親がセンスないと子供もダサい

  • ファッション・ビューティー
  • コアラ
  • 18/04/29 22:15:37

親が買ったださい服着せられてかわいそうだね。
いかにもショッピングモールの子供服売り場で買いましたー!みたいな服着せて学校行かせるなんてありえない。
汚れるから安い服でいいけど、もうちょっとセンスのいい服あるだろ!
なんでそれ?っての着せてる親はやっぱり自分も女捨ててますって感じの母親ばかり。子供かわいそうだね。
安くてもお洒落な服たくさんあるじゃん。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 435件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/29 22:42:39

    >>39私も周りにはおしゃれ番長と呼ばれてるから主のファッションセンスが気になってねw.w

    • 3
    • 18/04/29 22:42:56

    >>26 それは、小学生に入ると友達の服装にだんだん合わせて似てくるだけだよ。そんな年頃。
    お洒落なママはほんとは嫌だけど、仕方ないし普段着は諦めてるだけ。
    でも、お出かけの時まで、子供がジャージを着ようとするから、悩んでたけど。

    • 0
    • 18/04/29 22:43:48

    >>38その紫は絶対子供が紫好きだから着たはず笑

    • 5
    • 18/04/29 22:44:13

    >>38

    それパジャマじゃん(笑)
    学校におしゃれしていくわけじゃないけど、なんていうか、変なロゴがドーンっと入ってるしまむらのメンズ服で売ってそうなやつとかー、そういうの本当にダサい。タダでもいらない。

    • 6
    • 18/04/29 22:45:13

    >>38
    子供が紫好きならそうなるかもね
    自分で選ぶ子が多いだろうし

    • 2
    • 18/04/29 22:46:09

    >>44
    おしゃれなのに、しまむらの~とか詳しいのね笑

    • 3
    • 18/04/29 22:46:21

    >>41

    センスいいならいいじゃないですか。
    服に興味あるか無いかの違いなのかな。 おばママもへんなチュニック着て参観日来たりするもんねー。

    • 4
    • 18/04/29 22:47:06

    息子がジャージしか着てくれません。暑くなるとTシャツとバスパンしか着てくれません。

    • 2
    • 18/04/29 22:49:39

    >>46

    しまむらに売ってありそうな服ってなんとなくわかりますよ。だって行った時に見かけますもん。へんな英文字入った服とか龍の絵が入ったやつありますよね。
    しまむらくらい誰もが行ったことあるんでは?
    そんな細かいことにいちいち突っ込むんですねー。

    • 4
    • 18/04/29 22:54:06

    好みの問題でもあるんじゃない?子供の服にお洒落を求めるよりも動きやすいとか、子供が好む物を与える人も多いと思うよ。

    • 7
    • 18/04/29 22:57:40

    主さんは子どもにどこの服着せてるのー??
    教えてー(^^)
    あとお子さんの性別も!

    • 1
    • 18/04/29 22:59:26

    これはほんとだと思う。
    うちは母親がずっとデザイナーで、子供の頃からみんなとはちょっと違ったもの着せられてた。ほとんどフランスなど外国製の。
    我が子にも他とは少し違ったテイストを着せるのが好きです。

    • 9
    • 53
    • カンガルー
    • 18/04/29 23:00:35

    センスは人それぞれだから、主は変だと思ってもそれが絶対とは限らないんだよ。
    その逆もあって、こっちがわぁーあの親センスいいなぁっておもってもそう思わない人もいるのと同じで。。
    それと子供って小学生になるころには、子供達の中での流行りがあるからね、子供自身が気に行ったの着ればいいと思うなわたしは。

    • 6
    • 18/04/29 23:00:48

    >>51

    うちはZARAが多いです。GAP、ユニクロでも買うしナイキ、Lee、ブリーズ、fokidsなどです。
    男の子2人と女の1人います。

    • 6
    • 18/04/29 23:02:01

    >>54海外系ファッションが好きな感じ
    インスタに載せる時に#fashion #kidsfashionとかタグ付けしてアップしてるタイプ

    • 0
    • 18/04/29 23:03:42

    >>52
    私と一緒ですね。うちも母がアパレルの仕事してたので小学生の頃からみんなとは違った服着てたのでいつも先生からはお洒落で可愛い服着てるねって言われてました。
    どこのメーカーのお洋服を買われてますか?

    • 1
    • 18/04/29 23:04:51

    わかるなあ。親のセンスどうのより、子供が「欲しい!買って!」と言うようなダサい服を買い与えて着せてる親もどうかと思ってる。

    • 7
    • 18/04/29 23:05:24

    >>49
    私も靴下買いに行ったりするけど、しまむらっぽい服だな!なんて、全然思わないけどねー

    • 3
    • 18/04/29 23:05:36

    自信満々な主さんはどこで洋服買っていて、どんな感じの服装なの?

    • 1
    • 18/04/29 23:05:42

    私は全くセンスないからスポーツブランドとユニクロ様々だよ、、シンプルなら悪目立ちしないかなと思って、、

    • 4
    • 18/04/29 23:06:08

    絶望的にセンスがないです。
    コーディネートセンスある人が羨ましい

    • 0
    • 62
    • アライグマ
    • 18/04/29 23:06:53

    他人様はどうでもいい。
    気にならないわ。

    • 3
    • 18/04/29 23:07:18

    >>57

    もし、義母とかが勝手に買ってきたり、子供がこれ欲しい!!って変な服選んでも絶対外では着せません。
    ていうか買いません。子供もある程度分かってきたのか、ダサいのは選ばなくなりましたよ。

    • 0
    • 18/04/29 23:07:35

    >>58
    えー。本気で言ってる?
    私、わかるわぁ…
    西松屋も同じジャンルだー

    • 2
    • 18/04/29 23:07:37

    >>56
    だけど主が子供服買ってる店って普通だね

    • 5
    • 18/04/29 23:07:42

    >>52こういうのがオシャレって感じ
    大量生産のファストファッションでお洒落ぶられても、そういうファストファッションをダサいと感じる本物のお洒落さんからしたら恥ずかしい主www
    要は価値観の違い。

    • 6
    • 18/04/29 23:07:57

    >>54
    あらほとんど好みが一緒w
    うちもzara、ユニクロ大好きです(^^)
    ユニクロとかシンプルだけどボトムス一番買ってるー
    女の子いるならnextもおすすめですよ!

    • 1
    • 18/04/29 23:08:01

    >>52私は嫌だったなあ。大人からよく褒められても子供達の中ではまったく違ったから、流行りが。なので娘には意見を聞きながらもアドバイスしつつ洋服購入してる

    • 4
    • 18/04/29 23:08:28

    しまむらや西松屋とかって、安いけど生地がわるいよね。コーディネート次第では可愛くなれたりする時もあるけど、やっぱりユニクロにはかなわない。生地がいい。

    • 4
    • 70
    • ジャイアントパンダ
    • 18/04/29 23:08:37

    >>54
    うちもZARAばっかり。男の子二人だよ!
    ZARA、DIESEL、H&M、ロデオキッズ、ブロックとか。
    ガスバッグが無くなったのがショック
    好きだったんだけどなー

    • 1
    • 18/04/29 23:08:56

    >>59

    54に書いてます。別に高いブランド服を買ってるわけじゃないけど色々とこだわりはあります。

    • 4
    • 18/04/29 23:09:15

    >>66
    西松屋やしまむらで買い漁るよりマシ

    • 4
    • 18/04/29 23:10:03

    >>66
    同感。
    主さん、どれもどこにでもある服屋じゃない。
    偉そうに人のファッションを小馬鹿にする方がおかしいわ。

    • 7
    • 74
    • ハムスター
    • 18/04/29 23:10:11

    まぁここまで自信満々に言うからには主はオシャレなんでしょう。
    そして確かにダサい人はいる。
    でもさ、ここでもちょっと何か言われただけで、その人だってオシャレなのかもしれないのに噛み付いてダサママとか言ってるし、オシャレだとしても品がないよ。下品。

    • 11
    • 18/04/29 23:10:31

    >>65
    普通にみんなが買ってる服屋だよね

    • 5
    • 76

    ぴよぴよ

    • 18/04/29 23:12:25

    えー、主ZARAすきなの?全然生地がよくないじゃん。服好きはまず生地も見ると思うよ。

    • 4
    • 18/04/29 23:13:06

    さーせん。

    • 1
    • 18/04/29 23:13:20

    >>75
    普通だからダサくはないと思う。

    • 0
    • 18/04/29 23:13:36

    >>67

    一緒ですね♪ZARA大好きです!
    どこにでもある服屋さんで買った服でも、やっぱり着せ方次第で全然違いますよね!

    • 2
    • 81
    • ジャイアントパンダ
    • 18/04/29 23:14:11

    まぁここにはダサい女捨ててるような普通のおばちゃんばかりだから、そんな本当の事言ったら総攻撃にあっちゃうよ(笑)
    主の言うことは丸まま同感だから叩いてる人のレス読みながら笑えたけどね。

    • 7
    • 18/04/29 23:14:26

    ZARA GAP着せときゃオシャレみたいな単純思考の持ち主か。
    そんなのじゃなくても、例えばしまむらとか西松屋で買ったものでもそう見えないようなセンス持ってる人の方がオシャレな人だと思うけどなー。

    • 16
    • 83

    ぴよぴよ

    • 18/04/29 23:16:12

    >>80
    主は勘違い自意識過剰おしゃれさん♪

    • 4
    • 85
    • ジャイアントパンダ
    • 18/04/29 23:16:46

    >>77ZARAの中でも安い服は確かに生地悪いのはあるよ、や す い のは。
    ZARAの中でもそこそこな値段の物はいいよ、たいしてZARA買ったことないんだろうね。

    • 2
    • 18/04/29 23:16:57

    >>84こういうレスはほんとにダサいおばママなんだろうなと思う(笑)

    • 6
    • 18/04/29 23:17:04

    その安くてもオシャレなのを選ばないで、ダサいのを選ぶ母親の子供がかわいそうだって、主は言いたいんじゃないの?

    • 3
    • 18/04/29 23:17:10

    >>70

    全部私の好みです!
    私が、女の子でもフリフリしたようなのが大嫌いなので娘もあまりフリフリした服は選ばないです(笑)

    • 1
    • 18/04/29 23:17:12

    >>80
    じゃあ西松屋でもオシャレに着こなしてよ。西松屋こそ何処にでもある服屋。
    西松屋でも着せ方次第で全然違いますよね

    • 4
    • 18/04/29 23:17:20

    うち田舎だからZARAもGAPもショッピングモールの中にあるよー!

    • 1
1件~50件 (全 435件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ