旦那の職業聞かれたらなんて答えてる? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 302件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/11 12:09:39

    大学に勤めてるって言うと必ず専門は?って聞かれる。
    よく知らないのよーと濁すとちゃんと知っておかないとダメだよって言われる。
    はぁ?しってるよ。お前に答える筋じゃないよって意味だよ。

    • 7
    • 18/04/11 12:09:24

    >>198準教授ね…(笑)

    • 2
    • 18/04/11 12:08:38

    >>198
    公務員じゃダメなんだw

    • 1
    • 18/04/11 12:07:49

    サラリーマンと答える。職種や役職や年収など細かい事までは言わない。いろいろ聞かれても適当に誤魔化す。聞かれたらマズイ仕事では無いが、あーだこーだ言われて話のネタになったりして妬まれたり煩わしい。ママ友や近所の人などに正直答える必要はないと思う。

    • 1
    • 18/04/11 12:03:35

    正直に
    医学部準教授です
    といいます
    子供はだからそこの医学部入学しました

    • 0
    • 18/04/11 12:03:18

    >>190でもハッキリ言わない方が良さそうな…
    比べると思うよ?

    • 2
    • 18/04/11 12:02:52

    >>190
    嫌がらせされないの。地域柄なのかも知れないけど嫌がらせされるようになった。

    • 0
    • 18/04/11 12:01:44

    >>190
    自慢入ってそう。

    私は、名の知れてるからこそ言いたくない。

    • 1
    • 18/04/11 12:00:01

    調理師

    もっと突っ込まれたらゴルフ場の調理してるって素直に言う。

    • 1
    • 18/04/11 11:58:22

    >>187凄いな

    • 1
    • 18/04/11 11:58:20

    専業主婦です!家のこと全般にやってますて答える

    • 0
    • 18/04/11 11:57:16

    お刺身の上にタンポポ乗せてます
    って正直に答えるよ

    • 3
    • 18/04/11 11:55:11

    聞かれたら、会社名も役職も答えるよ。
    大企業の役員だから、恥ずかしい仕事をしているわけじゃないしね。
    自分の周りの人も、名の知れた企業に勤務しているし隠す人はあまりいないわ。

    • 2
    • 18/04/11 11:54:18

    電柱立てたり鉄塔登ってます、って言う。

    • 2
    • 18/04/11 11:54:12

    >>183
    クドい!

    • 2
    • 18/04/11 11:53:09

    サラリーマンと答えるけどどんな職種か聞かれたらシステムエンジニアって答えてる。
    それでも突っ込まれたら、医療機関の検査やコンピュータの中身をパソコンで作ってるって言う。

    • 0
    • 18/04/11 11:51:18

    >>183
    しっかり見下してて、残念です
    では。

    • 3
    • 18/04/11 11:51:03

    ハイヤーさんはもう書き込まない方がいいよ。

    • 9
    • 18/04/11 11:49:20

    >>179
    私、タクシーでも尊敬してる人なので見下してるあなたはもういいです。自慢はけっこう。

    • 5
    • 18/04/11 11:48:51

    >>182
    知人に言われるまではどの仕事に対しても私は出来ないし凄いなって思って、底辺なんて思ったことなかったんですけど、そう言われてから周りからそう思われてるのかと恥ずかしく思ってしまうようになってしまいました。

    • 1
    • 18/04/11 11:46:50

    >>172
    これはいただけない内容ですね

    あちゃー

    • 2
    • 18/04/11 11:45:15

    >>171
    植木鉢レベルの家庭菜園すら上手に育てられないので、農家の方は尊敬です。

    • 1
    • 18/04/11 11:43:36

    >>159
    そういうことか
    コアラさんはタクシー見下してた人か!

    • 4
    • 18/04/11 11:42:55

    >>177
    ありがとうございます。そう言われるの始めてなので嬉しいです。
    必ずと言っていいほど、運転手などと言うと見下される言い方されてしまって。
    私は運転免許持ってないのでわからないんですけど、旦那のカバンから「運転・接客対応 評価」っていう上司が客として乗って運転する時に使った書類が出てきて、見てみたら結構シビアだし指摘とか色々入ってて、すごいなって思いました。
    主人は英語ができるので、海外から王様などが来日した際に引っ張りだこでした。
    最近専属になり、社長さんの家と会社を行き来していて帰ってくるのは2.3日に1回。
    なのに給料手取り24万っていう(笑)

    • 0
    • 178

    ぴよぴよ

    • 18/04/11 11:37:24

    >>153
    凄い
    東京でしたら余計頭使うしとっても大変だと思います。尊敬

    • 1
    • 18/04/11 11:35:38

    >>173
    そんな風に言ってもらえるなんて!

    私がパートに出るくらい細々とやってます。
    経費が凄いから利益なんてすくーない。

    • 0
    • 18/04/11 11:33:07

    会社名までいうと、名の知れた企業だから気恥ずかしいし、下手するとディズニーのスポンサーチケットとかねだられそうだし、絶対に言いたくない。

    • 1
    • 18/04/11 11:32:08

    >>131
    血を大事にする民族だから、親戚付き合いは大変
    ほぼ家族経営の次男の嫁だから、冷遇されてる
    長男の嫁も日本人だけど、ほんと羨ましい程可愛がられてる
    パチンコ屋なんて、もう終わり。
    副業に専念してるわ

    • 0
    • 18/04/11 11:31:56

    >>171見下す奴は世間知らず

    リーマンは農家さんとか牛豚養ってる人の収入にはかなわんからね

    • 0
    • 18/04/11 11:30:37

    >>159
    研修の時にタクシーを3ヶ月くらいやってたんですけど、それを知人に話したら「なんだ、タクシーか」「え、大卒なのに底辺の仕事してるの?なんで?」みたいに言われたことあって、それが世間の反応なのかなって思い、私自身にも底辺だという概念が生まれました。
    リムジン>ハイヤー>タクシーみたいな感覚になってしまってるのは事実で、タクシーと思われるのが恥ずかしいなと感じてます。

    • 2
    • 18/04/11 11:29:36

    聞かれて嫉妬されたり、詮索されるほどの職業ではないので普通に答えます。
    旦那は専業農家
    私は事務のパート

    見下されてるのかな?

    • 1
    • 18/04/11 11:28:48

    >>161
    聞かれたことはないけど、仲良くないのに聞かれたらちょっと引いてしまうかな

    • 0
    • 18/04/11 11:28:37

    ディーラー

    • 1
    • 168
    • 側溝で人は死ぬから注意してね。
    • 18/04/11 11:27:47

    普通に会社名を答える。

    ここら辺は田舎だから、義父世代は旦那世代の人が何処の学校出て、何処に勤めているとか殆ど知っている。他人が何処の学校出ようが何処に勤めようがどうでも良いのに。同世代の人の事は何処から嫁いで来たとか○○は養子だとか本当良く知っている。

    • 1
    • 18/04/11 11:27:40

    元ファーストレディースです

    • 2
    • 18/04/11 11:27:33

    保育士っていう。

    • 0
    • 18/04/11 11:27:08

    ごめん面白いw

    • 0
    • 18/04/11 11:26:59

    >>138
    なったところでどうってことはない。 ガード堅いと標的から外されて清々する。

    • 1
    • 18/04/11 11:26:29

    設計って言ってたけど、この前「どんな建物?」って聞かれて、設計って家とかの設計ってイメージ強いのかなーと思って面倒だから会社員って言ってる。詳しく聞かれれば詳しく話す。

    • 1
    • 18/04/11 11:25:28

    >>158
    当たり前じゃない。ママスタの皆さんは余裕ある方です!

    • 2
    • 18/04/11 11:25:00

    >>146
    よく恥ずかしげも無く根掘り葉掘り聞けるよね。関心しちゃわない?

    • 1
    • 18/04/11 11:24:24

    内科医です。

    • 0
    • 18/04/11 11:24:01

    >>153
    タクシー運転手って底辺じゃないよ、すごい仕事ですよっていってるけど、
    あなた自体がタクシー運転手見下してるよね(笑)
    「うちはタクシー運転手ではないの、ハイヤーの運転手なの!タクシー運転手とは一緒にしないで!」って(笑)

    • 7
    • 18/04/11 11:23:29

    >>157それ当たり前だから。

    • 0
    • 18/04/11 11:21:30

    聞いて聞いて、
    結局ママスタにいられる人って余裕あってみんなが立派な仕事持ち旦那だって改めて思ったんだけどそう思わない?私はさすがママスタの妻は違うと思った。食べさせていける職業ばかりじゃないの、すごいって!

    • 2
    • 18/04/11 11:20:35

    >>152
    いえいえ

    • 0
    • 18/04/11 11:20:31

    会社員

    • 0
    • 18/04/11 11:20:17

    建築関係です。

    • 0
    • 18/04/11 11:19:01

    >>142
    そう言ってもらえて嬉しいです。
    混む道とか把握して遠回りにならないように裏道をうまく使って、かつ接客として会話もしたりタクシー運転手は底辺とか言われるけど、本当は沢山頭使うし神経も使うし、座りっぱなしなので腰も痛くなるし足も浮腫むし、大変な仕事です。
    主人の場合はハイヤーで、送迎する人はどこかの社長とか国会で仕事してる人とかなので、逆に会話しないでと事前に注文があるらしいです。
    お客さんも事前登録で支払いなども会社を通してなので、金銭のやりとりもしません。
    皇居周辺の黒塗りの車を運転してるよ!って詳しく聞かれたら言います(^^)

    • 1
101件~150件 (全 302件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ