保育士ってなんであんなに性格悪いの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~30件 (全 800件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/24 17:35:03

    >>25
    そうなんだ、時代を感じるね。

    • 0
    • 18/04/24 17:34:25

    主は何を基準にして性格が悪いと思うの?
    保護者、園児の悪口や仕事の文句を言うことに対して性格が悪いって言ってるの?

    • 2
    • 18/04/24 17:34:14

    >>22
    他の企業でOLしてたら余裕がないのは当たり前。
    余裕がないからって、人に当たるのは違うよね。
    仕事なんだから公私混同するのは間違ってるし、普通の会社だったらクレームもの。保育園や幼稚園だから許されるなんておかしいよ。違う?

    • 5
    • 18/04/24 17:34:05

    幼稚園の先生にも保護者の陰口へーきでいうような低レベルの変なのいるよ笑まさか聞かれてないと思ったんでしょうね

    • 10
    • 18/04/24 17:31:59

    >>21
    変じゃない保護者にもそうだよ。
    私の友達すごく普通で穏やかなのに。
    言い返したりしないから言いやすいんだろうけど、そういう人にわざと嫌な言い方したりしてる気がする。

    • 12
    • 18/04/24 17:31:08

    >>24
    あー、お股がデーンってしてるやつね(笑)
    今はサルエルパンツって言うよ!

    • 0
    • 18/04/24 17:30:24

    >>20
    それのことね。
    よくおばあちゃんが着てるもんぺかと思った。

    • 1
    • 18/04/24 17:29:03

    >>19
    仕事なんだからちゃんとやれよって感じ。
    保育士が性格悪いから、保護者にきつく当たられるのも自業自得だよね。

    • 7
    • 18/04/24 17:28:59

    幼稚園教諭も保育士もどっちも経験しました。幼稚園は長期休みがあるし(もちろん仕事はあります)帰り時間も保育園より早いし、子どもがいない時間があるから、余裕?ゆとり?があるかも。
    幼稚園は園児獲得しなきゃだし教育だし、親は時間があるからアレコレ対応が大変なこともあるけどね。私はノンストップの保育園より幼稚園のほうが合ってたな。

    • 6
    • 18/04/24 17:24:34

    マニュアル化してるよね。まぁ、変な保護者相手するのに嫌気がさしてるんだろうね。

    • 0
    • 18/04/24 17:22:00

    >>9
    モンスターペアレント
    苦情を何度もする保護者のこと。

    • 0
    • 18/04/24 17:14:48

    現実は子供相手ではなく、性格悪い保護者が相手だからね。

    • 13
    • 18/04/24 17:11:56

    >>13
    看護師はサバサバしてていいね

    • 3
    • 18/04/24 17:10:48

    >>13

    子供の入院付き添いで入院した病院の看護師酷かった…
    私いる目の前で看護師さんたちが、他の患者さんのことボロクソ言ってた
    はぁ?怒るぞ!とか…

    てか手術まだやってんの?おっせ。
    なんかあった?
    とか…


    保育士は今のところ悪いイメージがないかな。
    まだ入園してから1年経ってないけど。

    • 6
    • 16
    • コビトカバ
    • 18/04/24 17:02:04

    幼稚園の先生だっておかしいのいるよ。何コイツと思っても、そいつが主任以上とか上の立場だともうどうしようもない。
    逆に立派な女神のような先生もいるけどね。

    • 12
    • 15
    • ジャイアントパンダ
    • 18/04/24 16:57:44

    >>7
    ぺらぺら喋る人もいるけど、喋らない人もいる。
    喋る人が目につきやすいってだけの話じゃない?
    喋る人は本人の自己意識の問題だからどうにもできないよね。

    • 2
    • 14

    ぴよぴよ

    • 18/04/24 16:56:45

    保育士より看護師の方が性格悪い

    なぜ聞こえる声で患者の事話す?
    保育士はまだ、帰ってから言うけど

    • 18
    • 18/04/24 16:55:36

    私、逆だわ
    子供が幼稚園と下に一時保育で週1で利用しているけど、保育園の先生の方が対応がいいよ

    • 6
    • 11
    • カンガルー
    • 18/04/24 16:53:28

    どっかのトピで保育士はお嬢様とかお金持ちとか書いてる○○ママって人にはびっくりして世間知らずなんだなーって思った
    もちろんいい保育士さんもいると思う

    • 3
    • 18/04/24 16:53:17

    保育士ってよく子供からもらったものSNSにあげてて馬鹿なのかなって思う
    こんなのもらったかわいい~なら百歩譲って許してもいいかなと思うけど
    ネタにしたような、笑えるよねみたいなの多くて殴りたくなる。

    • 4
    • 18/04/24 16:51:12

    >>8
    もんぺ?

    • 0
    • 8
    • ライオン
    • 18/04/24 16:48:17

    モンペに揉まれて強くなる

    • 4
    • 18/04/24 16:47:45

    >>3
    ここのママスタでも、自称保育士がたまに登場するけどさ、保育園での出来事や親子についてべらべら喋りすぎじゃない?
    仕事なんだからそういう情報漏洩はすべきじゃないよねって思うんだけど、間違ってる?

    • 8
    • 18/04/24 16:47:34

    子どもが好きって志だけじゃ出来ない仕事だよね。同僚も保護者も女性ばかり相手だと大変そう。

    • 10
    • 5
    • アルパカ
    • 18/04/24 16:46:08

    保護者がいなくなった後の保育士達の会話とか恐ろしすぎ。
    私もできるなら早く辞めたい…

    • 21
    • 18/04/24 16:45:46

    >>1
    本当にそう。
    平気で、お母さんや子供の情報を周りに喋る責任感ないやつばかり。
    私の職場に保育士の娘がいる人がいるけど、保育園の裏話とか○○って親は常識ないとかなんとか言ってて、いや、そんなことを広めてるあんたらも十分非常識だろって思った。

    • 19
    • 3
    • ジャイアントパンダ
    • 18/04/24 16:44:16

    話聴いただけで人のこと悪く言っちゃいかん。
    ステキな保育士さんだって山ほどいるよ。

    • 26
    • 18/04/24 16:43:12

    変な親子が多いからストレスが半端じゃないってさ

    • 18
    • 1
    • ペンギン
    • 18/04/24 16:41:13

    世間知らずが多いのは聞いたことあるな。

    • 13
1件~30件 (全 800件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ