総合~新一年生~悩みから愚痴から書き込もう (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 5103件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/06 11:53:33

    GWで7~8日くらいピンポンしてきて、遊ぼー!って言ってくる子がいた。早朝でもないし、ごめんね今日お出掛けするんだって言うとすんなり帰るから迷惑でもないけど、ちょっとびっくり。
    これがママスタでよく見る放置子ってやつ??1年生でも午前中からウロウロして遊ぶ子いるんだね~

    • 4
    • 19/05/01 21:52:44

    いつになったら一人で遊んでくれるんだろ?
    小学校に行って楽になったと思ったら10連休
    子供の相手疲れたわ

    • 7
    • 19/05/01 21:19:25

    >>3065うちは支援学級だから毎日送迎だよ。
    端から見たら甘やかしって思われてるのかなーいやだー。

    • 2
    • 19/05/01 17:51:38

    ガーゼマスク捨てるのもったいないよね。
    でも何回使い回したら捨ててもいいんだろ?

    • 0
    • 19/05/01 17:48:38

    >>3083
    捨てないでしょw

    • 0
    • 19/05/01 12:26:16

    >>3080
    3週間に1回しか持って帰らないみたい。
    個人的に毎週持って帰らせようかな。

    • 0
    • 19/05/01 12:24:49

    >>3079
    ガーゼマスクだよ

    • 1
    • 19/05/01 11:39:35

    >>3078
    うちはいきなり意味もなくパンチされたからパンチ仕返したら相手が泣いて先生に言いつけたらしい
    先生見てたからいいけど

    • 3
    • 19/05/01 10:47:08

    >>3065
    うちの学校なんてお迎え当番があるよw
    本当馬鹿馬鹿しいわ
    自分の子だけ迎えに行く方がまだ楽

    • 0
    • 19/05/01 10:40:48

    >>3072週末に持って帰らないの?
    うちも汚なさにビックリした
    幼稚園の頃と汚れ具合が全然違う

    • 2
    • 19/05/01 10:37:47

    >>3076
    使い捨てマスクの話?捨てるでしょw

    • 0
    • 19/05/01 10:29:36

    叩かれたりする事あったみたいで連休になってからサラッと教えてくれた。でもやめてって口で言って、それでもまだ叩いて来たら先生に言いに行ってるみたい。その対応で間違いないよね?持ち物壊されたり隠されたりしたら先生に伝えようと思うけど。

    • 1
    • 19/04/30 10:48:02

    家庭訪問前に庭とか玄関の掃除した?

    • 0
    • 19/04/29 11:28:16

    >>3075
    ありがとう!
    つい捨ててしまったんだけどやっぱりもったいなかったかな。

    • 1
    • 19/04/29 11:17:47

    >>3073
    ガーゼマスクなら洗って使う。風邪じゃなくてつばが配膳中に飛ばないために使うから、しっかり洗えばいいかと思ってる。風邪気味の時は使い捨て持たせるつもり。

    • 0
    • 19/04/28 11:33:15

    >>2984
    誰かと間違っていると思うよ。

    脳内の治療に専念した方がいい?
    どういうことなの?

    • 0
    • 19/04/28 11:17:22

    給食当番のマスクって持って帰ってきたら洗って使い回さずに捨てる?

    • 0
    • 19/04/28 11:13:56

    金曜日に初めて上靴持って帰ってきたんだけどイジメにでもあった?!っていうぐらい真っ黒…なんとか汚れは落ちた。
    週1で持って帰ってきてくれないかな。

    • 1
    • 19/04/27 00:52:54

    >>3065
    ママスタでも、絶対一人で歩かせない、親が送り迎えは普通って書いてる人多いよね。
    うちは玄関から先には出ないけど。

    • 3
    • 19/04/27 00:47:31

    >>3052
    聞いてない。興味ない。不要。

    • 1
    • 19/04/26 23:29:54

    >>3062 私がされていたバリアとは違う感じなのですね~。

    • 0
    • 19/04/26 19:31:39

    >>3059
    男の子と女の子で悩むところが違うよね

    • 1
    • 19/04/26 17:42:02

    >>3065
    一年の最初は、みんな送り迎えしてるよ。
    私たちの時も、最初だけはしてくれてたと思う。
    不審者も怖いし、まだ交通ルールも分かってないし、1人で歩いた事なんてないような子達だよ?

    • 9
    • 19/04/26 17:41:23

    >>3065今は、そのまま習い事とか、あとは変質者だの事故だの、色々と問題があるから心配なんじゃない?過保護とは違って。

    • 9
    • 19/04/26 17:39:36

    学校まで送り迎えする人が多すぎる。
    私が小学生の頃は当たり前に歩きだったのに。
    時代なのかな。
    ちょっとびっくり。

    • 3
    • 19/04/26 17:34:14

    >>3059
    女子は友達関係が複雑だよね

    • 3
    • 19/04/26 09:42:25

    >>3059
    すごいわかるわー
    うちは上が娘で下が1年生息子
    娘はきちんとしてたんだなーってことに今更ながらきがついた…
    娘で楽を覚えちゃったから今が大変笑笑

    • 2
    • 19/04/26 09:15:25

    >>3061マジかぁ うちのは違う意味なのかな。
    相手の持ち物触れようとしたらバリア言われたらしい 氷鬼の名残?
    か、自分の物!アピールかな?
    その子が急いでノートに名前書いて、バリアしなくて大丈夫!とか言っていたらしい
    本人もその子は面白いとか言ってるけどね。

    • 2
    • 19/04/26 08:55:37

    >>3058 私が触った物にはばい菌がつくらしく、それを触ってしまった人が他の人を触ろうとした時とかにバリアとか言っていました。

    • 1
    • 19/04/26 08:45:43

    うちも先週、授業参観と懇談会終わった!
    みんな長々とスラスラ子供の様子言ってて、人前でしゃべるの苦手な私は話もまとまらず、もう何言ってるか自分でも分からなかったわ笑
    でも無事に終わってホッとしたー!

    • 10
    • 19/04/26 08:43:00

    今は高校生の息子が小学校に入った時、エプロンや体操服ぐちゃぐちゃに入れるし制服汚すし、消しゴムに芯を刺すしエンピツ噛むし宿題しないし傘は何本も折るし、めっちゃ大変だったから覚悟してたけど、娘が一年生になって楽すぎる!

    女の子だから?
    悩みは準備や着替えとか遅いくらい
    丁寧だし汚さないし体操服、エプロンちゃんとたたんで袋に入ってる!筆箱もキレイ!
    男の子と女の子でこんなに違うのかーって感動

    心配事は、やっぱり女の子のほうが多いけどね

    • 3
    • 19/04/26 08:30:59

    >>3057意地悪なのかな?

    • 0
    • 19/04/26 07:56:35

    >>3032 私の事なのですが、小学生の時いじめられていてその時によく、バリアとか言われてました。

    • 1
    • 19/04/26 07:14:33

    >>3055
    大丈夫かなー?ママが途中まで一緒に行くから、1人で行ってみようか?って言ってるんだけど今朝も用意が終わったら窓を眺めてその子を見てる。
    明日、参観でその子のお母さんに会うかもだから、お礼した方がいいよね
    ありがとう!

    • 1
    • 19/04/26 00:08:40

    >>3049
    一緒に登校するだけなら良いんじゃない?お言葉に甘えて。待ち合わせしよ~とかなったら面倒なこともあるかもだけど。待ち伏せって可愛いね(笑)

    • 2
    • 19/04/26 00:06:24

    >>3050
    お疲れ様。うちは先週末だったよ。
    懇談会での一言は、入学してからの様子や、参観を見ての感想を言ってました。
    毎朝泣いてますとか、夕飯食べながら寝ますとか、○○が楽しかったようですとか。
    私めっちゃあがり症だから、みんなスラスラ話してて尊敬!だったけど、なんとか無事に終わりました(何話したか記憶にない笑)

    • 5
    • 19/04/26 00:01:22

    >>3017
    うちも、全く全く同じ。

    • 0
    • 19/04/25 23:51:27

    みんな自己紹介ってちゃんと聞いてる?
    私は自分の番が回ってくるまで緊張して他の人の話聞いてる余裕なくて、自分が終わったら安心して気が抜けちゃって結局そのあとの人の話もあまり聞けてない。
    みんながそうだったら私ももっとリラックスできるんだけどな。

    • 7
    • 19/04/25 23:43:11

    >>3050
    家の学校もだわ。
    私は、家は一人っ子で初めての一年生なので、解らない事が多々あると思います。
    色々教えて下さい。宜しくお願いします。って言うつもり。

    • 2
    • 19/04/25 22:56:01

    明日は、授業参観に学級懇談会とPTA総会があって忙しい。
    初めての懇談会なんだけど、自己紹介や一言ってあるよね!?皆さんどんな事言うんだろう?
    色々考えてはいるんだけど、今から緊張…。

    • 3
    • 19/04/25 22:55:35

    集団登校期間が終わり、1人で登園するはずが、集団登校で仲良くなった三年生の女の子と一緒に行きたがり、窓からその子が見えると娘が飛んで行く。
    約束とかしてるわけじゃないから、待ち伏せみたいな感じだよね…その女の子は自分の弟と登校してて、会うと一緒に行こうー!帰りも一緒に帰ろうか?と声かけてくれる。
    お母さんの連絡先も知らないし、どうしたもんか…女の子の言葉に甘えていいのか、1人で行くよう促すべきか

    • 1
    • 19/04/25 22:52:31

    入学してから2週間。休み時間は1人で遊んでると言ってた息子、やっと今日新しい友達が2人できたって。親としても嬉しい。
    家庭訪問も終わったし、明日乗り切ればやっと休みになる!
    毎日慣れない早起きに、学校の準備や気疲れでしんどかった。皆さんお疲れさまです!

    • 2
    • 19/04/25 21:03:02

    入学前は「勉強たのしいっ」って自ら勉強してたのに入学してから全くしなくなった…。
    宿題はまだ出てないけど、家庭学習の習慣をつけましょう。ってプリントがあって、「勉強しなくて良いの?勉強しよう?」って言っても「学校でしてる!」って言われてしまった…。
    うーん…強制したくないんだよな…自らやって欲しいんだよな…。

    • 3
    • 19/04/25 20:54:36

    >>3021可愛いよね~近所の犬覗いたり、もうすぐ7歳になるのに道端のタンポポが気になってしゃがみこんだり。 おかえり~って後ろから自転車で抜くとめっちゃ早い!!マジ早い!って無駄に興奮してたよ。

    • 0
    • 19/04/25 20:50:11

    そろそろ親も子も疲れが出る頃だね。
    そんな中今週末授業参観と懇談会…子を見るだけならともかく、懇談会が本気でしんどい。
    下の子は幼稚園で、下の子の予定も当然あって頭いっぱいいっぱいだー

    • 4
    • 19/04/25 20:44:06

    >>3042
    あるあるだね。
    高学年でも遊んでくれる子もいるけど、ダメな日も当然あるわけで。
    そうやって学んでいくんだろうね~

    • 2
    • 19/04/25 20:40:40

    >>3040
    あんまり教えてくれないけど、たまに授業内容話してくる時ある。保健室や図書室のルールは色々覚えて帰ってくる。そっちに気を取られてるのかも。

    • 0
    • 19/04/25 20:36:30

    積極的すぎる娘。年少の頃からしっかりしたお姉さんタイプ。(実際、三姉妹の長女)
    放課後誰と遊んだ~?って聞くと、ほとんど上級生のお兄さんお姉さん。
    大縄に入れてもらったり、鬼ごっこに入れてもらったりしてるらしい。
    今日は断られたって悲しそうだった。
    そりゃ~5、6年生からしたら、1年生女子と遊ぶの楽しくないよね。
    本人は毎日とっても楽しそうだけど、上級生に申し訳ないし、断られて悲しそうな娘も見たくない。
    でも、傷つきながら色々学んでいくんだよね。

    • 2
    • 19/04/25 18:12:24

    >>3032鬼ごっことかのタイムとかじゃないの?

    • 0
    • 19/04/25 18:11:09

    >>3020
    でも学校で何をやってきたかは覚えてるんでしょ?

    • 0
151件~200件 (全 5103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ