ってきた環境は連鎖するから大切だな

    • 2
    • 18/05/22 08:31:36

    穏やかでいいお母さんぽいねぬしさん

    • 2
    • 18/05/22 08:30:57

    主謝りなよ。

    最低だよ。あんたは

    • 5
    • 18/05/22 08:29:40

    >>145馬鹿はほっとこう。そこまで頭が回らないからね

    • 3
    • 18/05/22 08:28:08

    >>134
    うちは一人っ子。

    子宮を全摘したから。

    病気で欲しくても産めない人もいるんだから、子どもの数と幸せは比例するなんて馬鹿な事を言わないで欲しい。

    • 14
    • 18/05/22 08:28:00

    なんか、皆さんにお答え出来なくてすいませんでした。
    先程大学出たことあると聞かれたけれど、私は短大卒で奨学金で行きました。
    お金持ちでは無かったし、
    裕福だと感じたことも無かったけれど、貧乏を悲観したこともありませんでしたね。

    • 0
    • 18/05/22 08:26:22
    • 0
    • 142
    • アムステルダム
    • 18/05/22 08:26:14

    >>134
    向こうのトピが忙しいから?(笑)

    • 0
    • 18/05/22 08:25:48

    >>59
    本部役員とか子供会の会長の経験はある?

    私はどちららもやったけど自分の事を犠牲にして大変だったよ

    • 0
    • 18/05/22 08:25:30

    できる!って人の方が幸せかと思う

    • 0
    • 18/05/22 08:25:10

    >>126
    同意。
    1人っ子でも幸せなんですけど。

    お金あって子どもいたほうが幸せなら間あけずにポンポン産めばよかったのに。

    • 3
    • 18/05/22 08:25:04

    しない
    イライラが増えるだけ。
    1人+スーパー可愛い小型犬で幸せ

    • 3
    • 18/05/22 08:24:58

    こんな主に育てられる子どもが可哀想だね。子どもも視野が狭くなりそう。
    幸せも子どもに押し付けてそうだし。

    • 3
    • 18/05/22 08:24:48

    >>133
    『子どもの数って幸せと比例する』
    『子どもの数だけ沢山の幸せ感じる』

    全面的に子沢山推しに感じたけどね。
    比例するとは限らないよ。

    • 2
    • 18/05/22 08:23:35

    >>130
    だったら一人っ子より4人の方が幸せって事になるよね?

    • 1
    • 18/05/22 08:23:32

    そろそろお仕事なのでこの辺で。

    • 0
    • 18/05/22 08:22:10

    >>127
    そうなんですよね。数だけ大変って前置きにもかいていますが。

    • 0
    • 18/05/22 08:22:07
    • 0
    • 131
    • アムステルダム
    • 18/05/22 08:21:09

    好きに産めばいいよ。

    • 2
    • 18/05/22 08:21:04

    >>126
    いえいえ、幸せは人各々ですから。ただ、トピタイ通り子供の数が増えるとその分幸せも増えると比例してることを言いたいだけです。

    • 0
    • 18/05/22 08:21:03

    この主他にもトピ立ててない?

    • 2
    • 18/05/22 08:20:43

    田舎の他人だから、根本的に
    考え方が違うわ。

    • 0
    • 18/05/22 08:19:39

    大変さも比例するよね。
    幸せより大変さが上回ったら、目も当てられない…
    子どもがいるほど幸せを感じるなら何人生んでもいいけど、うちは二人でバランスがいい。

    • 2
    • 18/05/22 08:19:04

    そもそもなんだけど、子どもの数に幸せが比例すると思ってる主は一人っ子とか、子ども出来なくて子なしの夫婦とか、独身とかは幸せ度自分より低いと思ってんの?

    • 6
    • 18/05/22 08:18:50

    >>115
    貧乏を経験した事ある?大学は出たの?

    • 0
    • 18/05/22 08:18:35

    そんなわけあるわけないでしょ。

    • 1
    • 18/05/22 08:18:08

    大きくなったら変わるからね
    それは何とも・・・

    • 1
    • 18/05/22 08:18:04

    >>117
    いえ、別に保育士とか考えたことは無いけど、子供は昔からだいすきですね。

    • 0
    • 18/05/22 08:17:27

    人それぞれ

    • 3
    • 18/05/22 08:17:14

    なんでダム以外のステハンが沢山出てきたの(笑)

    • 0
    • 18/05/22 08:17:00

    主さん、応援してるよ!
    うちは理由があって一人なんだけど、5人、6人!7人!頑張って育ててね!お金無いとか言わないでね。

    • 1
    • 18/05/22 08:16:41

    一人だったときに比べたら4人いたら大変だが、幸せ!

    • 1
    • 18/05/22 08:16:37

    >>111
    保育士にでもなりたかったの?

    • 0
    • 18/05/22 08:16:15

    私もそう思ってるよ~
    年離れて3番目産まれたけど幸せ増えたよ。
    悩みも増えたけどね。

    • 2
    • 18/05/22 08:16:15

    >>113
    農家ですよ。

    • 0
    • 18/05/22 08:16:00

    >>111
    うわあ、、、

    • 0
    • 18/05/22 08:15:34

    >>111
    主ってどんな家庭で育ったの?

    • 1
    • 18/05/22 08:14:19

    >>98
    じゃあさ、教育にお金かけられず
    中途半端な大学に、自分で奨学金でいって
    行っただけのリターンもなく、破産して保証人の父や祖父までくるってのが、昨今問題に
    なってるけど、どう思う?

    • 1
    • 18/05/22 08:14:05

    >>105
    まわりに聞かせるようには読まないけれど、二人連れで大変そうなお母さん見かけたら、呼んで一緒に読み聞かせてあげる事あるお節介だとは思いますね。

    • 0
    • 18/05/22 08:13:38

    >>104

    うん、今の世の中じゃお金が全てだね。
    よく考えてよ、世の中、9割くらいはお金で解決できる問題だよ。多分みんなの悩みもね。
    お金じゃないとか言ってる人は欲を満たした金持ちか脳みそハッピー野郎だね。

    • 3
    • 18/05/22 08:13:29

    >>103 主さんの考えが皆に当てはまる訳ないのは当たり前の事。
    中学生になったら、塾や部活でお金かかるし、そういった面でやりたい事を我慢させるのは可哀相だからね。

    • 2
    • 18/05/22 08:13:28

    >>98
    それでも行かさないような親に育てられただけだから、まったくすごくないよ。貧乏で育ったから世の中お金だなって気持ちが強いし。
    当たり前のように行かせてあげられる親って凄いなって尊敬してる。

    • 1
    • 18/05/22 08:13:05

    まだ小学生でしょ?
    どんな子に育つか、世の中がどうなるかわからないのに断言しちゃうところに違和感はあるけど、これから先も死ぬまでずっーと子どもの数=幸せって思えるといいね。
    3人と言わず、4人5人と幸せ増やしてね。

    • 2
    • 18/05/22 08:12:48

    >>103
    え?今更?

    • 0
    • 18/05/22 08:12:00

    主は病院でまわりに聞かせるように絵本読む母親タイプね笑

    • 4
    • 18/05/22 08:10:37

    >>93
    いや、お金が全てでしょ。

    • 2
    • 18/05/22 08:10:19

    いろいろ皆さんの話を聞いてわかったのですが、私は子供が好きだから沢山いたら幸せだろうなって思ってトピ立てたけれど、みんながみんなそうでは無いのは必然的な事ですね。

    • 0
    • 18/05/22 08:09:50

    むしろ、主みたいな考えの人は1人も産まないほうがいいと思うよ。

    • 6
    • 18/05/22 08:09:17

    誰がお金が全てなんて言ってんの笑
    無いよりあるに越したこと無いわって話じゃん

    • 1
    • 18/05/22 08:08:56

    比例はしない。兄弟多くても幸せな家もあるし、一人っ子でも幸せな家もある。もっと視野を広げた方がいいよ

    • 3
51件~100件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ