小学校で「くん付け」呼び名禁止も 批判されぬための防衛策

  • なんでも
  • 新桂沢ダム
  • 18/05/17 22:40:45

いまどきの小学校では、同級生や友人の名前を呼び捨てにしたりあだ名で呼ぶことをせず、名字に「さん」を付けて呼ぶ小学生が増えている。埼玉県の小学校に勤務する現役教師はこう語る。

「私も自分のクラスでは生徒同士に『さん付け』をさせています。そのメリットとして、明らかにケンカが減った、という教師としての実感があるからです。相手を怒鳴る前に自分の頭の中に“さん”が浮かぶと、ちょっと冷静になるんでしょうね。

 あだ名で呼ぶことは、いまの小学校では考えられません。それくらいイメージが悪いのです。理由は、あだ名で呼ぶことでいじめと捉えられる可能性があるからです」

 実際に小学校では「あだ名の禁止」や「さん付け」などの丁寧な呼び方をすることを規則に定めることで、いじめを防止しようとする動きがある。

 いじめなどのトラブル防止という目的以外にも、「さん付け」を推奨する指導が行なわれているという。それがエスカレートして、男子に対する「くん付け」を禁止する学校もある。文科省OBで京都造形芸術大学教授の寺脇研氏は言う。

「『くん』を禁止して『さん』に統一することに関しては、性差別を生まないようにという配慮です。

 かつて学校で、出席番号を男女一緒にする『男女混合名簿』が導入された際には、男子児童から先に名前を呼ぶといったことで男性を優先することがないように、という意図がありましたが、『くん付け』も男子への特別扱いとみなされ、禁止の流れになっているのです」

 前出の小学校教師はいう。

「正直、ヤンチャな男子生徒に『さん』は変だな、と思いますが、万が一親から『女性だけに付けるのは性差別だ』といったクレームが来たら、と考えると男女とも『さん』に統一したほうがいいとなる。批判されないようにするにはこれしかない、ということなのです」

 文部科学省の見解はこうだ。

「あだ名を禁止したり“さん付け”をさせることが定められているわけではありません。全国に1700以上ある自治体の約85%が『いじめ防止対策推進法』に基づいた方針を制定済みですが、実際の運用については各自治体および学校に任せています」(初等中等教育局)

 いじめ対策やジェンダー教育は重要だろうし、呼び名の変化は時代の流れなのかもしれない。だが、「ジャイアン」と「のび太」が「剛田さん」「野比さん」と呼び合うようになったら、あまりに味気ないのでは。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • 真名川ダム
    • 18/05/17 23:52:37

    私の中では随分前から当たり前のことなんだけど、今頃議論することなの?

    • 0
    • 15
    • 下小鳥ダム
    • 18/05/17 23:48:48

    >>13
    そうなの?
    うちのスポ少は仲良しだけどね

    • 0
    • 14
    • 新丸山ダム
    • 18/05/17 23:30:15

    名前を呼び捨てやあだ名で呼んでくれる友達って大人になったら貴重なのに。
    中学生になったら名前を呼び捨てで呼んでた男子からいきなり「名字さん」呼びされた時にすごく寂しかったのを思い出しちゃった。
    私はこのやり方は反対だな。なんでもかんでも差別って頭おかしい。

    • 2
    • 13
    • 奥三面ダム
    • 18/05/17 23:24:11

    なんか分かるかも。監督が名前の呼び捨てのスポ少はいじめがひどいみたい

    • 1
    • 18/05/17 23:01:16

    うちの子の学校は年配の先生は男子もさん付けで、若めの先生だと呼び捨てやあだ名で呼ぶ先生もいるよ。

    中学だと名字で呼び捨てが多いかな。

    • 0
    • 11
    • 佐久間ダム
    • 18/05/17 22:56:57

    4月から年少になったんだけど先生たちから
    さん付けで呼ばれてて違和感

    • 1
    • 18/05/17 22:48:40

    埼玉だけど
    さん付けでって言われてる。年配の先生は昔からの名残で君付けしてる先生もいるけど
    若い先生はさん付け。

    でもたまにくんとかさんとか混ざる時もあったりする。
    絶対ではないみたい。

    授業中はさんだよ。子どもたちも授業のときに友達の名前呼ぶときはさんで呼んでる。

    休み時間とかは違うけど。

    • 0
    • 9
    • 風屋ダム
    • 18/05/17 22:48:17

    埼玉だけど
    さん付けでって言われてる。年配の先生は昔からの名残で君付けしてる先生もいるけど
    若い先生はさん付け。

    でもたまにくんとかさんとか混ざる時もあったりする。
    絶対ではないみたい。

    授業中はさんだよ。子どもたちも授業のときに友達の名前呼ぶときはさんで呼んでる。

    休み時間とかは違うけど。

    • 0
    • 8
    • 十勝ダム
    • 18/05/17 22:47:59

    そんな理由があったんだねー。
    今年から子供が小学校行ってびっくりしたもん。
    でも結局普段は子供達ってあだ名で呼び合うよね。授業の時とかだけさん付けで呼んでさ。

    • 2
    • 7
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/05/17 22:47:54

    15年も前の小学校でもさんだったよ。
    最近は先生も徹底してるよね

    • 0
    • 6
    • 田瀬ダム
    • 18/05/17 22:46:57

    まぁ…中学の時の男子であだ名エロガッパのやついたしな…

    • 0
    • 5
    • 玉川ダム
    • 18/05/17 22:46:34

    かなり前に小学校を卒業しましたが、うちの小学校は苗字に「さん」「くん」で呼ぶ決まりでしたよ。
    幼馴染みの女の子にも苗字にさん付けで呼んでました。

    • 1
    • 4
    • 新冠ダム
    • 18/05/17 22:44:59

    今更この話題?

    • 1
    • 3
    • 奥只見ダム
    • 18/05/17 22:44:40

    ママ友同士のちゃん呼びもやめてね

    • 0
    • 18/05/17 22:44:38

    幼稚園では、

    つかさくん、つーちゃんなどなどだったのに
    一年生になった途端、

    山本つかささん。になるのよね。

    • 0
    • 18/05/17 22:42:42

    ずっと前からさん付けです。
    大人の私が違和感。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ