小5児童、高齢者が泣く赤ちゃんにキレるのは「とても残念」投書に反響 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/04/03 19:27:28

    臨月の時に通院のバスで塾かお稽古事?に通う小学生男児が何度か席を譲ってくれたことがある。
    すぐ降りるからいいよ~と言っても恥ずかしそうに別の場所にそっと移動するところが思春期らしくてかわいく思えた。
    うちの子もこういう気遣いができる子に育って欲しい。

    それに引きかえ、ジジババはバス停の順番も守れないし。
    座席は奪い合うようにとるよね。
    こういう高齢者にはなりたくないよ。

    • 12
    • 66
    • カンガルー
    • 18/04/03 19:22:52

    生粋の日本人ではない人もいるし、環境が劣悪の人もいるからね。
    昔のおじいちゃん、おばあちゃんは人に優しかったという記憶しかないわ。
    今の時代は老若男女イライラしている人が多すぎ。
    ママスタだって昔のほうが人情ある人が多かったわ。
    時代なのかね。

    • 6
    • 18/04/03 19:22:20

    >>49
    親が謝ってくれるならまだよくない?
    それと似たようなシチュエーションで、母親も一緒になって「ねー赤ちゃんうるさいねー」って言いながら迷惑そうにこっちをチラッチラッって見られた事あるよ
    当時初めての育児だったから、どうしたらいいかわからなくて固まってしまった

    • 11
    • 18/04/03 19:20:56

    >>42
    確かに、今の老人は父母の代わりに面倒見させられてる人が多いから疲れてると思う。
    孫は育てる責任がないから我が子より可愛いとか聞いたことあるけど、孫を押し付けられた老人は孫や他の子に対してもイライラも多そう。
    老体で孫の面倒をガッツリ見るのはキツいわ

    • 2
    • 63
    • カンガルー
    • 18/04/03 19:18:49

    >>60
    あなたのほうが心乱れてるわよ(笑)

    • 4
    • 62
    • でんでん虫(邇)
    • 18/04/03 19:18:40

    >>53
    ないとこは良いよね。
    あれは絶対事故起こすと思うわ。一方通行も平気で逆送してくるからね。ないって羨ましいわ。

    • 0
    • 18/04/03 19:18:28

    >>49
    気の毒だったけど、それは子供が悪いんじゃなくて、親の躾が悪いんだと思うよ

    • 1
    • 18/04/03 19:16:27

    >>49発狂中

    • 2
    • 18/04/03 19:16:06

    どうしても、このトピを荒らしたい人がいるみたいだね。難癖つけて、喧嘩売ってる。
    リアルのストレスをこんなところで発散しないでよ、迷惑。

    • 4
    • 58
    • オットセイ
    • 18/04/03 19:15:49

    >>49
    トピ文みたいな投書をする小学生もいれば、そういうクソガキもいるのね…

    • 1
    • 18/04/03 19:15:20

    >>49
    大人の高齢者と、心身共に成長過程の子供を同じテーブルに乗せちゃった?
    突っ込まれちゃうよ

    • 1
    • 18/04/03 19:13:49

    >>49
    うっわー
    「お前だって数年前まではこうやって煩くしてたんだよ!」って言いたくなるなそれ

    • 4
    • 18/04/03 19:13:19

    >>37
    そう思う

    • 1
    • 18/04/03 19:12:55

    >>49あなたが小学生と同じ精神年齢ってこと?

    • 5
    • 18/04/03 19:12:21

    >>48
    そうなの?
    そういう土地柄なんだね。
    ウチの地域では見たことない。

    • 6
    • 18/04/03 19:12:00

    >>49
    え、本気?

    • 4
    • 18/04/03 19:11:42

    >>49子供と大人は違うけど。あなたの馬鹿さにびっくり

    • 7
    • 18/04/03 19:11:09

    >>42
    同意します

    • 1
    • 18/04/03 19:09:52

    こういう難癖つけてくる人って年代関係なくない?
    私なんか、バスの中で、小学校中学年くらいの子に「赤ちゃんうるさいー。ねえねえママうるさいんだけどおー」って言われた事ある
    その子のお母さんは子供に「やめなさいっ」って言って、私に「すみません」ってペコペコしてたけど

    • 4
    • 48
    • でんでん虫(邇)
    • 18/04/03 19:09:12

    >>45
    レア?近くのスーパー付近の歩道ではよくありますけどね。

    • 0
    • 47
    • でんでん虫(邇)
    • 18/04/03 19:07:47

    もうほんとにお年寄りは自転車乗んなってぐらいに傍迷惑。その後は車の前を平気で横断するからクラクション鳴らしたらなんでやっ!!っていうおじいちゃんに、左にいくという合図も出してないのに引かれたいんか?ちょっとはマナー守れっ!!と怒鳴ったり、私は最近のお年寄りはでため息よく出るよ。

    • 2
    • 18/04/03 19:07:05

    >>44
    ソースは?

    • 1
    • 18/04/03 19:06:18

    >>43
    なんで
    そんな超レアなケースだしてくるの?

    • 2
    • 18/04/03 19:03:31

    ほんと、一部の老人てのは分かるんだけどさ、街中でキレてる人間は、10人中8人ぐらいは老人なんだよ…。

    • 0
    • 43
    • でんでん虫(邇)
    • 18/04/03 19:03:11

    子供の通学に付き添いがいる私は、他の子供たちと横断歩道目指して歩道を歩いていたら、初老のおばあさんがチリンチリンチリンチリンと延々と鳴らし続けて、プチっと来た私は退かなかったら、なんでどけへんねん、チッでしたね。さすがにぶちと来て息子片手に自転車止めて《道路交通違反で警察呼んだろか?すみません、通してくださいと口で言えんのか?朝からうっとおしいねんっ!!》と言ったらバ~カと言って逃げていったが、翌日から通らなくなったので良かった。最近のお年寄りはってため息出た。

    • 2
    • 42
    • ジャイアントパンダ
    • 18/04/03 19:02:45

    >>39
    孫の世話を押し付けられ過ぎて疲れきってしまったんじゃないの?いずれにせよ、高齢者みんなじゃないのに。
    若者だって、中年だって、自分の世代を一括りにされて評価されたら嫌なはず。
    ゆとりの中にも優秀な人、そうでもない人、色々いるよ。
    実際、共通点は同年代というだけで全く性格の違う人がたくさんいるんだから。

    • 3
    • 18/04/03 18:58:40

    >>29
    それは高齢独身様なのでは?
    周りにも40くらいで結婚してない男性いるけど年上の女性や可愛い子にはぺこぺこしてるけど年下の並レベルの容姿の女や彼氏持ちには容赦ないわ

    • 2
    • 18/04/03 18:57:43

    >>20同意。
    今回の高齢者に限らず、妊婦様・子連れ様みたいな○○様って言葉に当てはまるのって一部の人なのに、多くの人がそうであるかのように一括りにするのもよくないよね。

    • 4
    • 18/04/03 18:53:57

    そういう怒りっぽい高齢者には孫はいないのかね。

    • 1
    • 18/04/03 18:53:23

    >>35
    女子高生GJ!

    • 2
    • 37
    • モルモット
    • 18/04/03 18:51:46

    年齢じゃなくて人による。
    変なヤツは若くても変。

    老害とか言ってる人は、休みに帰省して子供の面倒を親に見てもらったりしないでね。
    家を買う時もお金を出してもらったりしないでね。
    自分が高齢者になった時に老害と言われても逆ギレしないでね。
    ごく一部の変わったご老人の例を挙げて鬼の首でも取ったようなこと言うのはおかしいよ。

    • 8
    • 36
    • ジャイアントパンダ
    • 18/04/03 18:51:17

    老人ホームが町内にできるときに反対運動したのが78歳の老人グループ。

    「汚い痴ほうの入った年寄りの老人ホームなんぞ、山の奥につくれー」と。78歳、まだ生きてますよこのグループ。もう、83歳ぐらいでしょうか。
    汚らしい年寄りです。

    • 5
    • 35
    • モルモット
    • 18/04/03 18:47:52

    >>25
    何年も前の話なんだけど、電車の中で泣いてる赤ちゃんに「うるさいぞ」的な事を言ったじーさんを見た。
    でもその時は、近くにいた派手目の女子高生たちが「はあー?赤ちゃんなんだからしょうがないじゃんね~」「だよね~」「心せまっ」とか結構大きめの声で言いだして、それにつられてまわりの乗客も頷いたり、赤ちゃんのお母さんに「大丈夫ですよ」って声かけたりしてて 、そのじーさんが気まずそうになってた(笑)

    • 6
    • 18/04/03 18:42:51

    実際に泣く赤ちゃんと母親を「降りろ!」って降ろした高齢者みたわ。怖くてかばえなかった自分に落ち込んだ。

    • 1
    • 18/04/03 18:39:49

    歳とったら、感情のコントロールが難しくなるらしいね。
    歳を取ると涙もろくなるってのも、コントロールしきれなくなる結果だって。

    素晴らしいご老人がほとんどなんだけど、頭おかしい奴も多いよね。
    自分が歳取ったら気を付けようと思う。

    • 7
    • 32
    • ジャイアントパンダ
    • 18/04/03 18:34:42

    年齢と共に肛門の括約筋も弱るんだろうけど、高齢者が公共の場で平然とオナラをするのが耐えられない。

    他人のオナラなんて絶対吸いたくないから必死に息を止めるけど、スーパーのレジで並んでる時や駅のエスカレーターとか人混みとかすぐ逃げられない状況でも平然とする人達が多すぎる。
    赤ちゃんの泣き声よりこっちの方がよっぽど不快だと思う。

    • 5
    • 18/04/03 18:33:26

    >>25
    バスでジジイに舌打ちされたことあるよ
    ただうちの場合は本当にあかの他人の年配の方が子供をとっても可愛がってくれるので老人がおかしいとは思わない
    投書した子も赤ちゃんの頃はあら可愛いわねって通りすがりの年配の方に微笑みかけられたはず
    ちなみに都内

    • 2
    • 18/04/03 18:33:19

    生意気な小五

    • 1
    • 18/04/03 18:33:11

    >>25
    高齢者ではないけど、40代くらいのサラリーマンが、マタニティマーク付けてるOLさんが座ってる席のななめ前で「妊婦が電車なんか乗ってんじゃねーよ」ってボソッとつぶやいてるのなら見たことあるわ
    あまりに感じ悪くてギョッとした
    今から思い返すと、アンタの奥さんが妊娠してるときにも同じ事言えるんか?と言いたくなるなー

    • 7
    • 18/04/03 18:28:33

    >>27
    わかる。老害とか言う言葉使ってね。
    増えてるかも知んないけどそれでも一部の高齢者だよおかしいのは。
    長く生きているぶん若輩者じゃ足元にも及ばない豊富な経験と知恵を持っている尊敬できる高齢者だってたくさんいるんだよ。

    • 8
    • 27
    • ジャイアントパンダ
    • 18/04/03 18:25:31

    この手の高齢者が絡んでくるニュースがあると必ず高齢者叩きをする人が出てくるよね。
    本当に高齢者の方々が悪いかどうかより、何が何でも「高齢者叩き」をすること前提で書き込みする人。

    • 4
    • 18/04/03 18:21:54

    >>16
    自分たちもいずれ高齢者になるしね

    • 2
    • 18/04/03 18:21:44

    赤ちゃんに舌打ちする老人とかマジでいるの?
    2年前まで東京で毎日3時間電車乗ってたけど見たことない。

    • 1
    • 18/04/03 18:20:31

    >全員が高齢者かどうかわかりませんが

    最近の小学生って気遣いがすごいな……

    • 4
    • 23
    • カンガルー
    • 18/04/03 18:19:18

    歳のせいにしてるけど、もとからそういう性格の人だっていうだけだよね

    • 4
    • 18/04/03 18:16:50

    うちの子を孫のようにかわいがってくれる年配の方は近所に3人
    通りすがりの優しい年配の方は数えきれず
    変なのもいたけど変なおっさんおばさんクソガキもいたし年配者ばかりってわけではないよね
    電車にどでっと足投げ出して座ってゲームしてる小学生もいるし
    年配者が立ってるのに

    • 9
    • 18/04/03 18:14:17

    泣いてる子を一生懸命あやしてる常識人の親か、放置してる非常識な親か、「高齢者がキレた」相手がどんな親だったのかによる。
    あまりに非常識な親ならキレたくなる気持ちは分かる。杖ついてる高齢者が目の前にいても知らんぷりの父、母、子を見たことがあるし。
    父は健康な人なら席を譲ってあげれば良いのにと思った。

    • 8
    • 18/04/03 18:12:35

    子供連れてると親切にしてくれる高齢者も多いのにね
    一部の非常識な高齢者のせいで全体が悪いみたいになるのってなんか気の毒

    • 12
    • 18/04/03 18:09:13

    赤ちゃんが泣くのはいいんだけど、親の態度でイラついてしまうことはよくある。
    もちろん怒鳴ったりしないけどさ。

    • 10
    • 18/04/03 18:09:01

    >>15
    だから「印象に残ってる人」ってこと。ほかにも変わった人はいたけど、鮮明に記憶に残るほどじゃなかったの。その二人は強烈だったの。

    • 0
51件~100件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ