旦那の職業聞かれたらなんて答えてる? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 302件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/11 10:51:02

    >>97
    タクシーの運ちゃんってなんか...底辺とか思われないかな?
    高卒や中卒でもできる仕事じゃん。
    まぁタクシー会社もやってる会社なんだけどね。

    • 1
    • 18/04/11 10:51:08

    聞いてくれた方がちゃんと答えられるから助かる。
    遠回しに旦那さん忙しいの?とか会うたびに言われるのもしんどい。
    世間話じゃなくて探ってる感が出てる。

    • 1
    • 103
    • ジャイアントパンダ
    • 18/04/11 10:51:33

    会社員。

    • 0
    • 18/04/11 10:51:40

    自分に聞いてくるのはいいけど、子供に質問させたり、我が子に聞いたりするのはやめてほしい

    • 7
    • 18/04/11 10:51:48

    >>94
    職業批判するトピじゃないよ

    • 7
    • 18/04/11 10:52:06

    ふつーに教師

    • 0
    • 18/04/11 10:52:08

    土木関係だよー。
    舗装屋~。
    って答える。
    たいがい見下される。
    けど私は旦那を尊敬してるから別に話す~。
    道がないと生活できないから、舗装屋は必要だし、冬は除雪しなきゃ生活できないから、除雪者必要だし。

    なんで見下されるのかな?

    • 11
    • 18/04/11 10:52:44

    >>30
    はい出た!愛知県民必死
    豊田市の田舎者ほど見栄っ張り。

    • 2
    • 18/04/11 10:53:05

    >>96
    専属ドライバー?
    専任ドライバー?

    タクシーよりグレード高い感じだよね。

    • 0
    • 18/04/11 10:53:49

    電車で通じる笑

    • 2
    • 18/04/11 10:54:36

    >>109
    専属ドライバーか!これからそうするわ!ありがとう(^^)
    タクシーとリムジンの間くらい?(笑)
    知らない人に話す時、いつも説明に困る。

    • 4
    • 18/04/11 10:54:46

    相手の旦那の職業を知ってるし、うちの学校は医師が多いから聞かれたときに「医師だよ」と言ったら、「えっ!普通に答えるんだ」とびっくりされた。じぁ、聞くなよと思った事はあった。

    • 5
    • 18/04/11 10:54:53

    言い方一つとっても、みんなの性格がでておもしろいね

    • 3
    • 18/04/11 10:55:11

    >>100
    ね、絶対嫌味だと思ったし怖かったよ
    子供に口止めは必要。子供は聞かれたら答えちゃうからね。

    • 3
    • 18/04/11 10:56:02

    >>113
    ちょっと見栄が見え隠れするところとか?(笑)(^^)

    • 0
    • 18/04/11 10:56:39

    国家公務員だけど
    グイグイこられるの嫌だから
    新宿でサラリーマンしてるよって言ってる

    • 2
    • 18/04/11 10:57:10

    >>113
    確かに答え方に性格出るのかも
    上手く交わしたりハッキリ言ったり

    • 1
    • 18/04/11 10:57:13

    41歳
    占い師

    • 1
    • 18/04/11 10:58:50

    >>114
    嫌味っぽく言われたんだ?
    いいなーって意味かと思った私は鈍感だw
    ほっとけよって思うよねw

    • 1
    • 18/04/11 10:58:51

    >>36
    スーパー?(笑)それ、いる?

    • 1
    • 18/04/11 10:59:18

    中学校の課題で身近な人に仕事内容を聞いていまとめるのがある。
    用紙の紙質がいいからたぶん掲示される。
    職業、聞いた人、内容とか。だいたい父親か母親の仕事を書くと思う。
    参観日にじっくり見たいけど嫌らしいかなーと今から下衆なこと考えちゃう。

    • 1
    • 18/04/11 11:01:24

    >>98
    そそ、この質問がくるのよ。
    旦那は帰化した日本人
    私は日本人
    パチンコ屋の日本人見たことないわ。周りは親戚ばっかり

    • 0
    • 18/04/11 11:01:32

    >>104それするひと要注意人物だよね。子供に聞くのは汚いよね。
    近所にいるんだよね。そういうひと。
    うちの子にじゃないんだけど、
    親の仕事、年齢、家の間取り、毎日のメニューなどとにかく根掘り葉掘り子供に聞いてるのを見かけてドン引きした。
    その聞かれた子は答えずに顔引きつらせて逃げてたわ。
    うちの子にもあの人には近寄らないように話してる。

    • 6
    • 18/04/11 11:02:41

    皆さんはなぜ職業を聞かれるのがダメなんですか?
    ひとに聞いてはいけない失礼で非常識なことですか?
    なぜ、隠すのですか?

    素朴な疑問です。

    • 0
    • 18/04/11 11:03:19

    >>70
    制作の裏方さん?表の方?気になる。笑

    • 1
    • 18/04/11 11:03:54

    >>124
    そもそもなんで人の職業が気になるの?大体が会社員だよ

    • 5
    • 18/04/11 11:03:57

    >>124
    ババアって職業聞きたがるよね~~

    • 5
    • 18/04/11 11:04:46

    アイドル

    • 0
    • 18/04/11 11:04:47

    >>124値踏みする為にきくんでしょ?
    旦那の職業なんか顔見知り程度の人に関係ある?

    • 4
    • 18/04/11 11:05:09

    >>124
    なぜ、そんなによその旦那様の職業が気になるのですか?

    • 5
    • 18/04/11 11:05:17

    >>122
    あなたが日本人なら色々大変じゃないですか?トラブルだとか親戚付き合いとか、、

    • 0
    • 18/04/11 11:05:27

    >>124
    仕事や会社名が分かると、イコールで年収とかもある程度分かっちゃうし
    個人的には聞いちゃいけないものだと思ってるよ

    • 7
    • 18/04/11 11:05:33

    >>129
    ホントそれ。親しくても話のネタにすらならない

    • 1
    • 18/04/11 11:06:10

    >>124
    会社名まで聞きたいんですか?

    • 3
    • 18/04/11 11:06:11

    >>128
    うそつけw!

    • 0
    • 18/04/11 11:06:42

    >>124
    同じセリフ、旦那に言ってあげなよ
    旦那が恥かくかもね(笑)

    • 1
    • 18/04/11 11:09:00

    滅多に聞いてこないけど聞かれたら会社員ですって答えてる。それ以上聞いて来ない人が多いかな?どこのーって聞かれたらお宅は?って聞き返すと思うよ

    • 3
    • 18/04/11 11:09:09

    >>114
    ママが言っちゃダメって言ってたー

    えっ…ってならないかな?

    • 1
    • 18/04/11 11:09:36

    >>128 詐欺罪だわ

    • 1
    • 18/04/11 11:09:53

    サラリーマンって答えてるよ。業種を聞かれたら建築関係って言ってる。
    でも転勤族だから「じゃあ有名なハウスメーカーでしょ?○○とか!?それとも△△?」ってクイズみたいに特定してこようとする人が割といる。

    • 4
    • 18/04/11 11:10:38

    >>107誰にでも出来る職だと思われてるからかな。
    でも実際は長く続けるのは大変だし技術がいるんだよね。私はトラック乗りで道路にお世話になってる身なんだけど、あの人達はまさに職人だと思う。工事現場横切る時は尊敬の眼差しで見てるよ。

    • 3
    • 18/04/11 11:12:18

    >>101
    横だけど思わないよ
    うちの旦那や私の周りの知り合いの男性陣はなぜか方向音痴ばかりが多くて、地図がわかって頭使うし尊敬するよ

    • 1
    • 18/04/11 11:12:32

    >>132
    どこどこの部長クラス等大体の年収が想像つくよね

    • 1
    • 18/04/11 11:12:37

    >>107
    資格も学歴もいらない職だからかも

    • 5
    • 18/04/11 11:12:55

    議員だから隠す以前にみんな知ってるけど
    凄いねって扱いする人と、妙に見下す人がいるから疲れる。

    • 0
    • 18/04/11 11:14:47

    >>143
    そうそう
    会社名、役職でその家庭の収入バレバレだからね
    大げさに言えば職業聞くって年収聞いてるようなもんかなと

    • 5
    • 18/04/11 11:16:03

    >>124です。
    保育園などで、私は聞いたことも聞かれたこともないので(そんなに話せる保護者さんはいません(*_*))
    聞きたい人がいたり、聞かれたら嫌な事なんだって本当に素朴な疑問です。

    • 0
    • 18/04/11 11:16:27

    歯科医

    • 1
    • 18/04/11 11:17:29

    >>138
    知られるよりマシじゃない?
    だいたい子供に探り入れる方がタチ悪いよ。

    • 1
    • 18/04/11 11:17:38

    >>144
    早速見下してる~(笑)

    • 1
101件~150件 (全 302件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ