英語話せるので子供の学校のネイティブ講師と

  • なんでも
  • アザラシ
  • 18/04/20 12:48:34

行事などで会ったら世間話などしてしまってます。
自慢ぽいからあまり堂々と大きな声で英語話すのやめなよってママ友に言われた。
私にしたら日本人の先生と話すのと同じノリなのに英語出来ない人から見たら嫌味に映るの?
先生が白人の若い男だから妬みかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • キリン

    • 18/04/20 12:50:10

    話って担任意外としないけどな。

    • 1
    • No.
    • 2
    • ニワトリ

    • 18/04/20 12:50:23

    全然。なんとも思わない。私も普通に話せるからかな。

    • 3
    • No.
    • 3
    • ジャイアントパンダ

    • 18/04/20 12:51:44

    ネイティブ講師も日本語で会話できるレベルの人が多いけど、わざわざ英語で話すの?

    • 3
    • No.
    • 4
    • チーター

    • 18/04/20 12:51:55

    思わない。
    私もALTの先生と話すよー
    日常会話くらいしか話せないけど。

    • 0
    • 18/04/20 12:52:00

    私も英語話せるけど、行事などで会ってもわざわざ世間話しようと思わないけど。

    • 7
    • No.
    • 6
    • イルカ

    • 18/04/20 12:52:54

    日本人の先生とも世間話なんてしないよ。
    迷惑だからやめた方がいいと思う。

    • 5
    • No.
    • 7
    • ヒツジ

    • 18/04/20 12:53:28

    まあ実際にそう感じて忠告までされてるんだから、他にそう思ってる人いても不思議じゃないよ。嫌味でも妬みでも良い印象持たない人はいると思う。逆にカッコイイ凄い素敵とか良い印象の人もいると思うけどな。普段の主さんの印象次第じゃないかな。
    相手が誰でも私は大きな声で話してるのは印象悪い。

    • 2
    • No.
    • 8
    • アザラシ

    • 18/04/20 12:53:36

    運動会とかで先生ポツンな感じで一回話したらおーYou speak English!ってロックオンされてしまった。カナダ出身だの富士山は行った事がないから行きたいだの色々と話しかけられてしまう。子供にも君は英語が苦手なのか?もっとお母さんに教わりなさいと言われたらしい・・・

    • 0
    • 18/04/20 12:54:19

    >堂々と大きな声で

    多分、原因はこれだと思う。無意識なのかも知れないけど深層心理で自慢したい気持ちがあって、必要以上にデカいになってるんだと思うよ。

    • 6
    • No.
    • 10
    • アルパカ

    • 18/04/20 12:55:46

    周りの状況とかも見て、臨機応変に。TPOも大事

    • 0
    • No.
    • 11
    • アザラシ

    • 18/04/20 12:55:47

    >>9
    英語ってもごもごって話せないのよ
    結構腹から声出す感じになるの
    大声でなんて話してない
    普通の大きさだと思うけど

    • 0
    • 18/04/20 12:56:21

    英語だと声大きくなっちゃうよね
    関西弁みたいなものじゃないかな(笑)気にすることないよ

    • 0
    • No.
    • 13
    • カピバラ

    • 18/04/20 12:57:39

    空気読みましょう。わからなければ、聞きましょう。

    • 1
    • 18/04/20 12:57:52

    確かに英語って声でかくなるよね。
    わたしは仕事柄よく電話がかかって来るけど、
    英語の時はでかくなる。
    まぁ、妬みはないんじゃない?
    今、喋れる人たくさんいるから。
    下品な声だったから注意されたんだと思うよ。

    • 0
    • 18/04/20 12:58:26

    妬む人もいるってわかっててわざわざ話さないし近づかない。
    どうしても話さなきゃいけない時だけ話しかける。

    • 3
    • No.
    • 16
    • アザラシ

    • 18/04/20 12:58:40

    >>12
    分かってくれる人がいて良かった

    気にしないようにするけどあまり先生と話すのダメって人多くてビックリ

    • 0
    • 18/04/20 12:58:52

    >>9
    わたしもこれだと思う。
    先生と二人で話してたとして、言語が日本語か英語かなんて近付かないと分からないよ。主の声がバカでかいんデショ

    • 1
    • 18/04/20 13:00:10

    純粋に、大きな声でうるさいって事なんだろうね。

    • 0
    • 18/04/20 13:00:23

    先生と世間話はしない
    子供や学校の話しはするけど

    • 0
    • 18/04/20 13:01:20

    大きな声でって事は、単にうるさいって事じゃない?
    自慢気に離してるつもりかもしれないけど、マナー違反とかね

    • 0
    • No.
    • 21
    • アザラシ

    • 18/04/20 13:01:24

    そうそう英語話すの別にすごいことじゃないから
    何で自慢ぽいとか言うかなって
    下品なのかしら・・・確かにそれほどソフィストケイトされてはいないけど
    どっちかというと米語だからダメなのかな

    • 0
    • 18/04/20 13:02:10

    そもそも、ノリで先生と話さない

    • 1
    • No.
    • 23
    • ハムスター

    • 18/04/20 13:02:30

    >>11
    じゃ、つまり主のはヘタクソ英語なのね
    うちの子供達は小声の早口でボソッボソッとやりとりするもの

    • 0
    • No.
    • 24
    • コビトカバ

    • 18/04/20 13:02:48

    >>8
    運動会でポツン?
    先生が?

    • 0
    • No.
    • 25
    • カピバラ

    • 18/04/20 13:03:33

    都道府県がどこなのか、国公立なのか私立なのかにもよると思う。

    • 0
    • No.
    • 26
    • アザラシ

    • 18/04/20 13:04:16

    役員やってるので先生とはよく話します
    なぜ先生と仲良く話すのがダメなんだろう
    別に失礼な事言ってないし普通に今日は子供たち楽しそうで良かったですねとか今日は晴れてよかったですね、先生この間はお世話になりましたーとかその程度でもしない?

    • 0
    • No.
    • 27
    • シロクマ

    • 18/04/20 13:04:45

    >>9
    うちの旦那も英語できるけどコソコソ話そうと思えばできるよ(笑)
    それ調節できないってことは、深層心理で自慢したい気持ちが1ミリでもあるって事。
    まぁ、日本人って英語に適してないって言うからね。

    • 2
    • No.
    • 28
    • アザラシ

    • 18/04/20 13:05:08

    >>23
    小声の早口がうまいかどうか知らないけど・・・

    • 0
    • No.
    • 29
    • アザラシ

    • 18/04/20 13:05:58

    >>27
    いや外で至近距離じゃない人とコソコソ話す方がおかしいでしょ笑
    なんで普通に話したら自慢だと思うかね・・・

    • 0
    • 18/04/20 13:06:23

    >>27英語に適してないとはどういうこと?

    • 0
    • No.
    • 31
    • アザラシ

    • 18/04/20 13:06:51

    >>24
    そうなの。
    なんかやる事もなさそうで笑顔だけどポツンみたいな笑

    • 0
    • 18/04/20 13:07:51

    >>26担任なの?
    基本元担任か、担任としか話さないよ

    • 0
    • 18/04/20 13:08:12

    これだけ色んな人がアドバイスしても、受け入れず自分の世界曲げないような主だから、注意されるんだと思う。
    英語を喋るからとかじゃなくあなたの人間性の問題かな。

    • 5
    • 18/04/20 13:08:39

    英語の先生だよね?
    英語の先生が運動会きてるのみたことねーけど

    • 1
    • 18/04/20 13:08:40

    溢れるミサワ臭

    • 3
    • 18/04/20 13:09:15

    大きい声だと、

    あなたたちどうせわからないんでしょ(笑)

    って意味で話してるんだろうなって思われるよ


    私、大学で第二外国語を中国語先行だったからだいたい聞き取れるんだけど、幼稚園のお母さんで中国人が二人いて中国語でずっと話していた。結果的に他のお母さんの悪口だったんだけどさ。わからないだろうと普通の大きさで話すからわかっちゃうよね。
    なんかうわぁって思ったよ

    • 1
    • No.
    • 37
    • アザラシ

    • 18/04/20 13:10:53

    >>32
    そうなんだ、私は家庭科の先生や部活の顧問や役員の担当の先生や学年主任など子供が関わってる先生とは話すよ。

    • 0
    • No.
    • 38
    • シロクマ

    • 18/04/20 13:11:18

    >>21
    すごい事じゃないならここは日本だから日本語で話して。
    先生だって職員室では日本語使うし、あえて英語で喋る理由は?話しかける理由は?
    普通担任意外とは話さない。副担任とかでもないなら、あえて外国人先生に寄っていって話すのは私話せるのよーって先生や周りに見せつけたいだけ。
    米語っていうのも自分では自慢に思ってるでしょ?
    思ってないならその言葉すら出てこないから。
    TOEIC何点レベル、ビジネスや常用レベルとかで表現するならまだわかるけど、国訛りは本当に凄いことと思っていなら発想にないよ(笑)

    • 1
    • 18/04/20 13:11:27

    逆はありました。
    夫の転勤でカナダにいた時、担任がALTで日本にいたことがあって、
    日本大好きと日本語ではなしかけてくれた。
    息子にも日本語で接してくれた
    子どもたちは英語が出来なかったので大助かりだった。

    • 0
    • No.
    • 40
    • アザラシ

    • 18/04/20 13:11:28

    >>34
    うちは来てるよ
    駅伝大会やら文化祭も

    • 0
    • No.
    • 41
    • ハムスター

    • 18/04/20 13:12:21

    >>28
    ぷ。気位の高い主だね。
    うちの子ネイティブなんだよ。

    • 2
    • No.
    • 42
    • アザラシ

    • 18/04/20 13:12:55

    >>38
    その先生あまり日本語話せないよ
    なんでそんなにカナダ人と英語で話したらダメなの?
    ちょっと怖いわあなた・・・

    • 0
    • 18/04/20 13:14:22

    えぇー?別にいいんじゃない?
    私なら凄いって思うだけ。
    でも、自慢してるって思う人もいるだろうねー。

    • 0
    • 18/04/20 13:14:43

    自慢ぽいからあまり大きな声で話すのやめなよとか言ってくる人の方が嫌味じゃない?
    自慢ぽいって何だよw

    人に迷惑かけてなきゃいいんじゃない

    • 1
    • No.
    • 45
    • アザラシ

    • 18/04/20 13:15:01

    >>41
    うちの旦那がアメリカ人だから米語って言っただけだし
    うちの旦那は小声じゃないんだよね
    だからあなたのお子さんがどこのネイティブか知らないけど
    声の大きさはうまい下手は関係ないかと・・・

    • 1
    • 18/04/20 13:15:23

    >>42

    英語で長文で自己紹介してみてよ
    簡単でしょ?

    • 4
    • 18/04/20 13:16:13

    そういえば、昔働いていた職場に親のコネで入ってきた、帰国子女の男が主みたいな感じでわざと大きな声でドヤ顔しながら英語で話してたのを思い出したわ。

    無意識に態度自体が私凄いでしょってアピールしてるんだよ。

    • 1
    • 18/04/20 13:16:55

    そのママ友には自慢に見えたんでしょ。
    羨ましかったってことさ。

    • 0
    • 18/04/20 13:17:40

    プライドが高くて態度もでかいんだなとレスだけでわかるからリアルじゃもう半端なく嫌な感じなんだと思う。

    • 4
    • No.
    • 50
    • アザラシ

    • 18/04/20 13:17:54

    >>46
    なんかここコンプレックスの塊の人ばっかね・・・
    Why are you so irritate?

    • 0
1件~50件 (全 142件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ