団地住みは底辺 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 2254件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/11 10:39:16

    >>2081
    だったら、貶す必要もなくない?
    中身が悪いからねなんて、言う必要もないと思うけど。
    団地が安く作られてることなん手当たり前なんだから、外見に兼ねかけてれば中が少し安いものになるのは当たり前なんだしさ。
    わざわざ話題に出して、「そうだよねー、中身良くないもんねー」って、そんなに貶したいの?って、不思議に思う。

    • 0
    • 18/07/11 10:32:35

    >>2077
    別によくない?それでも(笑)
    外見が良くても中が悪いってことでしょ?
    でも、都営建築をお願いする業者ってだいたい決まってるだろうし、極端に悪いとか、極端に良いとか、特にないと思うよって言いたいだけよ。
    都営なんだから、外見も良くて中もいい素材なんて不可能なのはわかりきった話なのに、叩き潰そうとしてる、都営批判、団地批判してる側の方がイタイと思うよ。

    • 0
    • 18/07/11 10:32:10

    >>2075
    逆に否定する必要こそないと思う。

    しょうがないでしょ?実際に安い材料で安い家を作って安く提供してるんだから。肯定否定の前に、まずそこは事実じゃん。

    • 2
    • 18/07/11 10:30:27

    >>2075

    必要とか持ち出すならそもそもあなたのコメント自体必要ないわ

    都営がどんなに見た目豪華でも中身グレード低いってのを認めずあなたがガタガタ言ったんでしょうが

    • 1
    • 18/07/11 10:28:51

    >>2067
    見下すかどうかは置いといて、少ない予算で作られ格安で提供されてる家はどう擁護したって一般的な家と同じ快適さではないでしょう?そこを貴方が無理に否定するから話が長引いてるんだと思うよ。

    多分、「安くて質の悪い家に住んでるからって人をみくだすのは良くない」みたいな主調だったら誰もそこまで反論しなかったと思う。

    • 2
    • 18/07/11 10:28:32

    Wikipedia


    限界団地(げんかいだんち)とは、住民の半数以上が高齢者であり、高齢化が進んだ団地である。

    高度経済成長期に建築され、そこに入居した親世帯の子供が独立して両親、もしくは片親が残り、一方で新たな入居者がいないことがおもな原因で、高齢化や孤立化のほか、建物の老朽化や空室の増加などといった問題が生じている[1]。

    一例として、大阪府において限界団地となっている団地の特徴としては、高度経済成長期に建てられた府営住宅であり、エレベーターのない5階建てや、エレベーターが2階ごとにしか止まらない2DKの高層住宅で、建っている地域は電車の駅から遠く、買い物に不便で、医療、介護の施設が乏しい[2]。


    TVでは見たことある
    もう古くなっちゃって入る人居ないんだよね

    • 0
    • 18/07/11 10:28:31

    >>2075

    デザインいいけど中身貧相ってみんな言ってんのに最後まで認めなかったくせに今更何言ってんの?

    • 0
    • 18/07/11 10:26:25

    >>2071
    なにそれ?そんなドラマがあるの?知らないー

    • 0
    • 18/07/11 10:25:55

    >>2072
    グレードが低いとか高いとか、よく分からないけど、都営にそんなこと言う必要ある?って話。
    そもそも、都営クオリティなんだからそんな話しても意味なくね?

    • 0
    • 18/07/11 10:25:27

    まだ続いてるのね。
    団地は底辺に決まってない?何をそんなに議論する必要あるの?
    底辺と言われたくないなら引っ越しすればいいのよ。

    • 1
    • 18/07/11 10:24:38

    >>2070
    そんなのあんの?知らないわ(笑)

    • 0
    • 18/07/11 10:23:36

    >>2064

    あなた頭悪いんだねw 一連の流れ読んでみ?
    グレード低い建材使ってるってコメントにあなたがそれを認めないレスしてるからだよ

    • 0
    • 18/07/11 10:23:20

    >>2069

    違うよ。貴方の話じゃなくて、ドラマの話。キーワードに書いてあったからさ。

    • 0
    • 18/07/11 10:22:03

    >>2067
    まあまあ。とりあえず限界団地でも観て落ち着こう。

    • 1
    • 18/07/11 10:21:31

    >>2068
    そんな事も思ったことないわ(笑)
    妄想ワールドで頭いっちゃってる(笑)

    • 0
    • 18/07/11 10:20:00

    団地は神聖な場所です。

    • 0
    • 18/07/11 10:14:35

    みんなやばいね(笑)
    団地批判したい側も必死だし、私に限った話?(笑)
    私は団地に住んだこともないけど、そんなに批判するのも分からないって言いたいだけ。

    • 4
    • 18/07/11 10:11:51

    >>2062
    いやいや、住んでないって言ってんじゃん(笑)
    なに団地マンって(笑)
    ネーミングセンス笑笑

    • 0
    • 18/07/11 10:11:13

    >>2051
    私もたまに目の前通るんだけどさ、自衛隊宿舎って広いよねf(^^;
    何だろ、無駄なものが無くて無機質というか…何がどうなっているのやら??私も行ったら迷うと思うな笑

    • 0
    • 18/07/11 10:11:11

    >>2061
    え?(笑)
    発注なんてしたことないけど(笑)
    まだ結婚して3年だし、家建ててないよ。
    その言いがかりと、妄想で批判、あなた大丈夫??

    • 0
    • 18/07/11 10:08:49

    宮ヶ瀬『誰も僕をとめられない!!』

    • 2
    • 18/07/11 10:07:50

    >>2057
    はいはい。わかったよ、ダンチマン。

    • 1
    • 18/07/11 10:06:38

    >>2057

    いや、あなたがいつも発注している云々でグレード低い建材ってのを認めないからでしょ

    • 0
    • 18/07/11 10:05:56

    >>2049
    だよね(笑)
    普通に考えて、本来高額な筈のものをやたら安く仕上げてたらその質を疑うのは当たり前の道理なのに、宮ヶ瀬ダムはなんでここまでムキになってるんだろう。

    • 0
    • 18/07/11 10:05:19

    >>2054

    予算はなんだって上限あるよね
    建売戸建も分譲マンションも
    都営が低いかどうかは知らない
    内部の人間じゃないからね

    • 0
    • 18/07/11 10:05:11

    県営団地育ちだから来てみたらキーワード笑ったw

    • 1
    • 18/07/11 10:04:00

    >>2048
    最低ランクかどうかは知らないけど、だから?って話しじゃない?
    そもそも都営なんだから、分かりきったことでしょ。
    そんなことで見下すようなことを言う人はまぁ、お察しって感じなのかな?

    • 0
    • 18/07/11 10:03:32

    >>2049

    戸建からすれば分譲マンションも都営も同じとか言いそうだけど実際知らない人ほどそう言うね。同じわけないのにねw

    • 0
    • 18/07/11 10:03:14

    宮ヶ瀬ダムが必死過ぎて笑える

    • 1
    • 18/07/11 10:02:17

    >>2050
    うん。そのレスだけを読まれると意味が伝わりにくいと思うけど、私も貴方と同意見だよ。

    予算が決まってるのに外観にお金をかけた家都営は、外観がしょぼい都営以上に中がヤバい可能性が高いって話をしてたの。

    • 1
    • 18/07/11 10:01:16

    >>2047
    安い家は粗悪って言い方とかも、なんか見下してるよね。
    自分がどんなにしっかりとした家に住んでいて他としても、そんなこと言うのは心が乏しいのかなって思う。
    私は都営に住んでないけど、それもひとつの選択でその家庭の計画だと思うから、なんとも思わないし、むしろ住みたい(笑)
    なんでそんな、つっけんどんな言い方しかできないのかなーって思ってさ。

    • 0
    • 18/07/11 10:00:32

    >>2043

    あなたは東京都住宅供給公社にお勤め?

    • 0
    • 18/07/11 09:59:33

    >>2046
    団地じゃないんだけど、自衛隊官舎に住むお友達のとこ行った時にめちゃくちゃ迷った!

    • 0
    • 18/07/11 09:59:02

    >>2039

    いくらデザインよくても都営に床暖、浴室乾燥、ディスポーザーはないでしょ

    • 0
    • 18/07/11 09:58:54

    さっきから宮ヶ瀬ダム必死だね。

    都営を見て、ああ。あんなところに住んでみたいと憧れてたとか、なんか話が大袈裟で嘘臭い。

    • 2
    • 18/07/11 09:56:50

    >>2040

    なんでもランクってものがあるよ
    都営は最低ランクの建材だと思うよ

    • 1
    • 18/07/11 09:56:43

    >>2044
    目くじらなんか立ててるかな?

    普通に、安い家は粗悪だっていう当たり前の話をしてるだけじゃない。逆に、それに長々と反論する方が「なんでそんな必死なの?」と思う。

    • 1
    • 18/07/11 09:54:54

    初めてお邪魔する時さ、○号棟の○号室だよ!って言われても正直迷う。団地ってみんな同じように造られてて数も多いから初めて行くと分からない…

    • 0
    • 18/07/11 09:52:00

    >>2035
    都営は抽選だから、500万以下の年収だったとしても、結構難しいよ。
    その言い方からすると、普通は年収がそれ以上だからって言いたいのかもしれないけどね。

    • 0
    • 18/07/11 09:50:03

    >>2043
    そうだけどさ(笑)
    そこまで目くじら立てる必要ある?(笑)

    • 0
    • 18/07/11 09:49:02

    >>2040
    まぁ、住んでみなくても「低予算で作られた家」なのは確かだからね。

    「どこが粗悪なのかは住んでみないと解らないけど、とりあえず粗悪なのは確か」と思って間違いはないでしょう。

    なんの理由もなく安くはならないんだからさ。

    • 1
    • 18/07/11 09:48:40

    >>2032
    だよね(笑)
    うちの近くにもこんな感じの5.6階建てのマンションがあるんだけど、都営だって知ってびっくりした。
    普通にお金持ちが住んでるんだろうなーって思ってたから、自分もあそこに住みたいなーって思ったよ(笑)

    • 1
    • 18/07/11 09:45:44

    >>2038
    そうなんだ。
    まぁ、都営なんだし完璧や理想は求められないだろうから、どこに重点を置いて住むかじゃない?
    私は広くて内装もそこそこ綺麗(古くなくて)で安く住めればなんでもいいけど(笑)

    • 0
    • 18/07/11 09:43:32

    >>2037
    床材や窓ガラスは規定あると思うし、それこそいつも注文してるところにお願いするだろうから、そこまで変わらないんじゃない?
    床暖はあんまり都営では考えられないけど、追い炊きはあると思うよ。
    結局は住んでみないと中身なんてわからないから、ここで言っててもただの仮定の話になるだけだと思う。

    • 1
    • 18/07/11 09:35:01

    >>2036
    デザインを依頼する人のランクによってその人に支払わなきゃならない金額も変わってくるわけだから、デザインだけが良くてお金は他のしょぼいデザインの建物と同じって事はまず考えられないよ。

    • 1
    • 18/07/11 09:31:28

    >>2030
    欠陥とは言ってないよ。ただ、予算が決まってるのは事実だし、外観にお金をかけたならその分どこかは必ず予算を削ってなきゃおかしいでしょ?
    例えば「写真ではわかりづらいけど近くで見ると材質が安っぽい」とか「欠陥というほどではないけど壁が薄くて上下左右の生活音が響きやすい」とか何かしらの弊害はあると思う。

    本物の高級マンションと違って建築予算は一般的なマンション以下なんだから、外観が妙にお洒落な物件ほど警戒しないと。

    • 2
    • 18/07/11 09:27:56

    >>2030

    例えば床材や窓ガラスなどの建築資材を安いもの使ってグレード落としたりとか。床暖なんかないだろうしもしかしたら追い焚きも

    • 2
    • 18/07/11 09:26:36

    >>2027

    豪華に見えるってデザインだけの話だしね

    • 0
    • 18/07/11 09:25:08

    >>2020

    都営に入りたくても入れないもんね、普通は

    • 0
    • 18/07/11 09:23:55

    >>2009

    あなたの方がおかしいわよ
    近くにないから知らないんでしょ?
    これが都営ならみんな都営だわw
    なんならうちの分譲の方が都営っぽいぐらいだわ

    • 1
51件~100件 (全 2254件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ