2019年、高校受験生の親の雑談

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1649件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/03/02 14:39:34

    3月11日が公立入試

    掃除機かけようと息子の部屋に入ったら、締め切り前のマンガ家みたいに床が紙だらけ

    書いて覚える作業の跡
    英熟語に歴史に漢字etc.のルーズリーフで足の踏み場もないほど

    拾い集めながら、報われますようにって思った

    • 20
    • 19/03/02 16:09:27

    >>1327
    何月何日ぐらいか?知らないのでは?

    • 1
    • 19/03/02 18:40:39

    うちも3/11。この間娘が学校行ってる間に合格用の手紙を書きました。親なのに色々な気持ちで自然と涙が流れてき、泣きながら書きました...。やはり不安はあります。ずっと寝不足で疲れている様子なので、早く合格して喜んでる顔が見たいなぁ。

    • 11
    • 19/03/02 21:40:46

    テストの点数が取れていても調査書の加点が少なくてダメだったパターンて結構あるのかなー?
    あまり加点がなくて焦ってきた

    • 1
    • 1341
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/02 22:49:42

    >>1340調査票と試験の点数の比率によるよ。調査票を重要視するところもあるから

    • 0
    • 19/03/02 23:10:22

    >>1341
    比率は6:4でテスト重視とかいてあるけど、テスト6、調査書などが4ですが調査書加点項目が100点近いんです
    他の高校は40とか60なんだけど
    やばいかも(泣)

    • 1
    • 1343
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/03/03 00:07:27

    >>1342諦めも肝心だよ

    • 5
    • 19/03/03 00:31:15

    >>1326
    私立単願なので1/30。先週代引きで届きました

    • 0
    • 19/03/03 04:45:40

    これから受験のお子さんのお母さんの書き込み、とても胸が熱くなります。

    どうか、どうか、合格しますように。

    • 6
    • 1346
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/03 05:33:13

    >>1340調査書点と当日点を合算した合計点数で決まると思うけど、違うの?

    • 1
    • 1347
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/03/03 05:34:59

    >>1336本屋の過去問とか売ってる場所に、模試のチラシみたいの置いてあったりして申し込めるよ!
    あとはその会社のネットからとか!

    • 0
    • 19/03/03 11:15:09

    いよいよ最終追い込みです
    理社が苦手で、どこから手をつけたら良いのかわからず
    テストやっては落ち込みます
    特に社会はどうやって勉強していますか?

    • 2
    • 19/03/03 11:42:21

    >>1348
    最後の追い込み時期は、過去問やって、塾の予想した範囲をおさらいしてたよ。
    理科と社会は暗記問題だから、数こなして覚えるしかない。

    • 2
    • 19/03/03 15:00:18

    >>1340 加点って検定とか生徒会やってるとか、大会で実績残してるとかそのあたりだよね? それは無くても当日点が十分にとれてれば大丈夫なんじゃないのかな?

    同じ通知表、同じ当日点でボーダーライン上に乗った時に加点があったほうがいいとは思うけど。 それくらいなものだと思ってた。

    • 2
    • 19/03/03 16:36:43

    >>1346
    >>1450
    そうです 合わせた点で合格が決まります
    例えば試験で400点取れても加点が10点しかなければ410点
    試験で350点しか取れない人でも加点が100点あったら450点になりますよね?
    その場合試験で400点取れても落ちる場合があるから心配になってます
    本人は私立に行きたいとも言っていたしどちらでもいいけど、頑張ってきただけに公立に落ちた時のショックが辛いだろうなと思って。
    受験で親もいい勉強になりました。
    あとは願うのみです。

    • 1
    • 19/03/03 19:59:08

    >>1348
    うちは、追い込みの期間は、学校のワークのまとめのページや、
    塾のまとめやページを復習してました。

    あと少し、乗りきって下さいね!

    • 0
    • 19/03/03 20:03:23

    >>1348
    うちは過去問と塾の先生が予想した問題をやってたよ。あとは苦手な科目。
    うちも理解が苦手だから、暗記したり公式使って計算したりしてた。
    まぁ、今回理科は難しくなりしかも出題傾向が今までとは全く違ったからボロボロだったけど。
    いろいろな可能性を考えて勉強した方がいいと思うよ。

    • 0
    • 19/03/03 20:15:46

    受験が終わった方、昨年と似たような出題傾向でしたか?
    やっぱり難しくなってますか?

    • 0
    • 19/03/03 20:46:53

    >>1354
    埼玉です。試験は学校選択問題と学力検査と2種類あるのですが、うちは学力検査を受けました。
    国語は昨年より簡単、数学と社会は例年と同じぐらい。
    理科は難化。英語はリスニングの問題形式が今までなかったものだったようです。
    理科はかなり難しかったそうです。

    • 3
    • 1356

    ぴよぴよ

    • 19/03/03 23:19:18

    今週公立の受験。
    第1希望は24人の枠に26人希望だった。落ちる子は2人…そこに入るのかな。第2希望は定員割れしてたから、第1希望に行きたいが、落ちても第2希望に行けると思ってるみたいで、焦りがない。
    もう、あと2日しかないのに。
    今も携帯見てる。

    • 2
    • 19/03/03 23:58:53

    学校に掲示される合格発表の場合は、親子で見に行きましたか??
    一緒に行こうと勝手に考えてましたが、親が行く人なんて居ないのかな。

    • 0
    • 19/03/04 00:46:15

    >>1355
    ありがとうございます!
    まさに、理科で苦戦していました
    6日が試験ですが、かなり厳しいかと覚悟しています


    • 0
    • 19/03/04 01:07:35

    >>1357
    たった26人なら全員合格でいいのにね

    • 2
    • 19/03/04 03:50:43

    大阪、11日公立一般入試です。

    勉強はラストスパートですが、今週から卒業式の予行。友達との別れと受験への不安、人生かけた初めての試練かもしれないね。母はそっと見守るよ、がんばれ息子!

    • 13
    • 19/03/04 08:05:36

    >>1358
    友達に聞いたら受かったら書類受け取りとか手続きあるから半分以上保護者同伴だったみたい
    同じ学校受けた友達がいれば友達と行くんだろうけど一人だとだいたい保護者と行くみたいだよ

    • 2
    • 19/03/04 10:16:52

    >>1361
    同じ大阪です。
    卒業式の練習始まりましたね。
    覚えることもあったり、卒業文集書いたりと、受験生なのにすることたくさんですよね。

    息子さんもお母さんも、あと少し、乗りきって下さいね!
    応援してます。

    • 2
    • 19/03/04 11:03:13

    >>1336
    中1でも受ける事は出来るだろうけど、範囲は中学3年間の模試がほとんどだよ。
    中には、塾がやってるオープン模試で、範囲がその学年だけのものもあるけどね。あんまりない。
    うちも早めに模試を経験したほうがいいかと思って1年の時に受けさせたけど、別に無理して受けなくても良かったと思った^_^;

    塾に通えば、みんな3年になってから月1くらいで模試があるから、それでも十分かと。
    もっと受けたければ、同じ月でも違う週の模試とか、違う会社の模試を個人で申し込むことも出来るし。

    • 1
    • 19/03/04 12:14:45

    >>1345 たしかに胸が熱くなりますね。

    我が家は来週に試験。
    あと1週間、、ほんとにあっという間だったけど、子供はすごく長く感じたみたいで、あと何日何日って数えてます。

    このトピ途中から参加してましたが元気づけられるました!勉強頑張ったお子様日々サポートしてた親御さんもみんなお疲れ様です!

    笑顔で春迎えられますように。
    願うばかりです。

    • 5
    • 1366
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/04 12:44:46

    >>1362 ありがとうございます! 半分以上同伴だったんですねぇ。 それなら一緒に見に行こうかな。緊張しますが。。

    • 0
    • 1367
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/04 14:50:17

    >>1358
    うちの方は子供だけって人ばかりでしたよ。
    書類も子供が受け取るだけで保護者が手続きすることもなにもないので。
    同じ中学の子たちが一緒に見に来てる感じでしたよ。
    うちは、引っ越し先で遠方だったので私が着いて行ったけどね。

    • 3
    • 1368
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/04 14:53:42

    >>1367 そうなんですねぇ。地域によるのかな。 高校生の子が居る友達が居ないので、友達の友達に聞いてもらおうと思います。

    • 0
    • 19/03/04 15:28:58

    >>1358
    私は一緒にいきます。
    携帯を持っていってはいけないので、結果が分かるのが遅くなってしまうと思うから。
    もしダメなら私立の手続きをしに行かなきゃいけないし、手続きの時間が夕方までなので時間がギリギリになってしまうかなと。

    • 3
    • 19/03/04 16:56:25

    >>1358
    ほとんど親子できてたなー。
    そのあと確約書書いたり採寸などもあったから親がいない人のがいなかった。

    • 0
    • 19/03/04 19:30:03

    いよいよ明日!公立高校受験。
    いつも真面目に学校生活を送って、勉強も手を抜かず頑張って。上の子と違って、真面目にやっても成績が伸びなくてたくさん悩んで心がパンクした時もあったね。でも、大丈夫!その真面目さが明日の受験に活かされるよ。いつも通り!リラックス!リラックス!

    • 14
    • 19/03/04 19:35:25

    >>1371
    お子さんの努力はきっと報われるはず。頑張って!応援してます!ちなみにわが子は明後日。

    • 5
    • 19/03/04 19:57:17

    >>1364
    ありがとうございます。
    中1ではまだ早いんですね。分からないことばかりで、あれもこれもしなきゃと私ばかり気になってしまいます。

    • 0
    • 19/03/04 23:48:11

    >>1371
    明日、受験なんですね。
    今までの頑張ってきた成果が、発揮できますように!

    応援してます!

    • 5
    • 19/03/05 07:20:45

    今日、受験を迎えた子を持つ親御さん。
    みなさんにサクラ咲きますように!
    うちにはまだ受験生はいないのですが、気になり覗きに来てしまいました。
    お子さんの合格を祈ってます!頑張れー!

    • 9
    • 19/03/05 07:49:19

    今日、公立試験です。最終の倍率が思ったより高く途中で心が折れそうになってたけど、ここまでよく頑張ってきた!
    今までの頑張りが絶対役に立つから!
    今日は落ち着いて試験に取り組んでおいでね。って送り出しました。
    そう言ってる私が一番そわそわして落ち着いてないけど笑ッ

    ここに書き込みしてる受験生のみんながどうか、どうか合格できますように(>_<)

    • 13
    • 19/03/05 08:55:41

    みんなー!頑張って!!今までの努力と頑張りを全力で出してきて。絶対大丈夫だから!笑顔で自分に自信を持って。ふぁいと!

    • 13
    • 1378
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/05 10:10:53

    今年の受験生みんな合格してほしい。みんなの努力が報われますように。頑張って!

    • 19
    • 19/03/05 10:11:20

    今日公立高校受験中です。
    今朝お腹痛いって言ってたけど大丈夫かな…
    この1ヶ月見たいテレビを我慢して、毎日塾に行き、夜遅くまで頑張ってたもん、きっと大丈夫!力が出し切れますように…
    桜咲け!!!

    • 12
    • 19/03/05 10:35:44

    >>1379
    うちも娘が公立高校受験中。今は国語が終わって次の社会が始まるところ。国語、全部解けたかな?
    お腹が痛いってうちの娘も言ってた。お腹と腰にカイロ貼って行ったよ。
    緊張してないって言ってたけど、本当は緊張してるんだろうな。
    サクラ咲け!サクラ咲け!

    • 8
    • 19/03/05 12:32:33

    息子も今日受験。ずっと自信満々に見せてたのに昨日になってやっぱりダメかもって弱音吐いてた。本当はずっとすごく不安だったんだと思う。笑顔で帰って来てくれるといいな。
    頑張れ受験生!頑張れ息子!

    • 8
    • 19/03/05 12:55:03

    すみません。私が用事があるので、1人で合格発表見に行かせるつもりなのですが、制服採寸は当日ですか?

    • 1
    • 19/03/05 14:18:40

    茨城県、今日が県立の受験日。
    みんな、みんな頑張れー

    • 10
    • 1384
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/05 16:52:54

    >>1382学校や地域で違うと思いますよ。因みに、うちのところは発表当日ではないです。

    • 3
    • 19/03/05 16:58:16

    >>1382
    当日に制服採寸がある地域は、願書出した時点で手紙貰ってると思うよ。
    うちは公立の発表当日は、合格してた場合、本人が書類を貰いに行くだけで保護者が必要なことは何もないよ。
    落ちてたら私立の手続きとか制服採寸しなきゃならないから、それは保護者が必要だけど。

    • 3
    • 19/03/05 17:07:24

    >>1382です。ありがとうございます。埼玉県の公立です。
    子どもは着いてこなくていいって言ってます。
    とりあえず大丈夫な様なので、安心しました。

    • 1
1件~50件 (全 1649件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ