子供3人の家庭って負け組オーラが漂ってるよね (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 770件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/18 22:50:18

    >>529
    気持ちに余裕がないと周りで見てても気分良くないしね。
    だからって野放しもダメよ。

    • 5
    • 18/09/18 22:46:48

    >>528
    余裕がないと「無計画に産むから・・・」って思われるのねー。心得た。気持ちに余裕さえあれば周りの見る目も変わりそうね

    • 0
    • 18/09/18 22:41:48

    >>521
    無計画っていうか、立てる計画の見通しが甘くなければ良いんじゃない?
    計画的なんだから周りに子供たくさんいて大変とかアピールしなければ何とも思わない。

    • 4
    • 18/09/18 22:41:47

    >>516
    そうだよね。お金にゆとりがないと3人育てるの大変だよね。
    うちもお金持ちならもう1人欲しかったなぁ。
    ゆとりのある生活をしようと思うと、2人が精一杯だわ。

    • 1
    • 18/09/18 22:41:32

    勝ち負けでしか人を判断できないあなたから産まれる子は、身なりが綺麗で生活水準が高くても不幸だろうなぁと思う。

    • 4
    • 18/09/18 22:39:16

    だって子供の人数って生活水準を大きく変える要因だもの。
    平均的な所得(子育て平均年収720万)なら2人でも大学行かせられるかどうかなのに。
    3人以上はお金あるんだなーとしかみられないわ。

    • 3
    • 524
    • みなみのさんかく
    • 18/09/18 22:36:36

    子連れ再婚種違いじゃなかったら逆にうらやましい

    • 1
    • 523
    • ぼうえんきょう
    • 18/09/18 22:36:20

    そうかい?
    私はその三人も産める安産体質が羨ましいけど。

    • 2
    • 18/09/18 22:36:08

    >>513
    その計画が、3人とも高校は卒業させよう、とかじゃなければ、良いと思う。

    • 2
    • 18/09/18 22:34:45

    どうして「2人は計画的」「3人は無計画」ってことになるの??不思議で仕方ない。うちは旦那と話し合って4人産む予定だけど、傍からみたら無計画夫婦ってことになるのか・・・気にしなきゃいいんだろうけど、ちょっと悲しいなぁ。

    • 3
    • 18/09/18 22:33:14

    家の周りでは、有名私立や国立小学校のお受験組の家庭は一人っ子がやたら多い。

    • 4
    • 18/09/18 22:27:00

    >>509
    家買うから、家具新しいからどうとかじゃないと思う。

    • 3
    • 518
    • ちょうこくしつ
    • 18/09/18 22:25:32

    皆んな元気が一番

    • 2
    • 18/09/18 22:24:55

    むしろお金ないから2人だけっていう人が多い。お金あったら3人欲しかったって言う人もいたし。

    • 3
    • 18/09/18 22:22:44

    >>512
    都心部の区の幼稚園だけど、一人っ子よりも3人兄弟の方が多いよ。

    • 0
    • 18/09/18 22:22:05

    2人がちょうどいい

    • 1
    • 18/09/18 22:20:34

    うち、3人だから負け組かぁ。
    でも、私は3人いて幸せだからどう思われても良いよ。

    • 8
    • 18/09/18 22:18:04

    しっかり計画立てて3人産みました

    • 3
    • 18/09/18 22:14:05

    私の周りも3人兄弟の家庭は勝ち組。
    みんなお金持ちだもん。
    横浜あたりだと、三人兄弟多いよ?
    都内は一人っ子が多いの?

    • 4
    • 18/09/18 22:12:55

    >>504
    怖いねあなた!

    • 2
    • 18/09/18 22:11:28

    私の周りは三人の方が勝ってる家多い。
    全員大人になっちゃってるけどさ

    • 3
    • 18/09/18 22:03:28

    4人目 妊娠中
    来年 住まい一括購入
    家具も新調しますけど
    汚ならしく 見られちゃうのかな…
    そんな 性格悪い人ばかりの世の中に 汚らしいと言いたいわ
    隣の芝生に興味あるとか…最悪

    • 7
    • 18/09/18 21:41:02

    >>501
    今の時代だからこそ、3人は珍しいんだけど。

    • 1
    • 507
    • みなみじゅうじ
    • 18/09/18 21:36:15

    なんでそんなに他所の家のことが気になるの?
    なんでなんでどうして??すごく不思議。

    • 5
    • 18/09/18 21:33:58

    >>500
    私立通ってる、大学行ってる程度じゃ説得力がないよ。

    • 2
    • 505
    • みなみじゅうじ
    • 18/09/18 21:32:50

    それなりにお金あるから3人産んだよ。
    まあ私立大学行かすんだったら3人が無難かなと思って。
    オール国公立だったら後1、2人行けたかもしれないけど、
    せめて週1でハウスキーパー使いたいし、家族に好きな物を躊躇せず買ったり食べたりさせたいし、旅行だってしたいから。
    お金がないってキーキー喚いてる人って一人っ子でも2人でもいるよ。

    • 2
    • 18/09/18 21:32:11

    近所に住んでる美男美女夫婦、旦那さんが保険営業で年収3千万で子ども3人なんだ。もちろん学資保険バッチリ加入してるの。それぞれ一千万だって。スゴイよね。子どもたちも当然美形で可愛いの。新品で外車をキャッシュで買ってるし。憧れるわ。

    • 2
    • 18/09/18 21:30:23

    >>500
    ほら。また。笑笑

    • 2
    • 18/09/18 21:29:33

    >>498
    それは別

    • 2
    • 18/09/18 21:29:04

    我が家は2人だけど、子供3人は今の時代、そう珍しくはないのでは?
    ただ、安い時給のパートで休みなく働いてるママさん見ると同情する。

    • 3
    • 18/09/18 21:29:01

    >>497必死?こんなトピだからありのままを書きました。

    • 2
    • 18/09/18 21:28:52

    薄汚いイメージだよね。四人とかもう汚ならしい

    • 5
    • 18/09/18 21:28:24

    秋篠宮家三人だしね

    • 0
    • 18/09/18 21:26:59

    >>490
    こういう言い訳書くところが。必死で嫌

    • 5
    • 18/09/18 21:26:33

    オーラ?そんなん見えるか。
    眼科行けよ。
    目やにをオーラと間違ってんじゃないの?

    • 2
    • 18/09/18 21:25:49

    やっぱりねー。思ってた

    • 0
    • 18/09/18 21:22:39

    >>492
    あ、そういう意味ね。
    教えてくれてありがとう。

    • 0
    • 493
    • みなみのさんかく
    • 18/09/18 21:20:47

    もうすぐ三人目を産む予定の姉が実家に頼る気まんまんで嫌だわ。お金ないと騒ぐなら最初から避妊すればよかったのに。そのくせして親の介護はする気なし。お金だけ搾取して妹の私に親の介護させるつもりなんだろうな。本当嫌いだわ

    • 1
    • 18/09/18 21:18:44

    >>491
    仕送りしているってことじゃない?
    東京の大学に行かせて尚且つ仕送りって大変だけどね。元々東京が実家なら仕送りなんて必要ないしね。

    • 0
    • 18/09/18 21:08:10

    >>490
    ?東京の大学行ってるって、だから何なのかが分からない都民です。

    • 1
    • 18/09/18 20:51:27

    そうなの?!
    うちは三人だよ。上の子は東京の大学へ行ってる。真ん中の子は私立の高校生。末っ子は私立の中学生です。そういうイメージなんだ…なんでかな…

    • 2
    • 18/09/18 20:46:36

    >>488
    一人当たりに掛けたい金額の感覚が違うってのもあると思う。

    • 1
    • 18/09/18 19:23:47

    え、3人育てられるってむしろ経済的に余裕がある家庭だと思ってた。
    私の周りにいる人たちはパパが弁護士とか大企業勤めとかだよ。あとは親が地主とかそういうのばっか。
    子どもの人数より地域性の問題じゃない?

    • 2
    • 18/09/18 19:17:47

    >>485
    結局、働くの早いから結婚が早くて、20半ばまでに子供2人持って、落ち着いたころ間空けて3人目以降とかのパターンが多いのでは?

    • 0
    • 18/09/18 19:14:20

    子供の人数関係なく、みすぼらしい親子見かけると子供が可哀想になる。

    • 3
    • 18/09/18 19:04:02

    >>477
    わかる。
    ヤンキーじゃなくても、底辺なんだよね。

    • 2
    • 18/09/18 12:55:36

    子沢山の低脳家族は、日常会話の言葉使いがひどいし、内容が低レベル。

    • 2
    • 18/09/18 10:34:26

    さっき見た3人のママ。
    年は3歳2歳乳児かなー?
    靴のままソファーに立って真ん中の子がソファーから落下して頭打つ。2回も。
    下の子はおんぶする時リュックサックのように背負う。いつか落下しそう。
    そして足が出ておらず曲がった状態で泣いてるのに気づかず背中をボンボン叩いてあやす。
    子どもが一人でも四六時中安全に過ごすって難しいのにこう言う余裕のなさが子どもの事故や怪我につながるのかなと思った。

    • 1
    • 18/09/17 11:17:36

    >>478我が家のことかな?!

    • 0
    • 18/09/17 06:36:55

    若くして子供持って子沢山というのは、経済的に余裕が無い事が確かに多いよね。老け込むのも早いと思う。洋服にもお金かけられないし、下着とか含めてきちんとした身なり整えられないと若さを保てないよね。貧乏子沢山の親、どうしても生活感が滲み出てしまうのは否めないね。

    • 2
151件~200件 (全 770件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ