妹の家庭が裕福

  • なんでも
  • ワニ
  • 18/05/05 21:34:05

妹の旦那さんはきちんとした会社に勤めてて、年収1000万にいずれなる。
子どもも習い事たくさんさせてる。
家にピアノがある。家も大きい。
車も外車。全てに余裕がある。
妹も努力家なので社会人の時はバリバリ、貯金もきちんとしてた。
かたや私の夫は手取り20万もない。給料も上がる見込みなし。
車も親にもらった車と軽。
家は安い賃貸。新生児がいるけど、いずれは働かなくては生活できない。
これは覚悟して結婚したから文句は言えないけど、自分の子どもが将来大きくなった時、妹の家庭を羨ましくなったりする?
経験ある方教えてください。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/05 22:23:18

    だから姉妹って嫌なんだよね
    同じ両親から生まれ育っても結局選んだ相手でこうも差が開くから

    • 18
    • 18/05/05 22:21:19

    既に主本人が羨ましがってるから娘がそう思っても仕方ないんじゃないの?
    妹は年収の割にお金使ってるイメージだけどね。

    • 8
    • 3
    • カンガルー
    • 18/05/05 22:17:30

    自分が書いたかと思うくらい同じ。あまりにも差がありすぎて辛い。実親にも比べられる。

    • 3
    • 18/05/05 22:11:12

    一千万でそれは浪費家では…?
    一千万でも、よそはもっと地味な生活かも

    • 8
    • 1
    • チーター
    • 18/05/05 22:09:16

    ちょっとだけ分かる。私も妹いて、わりと苦労せずにうまくやってる。ま、でも、それはそれで嬉しいよ。頑張ってるなって。妹のこと褒められたら嬉しいし。でも、コンプレックスみたいな感情もどこかであるよね。そういうのって、考えれば考えるほど、ドツボにはまると思う。妹さんとは切り離して考えて、幸せで良かった、安心だって思い込んだほうがいいと思う。もし、その妹さんの家族に何かあって、借金被ったりとかしたら、自分の生活にも影響でるよ。まだまだ人生これからだし、どうなるか分からないよ。頑張ってれば、きっと幸せになるよ。

    • 7
1件~5件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ