ADHDの子供との向き合い方

  • 乳児・幼児
  • ライオン
  • 18/04/20 15:10:25

まだADHDの疑い、の状態ですが。病院の予約が取れず2ヶ月後に見ていただく予定です。

年長男児です。
歯磨き、お着替え、ぼーっとしちゃって時間がかかる。だめって言われても同じことをすぐする。落ち着いて立ってられない。テレビを見てるときだけは静か。でも話しかけても返事しない。気にいらないことがあるとペッとツバを吐き出す。手が出る。スーパーに行くと店内に入る前にどっか言っちゃだめだよ、と約束しても走って勝手にどこかに行ってしまう。話していても目が合わない。


心の相談医という小児科の医師に相談したら専門の先生にみてもらってと紹介状を書いてもらったきり、生活上のアドバイスは頂けませんでした。
イライラして怒ってばっかりです。いつか私のほうが手を上げそう。どうしたらいいかわかりません。みなさんどうやって向かい合っていますか、教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/04/20 22:34:46

    視覚優位なんじゃないかな?
    声かけと一緒に絵カード使うとかは?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ