保育士ってなんであんなに性格悪いの? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 800件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/02 11:21:33

    妬み僻みが激しいって聞く
    貧乏大好きだよね

    • 0
    • 19/06/02 11:20:57

    子ども使って根掘り葉掘り家庭のこと探ってる保育士は最低って思っちゃう

    • 3
    • 19/06/02 11:19:27

    >>586
    いや、介護士よりは上だと思う。by薬剤師

    • 0
    • 19/06/02 09:41:09

    >>595
    わかるーーw

    • 0
    • 19/06/02 09:14:55

    わたしの方がもっと性格悪いかも。

    • 2
    • 19/06/02 09:05:57

    金持ち僻むよね(笑)

    • 1
    • 19/06/02 09:02:10

    >>592
    似た感じの保育士はいる

    • 0
    • 19/06/02 08:55:47

    まぁ、性格の悪さは個人個人あるだろうけど、今どき保護者の方が高学歴な方が多いから、偉そうになんてしてるのかな?
    親も偉そうな人多いからそんな態度とってる時点で、アホやね。
    保育士、幼稚園教諭、両方持ってて、どちらにも働いてたけど、親も相当変な人いたよ。一部だけど

    • 3
    • 19/06/02 08:55:25

    近所に保育士がいるけど自分だけは特別だと言ってみんなに敬語使わせてるママいるよ

    • 1
    • 19/06/02 08:53:35

    どっちもどっちだと思う。
    保育士の知人いるけど、一定数モンペな親がいるからそんなのとやりあうにはある程度自分も強くなる(性格悪く?)なる必要があるから長く続けるほど逞しくなるみたいだね。
    耐えきれない先生は辞めていくし。

    • 2
    • 19/06/02 08:49:40

    保育士ってだけで偉そうにしてる人、意味不明だわ

    • 1
    • 19/06/02 08:46:29

    介護士も保育士も幼稚園も同じw

    • 0
    • 19/06/02 08:26:23

    やたら幼稚園教諭強調してるけど
    私達からみたら同じw介護士

    離職率高いよねw

    • 3
    • 19/06/02 08:22:23

    幼稚園教諭も、長く残ってる人程性格悪いよ。

    • 3
    • 19/06/02 08:19:17

    幼稚園教諭とか保育士も同じwレベル低い
    介護士と同じ

    • 2
    • 19/06/02 08:13:14

    >>566
    保育士の8割くらいは幼稚園教諭持ってるよ。
    両方持ってて、保育士選んでるひとはだいたい、乳児のお世話もしたかったからって先生が多い。
    保育士が幼稚園教諭に劣等感なんて感じてる先生いないと思う。

    • 4
    • 19/06/02 08:06:10

    あーw

    • 0
    • 19/05/29 23:54:34

    人の仕事ばらまく保育士知ってるよ

    • 1
    • 19/05/29 23:41:52

    クソしかいない

    • 3
    • 19/05/28 19:16:38

    保護者の前では良い先生ぶってるけど裏では親の職業や年齢が書いてある書類があるんだけどそれを見てあの家庭は母親が年上やここの企業なんだよね~って休憩中にベラベラ言いふらしたりしてるよ。趣味がその書類を見ることなんだってw

    • 2
    • 19/05/19 11:36:07

    >>579自分の事?

    • 1
    • 19/05/18 18:00:55

    >>577 性格が悪いのしか残らない。先生と呼ばれることで自分が優れていると勘違いしているよね。

    • 5
    • 19/05/18 15:59:06

    トリマーも性格悪いしビッチ多いよ笑笑

    • 3
    • 19/05/18 15:58:10

    優しい先生はすぐやめてく
    キツイ人が残ってく

    • 13
    • 19/05/18 15:54:41

    保育士なんかまともな頭の女は就かないよ。
    ばかの集まり。井の中の蛙

    • 5
    • 19/05/17 22:42:37

    やる事を一回忘れただけでいつもやってないみたいな言い方されて先生は経験年数があるんだからもっとしっかりしてほしいだってだから下が付いてこないんだって クラスのターゲット私に決まったらしい。夏のボーナスもらった後に辞めようかな

    • 3
    • 19/05/15 00:56:59

    園に提出した源泉徴収票を保育士に見られたらしく、「離婚している、低所得である」と地元の知人に言いふらされた。その保育士は幼い頃から知っている育った実家の2軒隣のお姉さん。お互い地元は離れたもののたまたま結婚後の生活圏が同じになり、再会した。そういえば昔から目の敵にされていたな。

    • 2
    • 19/05/15 00:43:59

    女だらけの職場、恐ろしい悍ましい保護者達に立ち向かうには気が強くて鈍感じゃないとつとまらないのよ。幼稚園の先生も色々あるよ。

    • 2
    • 19/05/15 00:37:04

    実習中に保育士が休憩時かんに話してた会話

    妊娠中にやりすぎると蒙古斑多い赤ちゃん生まれるってね
    えー、だから○○ちゃん(園児)多いんだー

    • 1
    • 19/05/15 00:35:56

    今通ってる保育園はそんな事感じないけど
    前に通ってたとこは、園長もほとんどの保育士も挨拶とかしないし、無愛想だし、子供もちゃんと見てるって感じではなく、適当に見てるような人達ばっかりだった。
    確かに性格は悪いと思う。
    幼稚園の先生でも性格悪い人知ってるからなんとも言えない
    でも園長とか上の立場の人がしっかりしてるかしてないかも関係あると思う。

    • 1
    • 19/05/15 00:34:22

    >>566
    保育士って大体の人は幼稚園教諭の免許持ってるよ。
    同時取得が当たり前だと思う。

    • 5
    • 569
    • うんまるまる子
    • 19/05/15 00:29:51

    こども相手のせいか自分は偉い仕事が出来ると勘違いして上から目線で話すおバカな人が多いよね(笑)あんたなんて園以外では通用しませんから(笑)

    • 3
    • 19/05/14 19:08:17

    わかる。わりに自分勝手。
    子供相手だと主導権握ってそれで通じるからね。そのまんまを大人の世界でしてしまうから、大人の友達は少ないと思うよ。

    • 4
    • 19/05/14 19:08:12

    わかる。わりに自分勝手。
    子供相手だと主導権握ってそれで通じるからね。そのまんまを大人の世界でしてしまうから、大人の友達は少ないと思うよ。

    • 1
    • 19/05/14 18:53:34

    同じこと思ってたけどリアルで言えない。知人友人、子供の先生含めて見てきて、全く同意見。もちろん素晴らしい保育士もいたよ。(でもその先生元々は幼稚園教諭だったらしいけど)
    今現在で言えば、小学生の子供の同級生でいじめやってる主犯格(女子)の親は保育士。一番荒れてる子(男子)の親も保育士。
    保育士は幼稚園教諭に負い目・劣等感がある人多そう。

    • 4
    • 19/05/14 18:52:52

    仕事柄色々な地域の保育士さんと関わる事があるんだけど、正直ほぼほぼバカばかりw
    園名や名前の漢字を説明できなかったり、簡単なことなのに何度も何度も同じ事聞いてきたり。

    • 1
    • 19/05/14 18:48:40

    >>558

    うちにもいんわ!
    二名!…
    ヤバすぎる
    しかもひとりは園長よ…

    • 1
    • 19/05/14 18:46:16

    >>559
    別に笑ってないよw怒るから。
    みんな見てない所では怒ってるから。
    よだれもいちいちさわらないよ。

    • 0
    • 562

    ぴよぴよ

    • 19/05/10 16:52:05

    頭悪い性格悪いぶりっ子が保育士なりたーいとか言ってほざいてたな。ウザいわー性悪女にぴったりの仕事やろ

    • 1
    • 19/05/06 02:20:11

    周りの保育士は揃いも揃って意地の悪い性格の人しかいなかったです。子どもを理由にわがまま放題好き勝手やってましたね。そういう環境のせいで、わがままで意地の悪い保育士が出てくるんでしょうね。それと子どもを預かって数日で親の悪口言ってましたが、数日預かっただけで親以上に子どものことわかったつもりなんですかね、わきまえろよ。

    • 5
    • 19/05/02 23:35:30

    いやいや。インフルや食中毒の時期に吐いた子どもの処置したりさ、他所の子の鼻水やらよだれやらつけられてニコニコ笑ってるんだよ。すごいと思うけど。

    • 2
    • 19/05/02 23:35:07

    独身の保育士はまじでヤバい by保育士

    • 8
    • 19/05/02 23:31:53

    子供の相手より親の相手が大変だから、弱かったり性格いい人ほどさっさと辞めていくんだよ。だいたい女ばかりの職場だから、それもまた大変だろうな。

    • 8
    • 19/05/02 23:23:32

    >>541
    偉そうかなぁ?
    自分の子をみてもらっていて、そんな事思ったこともない。
    こういう人って、「先生」って呼ばれてる人に対して、異常な嫉妬心を抱くって聞いた。
    自分は大した学ないのに、保育士や幼稚園教諭といった「先生」と呼ばれる職で、尚且つ男性から人気の職業の女性に対して、嫌悪感を抱く。

    • 3
    • 19/05/01 16:03:14

    保育士って何で臭いの?


    • 1
    • 19/04/19 22:52:53

    うちの先生すごくうちの子を可愛がってくれてて、うちの子も先生大好きでこっちが嫉妬するくらい良い先生だよ。恵まれててよかった。

    • 2
    • 19/04/19 22:17:31

    お母さんが性格悪いからそれに対応するためだよ!

    • 8
    • 19/04/19 21:48:41

    保育士ってしゃしゃくりでてくるしウザいよ

    • 4
    • 19/04/15 18:29:43

    そんな保育士さんばかりじゃないと思うけどな。
    この前、私の出産で一ヶ月だけ一時保育に預けたけど、本当によくしてくれたよ。初めて預けるから、毎日大丈夫かなと不安しかなかったけど、よくみてくれていると感じたし、子どもがすごく成長した。感謝してるよ。
    色んな人がいるし、そんなの保育士という職業に限ったことでないのでは…??

    • 3
51件~100件 (全 800件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ