団地住みは底辺 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 2254件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/03 16:42:28

    両親揃ってて子どもも大きいのに団地は情け無いと思う

    • 4
    • 18/05/03 16:39:38

    >>1096
    年収、たんまりあったら入れないみたいよ!!
    事業者の所得は4人家族で年収303万以下だって。
    ちなみに横浜市ね。

    • 2
    • 18/05/03 16:37:27

    横浜市の団地の入居条件見たんだけどさぁ。
    4人家族で世帯年収が440万くらいみたいよ。
    裁量世帯?とかいう、高齢者や母子家庭や障害者のいる特別な家庭は530万くらいだって。
    あー。なるほどって感じ。

    • 3
    • 18/05/03 16:22:29

    >>1088
    低学歴の方が不利でしょ、
    ま、ママスタなら高卒多数だから
    不利も何もだけど。

    • 0
    • 18/05/03 16:20:07

    >>1093
    そんな設定あり得ないじゃん(笑)

    • 1
    • 18/05/03 16:15:58

    たまに自慢気に「本当は年収もたんまりあるけど、自営だからごまかして、得だから団地に住んでる」というバカ
    ナマポ詐欺と同じだよ

    • 4
    • 18/05/03 14:38:49

    団地に入れる年収でお察しだよね

    • 4
    • 18/05/03 14:21:00

    >>1089
    生活に困っている人が福祉の世話になり、住ませて貰うのが団地
    どんなボロくても民間の方がいいと思う
    団地には絶対に住まない方がいい

    • 2
    • 18/05/03 12:43:18

    全く同じ場所で、同じ間取り、同じ家賃、敷金礼金更新料で保証人も必要
    この条件で民間マンションと都営、県営、UR住宅なら、どっちに住む?
    全員がマンションだと思う

    • 2
    • 18/05/03 12:36:57

    >>1091
    団地住人は一般の人と意識が違うよ
    得だからと平気だったり、生活保護を受けられる意識が違う
    昔の人は貧乏でも、人様のお情けは受けないと頑張ってたのにね

    • 5
    • 18/05/03 12:20:10

    >>1090
    そういう差別的なことを子供に言う大人がいる地域は底辺

    • 0
    • 18/05/03 12:16:40

    私の所は、団地住みの子とは遊んじゃダメって言ってるよ。
    やっぱ育ちの悪い子は色々問題起こすしね!

    • 4
    • 18/05/03 12:16:02

    横浜に住んでる義理姉が、綺麗な団地よりボロでも普通の賃貸がいいと言ってたんだけど、なぜ?
    私は近くに団地がないし田舎の戸建て住みだからよくわからない。

    • 2
    • 18/05/03 12:12:03

    >>1084
    本人はいいにしても、団地に住んでれば子供の将来に関わってくるからでしょ
    現に団地住まいは就職には不利だよ

    • 4
    • 18/05/03 12:10:12

    >>1083
    同意
    団地とひと括りされると、必ずURは「マンションみたいだ」「家賃は高い」と出てくるよね
    だけど結局、同じような立地で同じようなグレイドのマンションより安いから住んでる訳でしょ
    保証人がいらないからでしょ

    • 4
    • 18/05/03 11:44:45

    >>1085 あー、うちの近くもそんな感じ。
    担任の先生も困ってる問題児みたい。

    • 2
    • 1085
    • ジャイアントパンダ
    • 18/05/03 11:42:30

    とにかく家の近くの団地はまじで底辺。

    そこの子供が通ってる学校も噂になるくらい底辺。

    最悪。

    • 7
    • 18/05/03 11:40:36

    ここ見てると自意識過剰なのが多い。
    田舎者か何かかな。
    人にどう思われるかで住む場所を決めてるって日本人らしい発想ね。

    • 2
    • 18/05/03 11:26:55

    URも都営も同じだわ。
    同じ団地カテゴリーなんだからあがいてもね。
    なんでそんなに嫌なのかね。
    実際敷金礼金払ってないし、更新料もないんでしょ。
    賃貸住宅の供給支援を目的などに作られてるんだから、普通のアパートとはちょっと違うし、団地の仲間にされても文句言えないんじゃない?

    • 4
    • 1082

    ぴよぴよ

    • 18/05/03 11:17:40

    意識の差
    綺麗でも安くても、国の世話になる団地には住みたくないと
    貧乏で該当者でも頑張って民間に住んだり、生活保護を受けない人もいる

    • 4
    • 18/05/03 11:02:31

    >>1078
    でも官舎でしょ
    都営市営住宅UR住宅よりはいいよ
    底辺というのは古い所とか、そう意味で言ってないでしょ

    • 2
    • 18/05/03 09:25:32

    >>1078
    それは酷いね。
    全てがそうではないとは思うけど。

    • 0
    • 18/05/03 09:22:04

    >>1075
    最近まで築40年くらいの官舎に入ってたことがあるから言ってる。
    時代は平成なのに、未だにバランス釜なんだよ。
    ウォシュレットどころか、便座のフタすらない。
    洗濯機置き場もない。全室和室で畳が傾いてるような仕様だったわ。
    もちろん流しの給湯器と窓の網戸は自前でつけるよ!
    ベランダは水の使用禁止ね。防水仕様になってないから。

    • 0
    • 18/05/03 09:17:24

    >>1045
    所詮団地でしょ!と思いながら古く狭いマンションに住むくらいなら、私もこちらを選ぶよ。
    知らない誰かにどう思われる事より
    自分達の快適で便利な暮らしを選ぶよ。 
    周りの為に生きているわけではないからね。

    • 1
    • 18/05/03 09:11:22

    >>1052
    URが良くて住んでるっていうより
    下記の人の場合、同じ16万だしてそれに見合う狭小なマンションにどうせ住むなら
    URの豪華タワーマンションにしたって経緯だから理由が違うんじゃない?

    • 1
    • 18/05/03 09:05:25

    >>1074
    それはないでしょ
    官舎だもの
    低所得者の団地とは違うよ
    あなたの考えはどうかしらないけど世間的にはね

    • 2
    • 18/05/03 07:27:11

    >>1062
    官舎は県営、市営団地以下だからね。
    特に国家公務員住宅は最低。

    • 1
    • 18/05/03 07:21:41

    反骨精神とか?

    • 0
    • 1072
    • ジャイアントパンダ
    • 18/05/02 23:35:50

    >>1068
    神田うの娘には見えない色々な世界を見てきたのだと思う。
    金持ちの世界観も凄いだろうけど、団地で空き地で友達と見上げた空に、魂を込めて今のエレカシがあるのだと思うわー

    • 3
    • 18/05/02 23:35:49

    >>1070
    ある意味賢い選択。

    • 0
    • 18/05/02 23:32:11

    >>1057
    世間体より生活の質のほうが大事。結果マイホーム。

    • 0
    • 18/05/02 23:29:43

    >>1067
    付き合いたいわ!

    • 0
    • 18/05/02 23:27:43

    >>1067
    団地の希望の星

    • 0
    • 1067
    • ジャイアントパンダ
    • 18/05/02 22:53:33

    ヤバー
    宮本さんかっこいい!
    こんな団地出身ならいい!

    • 2
    • 18/05/02 22:45:49

    ママスタ民ってお金持ちばかりかと思ってた
    都営やURの人もいるんだね

    • 2
    • 18/05/02 22:22:27

    >>1061
    本当ね、
    あのレベルなら25万以上はするだろうからね。ママスタの住民は30万40万のマンション住まいってざらなのかな?
    それならすごいよね、、!

    • 1
    • 1064

    ぴよぴよ

    • 1063
    • ジャイアントパンダ
    • 18/05/02 20:44:51

    前にも書いたんだけど。
    エレカシメンバーは団地仲間よ。
    小学生からずっと団地で遊んでた。
    ステキな話。

    • 5
    • 18/05/02 20:25:48

    若い公務員住んでる人多いらしいよね

    • 3
    • 18/05/02 20:16:12

    >>1060
    いいんじゃないの
    同等レベルの民間マンションに住めない人が格安で住める
    それがUR団地だものね

    • 3
    • 18/05/02 19:44:25

    >>1057
    そうかな?、、 あのタワーマンションが
    団地って聞いたら逆に驚愕はするけど
    入居したいけどね。どんなに頑張っても普通のマンションであの豪華なマンションには
    私はは住めないだろうから、、、。

    • 4
    • 18/05/02 19:41:26

    >>1053
    ルスクw

    • 3
    • 18/05/02 19:39:22

    >>1057
    さっきのタワーマンションなら
    私は住みたいな。
    古くて汚れたマンションだったらね。
    どちらにしても16万出すなら住みやすい方がいい。どんに団地っていったって、
    あれなら羨ましい。
    もう戸建てがあるからむりだけどね。

    • 2
    • 18/05/02 19:33:48

    でも世間はそう見ない
    団地は団地
    綺麗だったら何でもいい、お得なら世間体はいいと思える人しか団地には住めないよ

    • 4
    • 18/05/02 19:32:15

    >>1053
    16万だって。
    もっと安い賃貸住まいは五万といるよ。

    • 1
    • 18/05/02 19:30:51

    >>1053
    別にそれでいいと思うよ。笑
    豪華な住まいに住んで快適って人もいれば
    豪華でも何でもURはURって念仏唱えたい人もいて。
    ただ現実的に豪華で綺麗って事には
    変わりはないのだから。

    • 4
    • 18/05/02 19:23:21

    >>1050
    素直に羨ましい、流石都内のURだね。
    もはや、団地でも都営でもURでも
    こんな豪華なマンションに住めたらどうでもいい(笑)

    • 1
    • 18/05/02 18:56:38

    >>1049
    ただで住めるとしても団地は団地
    団地に住んでたルスクをしょってまで住みたくない

    • 2
    • 18/05/02 18:53:48

    マンションに見える~、URには見えないね
    URがよくて住んでるなら、URに見えてもいいじゃん
    どこかで団地だと卑下してるとしか思うない

    • 3
101件~150件 (全 2254件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ