セディナのクレジットカード持ってる方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • ペンギン
    • 18/05/14 09:14:56

    しつこければ「解約します」って言ってやれ!

    • 0
    • 6
    • コビトカバ
    • 18/05/14 09:14:56

    コメントありがとうございます。
    ハガキの案内は2回程で、あとは全て電話です。
    時間も仕事中の時間帯や20時過ぎだったり。
    電話して、不要ですとはっきり言えば大丈夫そうですね。
    主人に伝えておきます。
    皆さま、ありがとうございました(^^)

    • 0
    • 18/05/14 09:09:11

    まず電話は必要ないから着信拒否するべき
    いろんな連絡は郵送でくるから大丈夫

    • 1
    • 18/05/14 09:07:32

    もう20年くらい持ってるけどかかってきたことないよ

    お客様相談にかけて2度とかけないように言えばいいよ

    • 2
    • 3
    • コビトカバ
    • 18/05/14 08:59:13

    コメントありがとうございます。
    かかってきた事がないんですか。
    契約して6年くらいですが毎年の様にかかってきます。
    契約者は主人なのですが、会社の人や取引先の方からかかってくる場合があるので知らない番号でも出ない訳にはいかず。
    支払いも遅れた事はないしキャッシングは必要ないので着信拒否しても大丈夫ですかね(>_<)

    • 0
    • 18/05/14 08:54:38

    知らない番号には出ない
    すぐ番号で検索したらセディナだと判明して、内容がそういうやつと知り合り着拒登録したわ

    • 1
    • 18/05/14 08:49:45

    かかってきたことないよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ